Kinectによる安定な動物体領域抽出のためのカラー画像とデプスマップの時刻合わせ(実世界センシングとその応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来のカラー画像に対する背景差分ベースの前景領域抽出は,前景色と背景色が類似している場合や背景に変動が起こった場合に失敗するが,Kinectのように対象シーンに対するカラー画像とデプスマップを取得できるセンサを用いると,それぞれの背景差分を統合することにより,より安定に前景領域を取得できると考えられる.しかし,Kinectでは,この2種類のセンサが非同期で動作しており,前景が動物体の場合に,両者を単純に統合することができない.そこで本論文では,Kinectの二種類のセンサの撮影挙動に関する調査について報告するとともに,その結果を踏まえ,背景差分結果のモーフィングによって擬似的に同期のとれた画像を生成し,それらを統合する手法を提案する.実環境で歩行者を対象とした領域抽出を行い,提案手法の有効性を確認した.
- 2012-01-12
著者
-
満上 育久
京都大学工学部
-
槇原 靖
大阪大学産業科学研究所
-
八木 康史
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
八木 康史
大阪大
-
槇原 靖
大阪大学
-
満上 育久
京都大学学術情報メデイアセンター
-
満上 育久
大阪大学
-
八木 康史
大阪大学
-
満上 育久
大阪大学産業科学研究所
-
山添 大丈
大阪大学産業科学研究所
-
山添 大丈
大阪大学
-
中島 秀真
大阪大学
-
波部 斉
大阪大学
-
八木 康史
広島市立大学大学院情報科学研究科
-
波部 斉
近畿大学
-
中島 秀真
大阪大学 産業科学研究所
関連論文
- Belief-Propagationによる高密度なグリッドパターン検出及びデブルーイン系列を用いた高速動物体のロバストな三次元計測手法(レンジファインダ・3次元データ処理,画像の認識・理解論文)
- 複数台首振りプロジェクタによる連続移動画像投影
- 投影中心固定型パンチルトプロジェクタとキャリブレーション(マルチメディア処理)
- 複数台首振リプロジェクタによる連続移動画像投影(テーマ関連セッション2)
- 視線情報を用いた注視点の3次元位置推定
- 非剛体物体の形状変化と運動変化の主成分分析に基づくパーティクルフィルタの効率化(追跡・位置合わせ,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- カメラ映像におけるプライバシ対処のためのアプローチ(センシングウェブ)
- 天井全景を特徴点(マーク)としたロボット自律移動方式の提案
- 歩容における性別・年齢の分類と特徴解析(メディア処理,画像の認識・理解論文)
- 平行光ペアの観測による反射屈折光学撮像系における鏡の位置姿勢推定(画像認識,コンピュータビジョン)
- 低フレームレート映像のための歩行周期に基づく位相同期による歩容認証 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 低フレームレート映像のための歩行周期に基づく位相同期による歩容認証 (音声)
- 低フレームレート映像のための歩行周期に基づく位相同期による歩容認証 (パターン認識・メディア理解)
- 低フレームレート映像のための歩行周期に基づく位相同期による歩容認証 (コミュニケーションクオリティ)
- 複数光源の同時照明によるBRDFの高速計測(光学的解析・画像生成,画像の認識・理解論文)
- グリッドパターンを用いたワンショットスキャンによるリアルタイムな人体計測システム(テーマセッション4(人体センシング関連),実世界センシングとその応用)
- 全方位カメラを用いた複数方向の観測による歩容認証(卒論セッション)
- 周波数領域における方向変換モデルを用いた歩容認証(ユビキタスメディアによるセンサーネットワーク-インフラとしてのCV)
- 第9回コンピュータビジョン欧州会議(ECCV2006)報告(会議報告)
- 第9回コンピュータビジョン欧州会議(ECCV2006)報告(会議報告,事例ベースメディア解析)
- 周波数領域における方向変換モデルを用いた歩容認証(一般セッション3)
- 平行光を用いた反射屈折撮像系におけるミラーの位置姿勢校正(一般セッション2)
- 人を観る
- 全方位ビジョン
- 2000 IEEE International Conference on Robotics and Automation
- 「豊かなヒューマンコミュニケーションのための顔とジェスチャの認識・合成技術特集号」を編集して (豊かなヒューマンコミュニケーションのための顔とジェスチャの認識・合成技術特集号)
- 照明光と反射光の散乱を考慮した反射特性の推定
- 大規模歩容データベースを用いたガウス過程回帰による年齢推定の評価
- 三次元歩容データによる任意視点変換モデルを用いた歩容認証
- 全方位視覚センサを用いた高解像度3Dモデリング
- 全方位視覚センサを用いた高解像度3D環境モデリング
- 全方位時空間画像からの超解像度化
- 2006 IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR2006)報告(会議報告)
- 2006 IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR2006)報告(会議報告,事例ベースメディア解析)
- デブルーイン系列と Belief-Propagation を用いた高密度ラインパターン検出による高速動体の3次元計測手法
- 自己動的時間伸縮を用いた単一準周期信号の位相合わせ
- 多面体鏡を用いた8次元リフレクタンスフィールドの計測とコンピュテーショナルフォトグラフィへの応用
- 自己動的時間伸縮を用いた単一準周期信号の位相合わせ
- ぶれ画像復元のためのリンギング検出器の提案
- 全方位カメラを用いた歩容認証におけるセンサ配置に関する検討
- 第4回コンピュータビジョン・アジア会議(ACCV2000)報告
- 視聴者参加型デジタルエンタテインメントのためのオンライン歩容個性計測
- 視聴者参加型デジタルエンタテインメントのためのオンライン歩容個性計測
- 全方位視覚センサを用いた環境地図とロボット自己位置,姿勢の同時推定法
- 全方位視覚センサを用いた環境地図とロボット自己位置・姿勢の同時推定法
- 反射・散乱特性に基づいた肌の統計的解析
- 歩き方の個性による個人認証--周波数領域における方向変換モデルを用いた歩容認証
- ロボットナビゲーションのための非等方性全方位視覚
- 一般化全天球オプティカルフロー評価環境の開発
- IBRとMBRを併用した空間モデリングとウォークスルー環境
- 内視鏡カメラ映像からの腸管の3次元形状の復元
- 全方位カメラを用いた複数方向の観測による歩容認証
- 全方位画像列からの個人識別
- 階層的パラメトリック固有空間法を用いたパラメータ誘導 (画像の認識・理解論文特集)
- 全方位画像列からの個人識別
- 階層的パラメトリック固有空間構成法
- 顔輪郭抽出のための動的輪郭モデルの提案
- 顔認識のための顔特徴抽出手法
- 顔輪郭抽出のための動的輪郭モデル
- 三次元歩容データによる任意視点変換モデルを用いた歩容認証 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 三次元歩容データによる任意視点変換モデルを用いた歩容認証 (パターン認識・メディア理解)
- 低フレームレート映像のための歩行周期に基づく位相同期による歩容認証
- 大規模歩容データベースを用いたガウス過程回帰による年齢推定の評価 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 大規模歩容データベースを用いたガウス過程回帰による年齢推定の評価 (パターン認識・メディア理解)
- B-5-328 SOMアルゴリズムによるネットワークトラフィックの分散化に関する検討
- 固定カメラ映像を対象としたHOG人物検出器のシーン適応手法(テーマ関連,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- 固定カメラ映像を対象としたHOG人物検出器のシーン適応手法(テーマ関連,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- D-12-46 影の空間的変化の連続性・周期性を利用した潜在的日照・非日照領域の推定(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- 固定カメラ映像を対象としたHOG人物検出器のシーン適応手法
- 第19回 歩容データベース(私の研究開発ツール,てれびさろん)
- 新映像技術「ダイブイントゥザムービー」
- 注視方向変化に起因する歩行特徴変化に関する基礎検討
- STHOG特徴を用いた複数カメラ間での人物照合
- 大腸形状モデル化のための腸形状展開画像とその周波数解析
- 小型画像処理モジュールとステレオカメラを用いた装着型監視システムの開発
- ホモグラフィー対応ペアに基づく前景・影・背景のセグメンテーション(幾何学的解析,最適化,画像の認識・理解論文)
- 信頼度に基づく適応的しきい値制御によるROC曲線最適化(パターン認識基礎,画像の認識・理解論文)
- 屋外固定カメラを対象とした長期間画像解析による背景画像生成(光学的解析,画質改善,画像の認識・理解論文)
- 低フレームレート映像のための歩行周期に基づく位相同期による歩容認証(人物画像処理・認識,画像の認識・理解論文)
- クラス内変動のクラスタペアに基づく判別分析(パターン認識基礎,画像の認識・理解論文)
- 新映像技術「ダイブイントゥザムービー」
- 歩容認証のための性能モデルによるカメラ最適配置(画像認識,コンピュータビジョン,学生論文)
- 認識・検出 ガウス過程回帰を用いた歩き方の個性に基づく年齢推定
- Kinectによる安定な動物体領域抽出のためのカラー画像とデプスマップの時刻合わせ(実世界センシングとその応用)
- Kinectによる安定な動物体領域抽出のためのカラー画像とデプスマップの時刻合わせ(実世界センシングとその応用)
- Kinectによる安定な動物体領域抽出のためのカラー画像とデプスマップの時刻合わせ(実世界センシングとその応用)
- 低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証(実世界センシングとその応用)
- 低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証(実世界センシングとその応用)
- 低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証(実世界センシングとその応用)
- カメラとレンジセンサの疑似時刻合わせによる前景領域抽出(実世界イメージング)
- 犯罪捜査支援のための歩容に基づく人物鑑定システム
- ドロネー三角形分割を用いた確率密度推定に基づくスコアレベル統合
- 低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証
- 人物行動解析のための複数Kinectを用いた広域三次元計測システム(ビッグデータで変わる環境知能とロボット,及びその他一般)
- 低フレームレート映像からの周期画像列復元による歩容認証
- 第46回 Bundler : Structure from Motion for Unordered Image Collections(私の研究開発ツール)
- ドロネー三角形分割を用いた確率密度推定に基づくスコアレベル統合(CVIMコメント制度セッション,コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習及び企業ニーズセッション)
- 方向変換モデルを用いた複数カメラ間での人物照合(一般セッション,実時間処理実空間センシングと環境理解)
- 方向変換モデルを用いた複数カメラ間での人物照合(一般セッション,実時間処理実空間センシングと環境理解)
- ドロネー三角形分割を用いた確率密度推定に基づくスコアレベル統合(コンピュータビジョンとパターン認識のための機械学習及び企業ニーズセッション)