C-12-32 演算器配列型アクセラレータの温度解析(C-12.集積回路,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-02
著者
-
井上 弘士
九州大学大学院システム情報科学府
-
村上 和彰
九州大学大学院システム情報科学府
-
村上 和彰
九州大学:戦略的創造研究推進事業
-
花田 高彬
九州大学大学院システム情報科学府
-
井上 弘士
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
Inoue K
Kyushu
-
井上 弘士
九大 大学院システム情報科学研究院
-
Murakami Kazuaki
School Of Information Science And Electrical Engineering Department Of Informatics Kyushu University
-
Murakami Kazuaki
The Authors Are With The Department Of Computer Science And Communication Engineering Kyushu Univers
-
Murakami K
Department Of Informatics Kyushu University
-
村上 和彰
九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報知能工学部
-
村上 和彰
九州大学大学院 システム情報科学研究院 情報理学部門
関連論文
- 演算/メモリ性能バランスを考慮したCell/B.E.向けオンチップ・メモリ活用法とその評価(オンチップ・ネットワーク/メモリシステム,集積回路とアーキテクチャの協創〜どう繋ぐ?どう使う?マルチコア〜)
- 演算/メモリ性能バランスを考慮したCell/B.E.向けオンチップ・メモリ活用法とその評価(集積回路とアーキテクチャの協創 : どう繋ぐ?どう使う?マルチコア)
- 演算/メモリ性能バランスを考慮したCMP向けオンチップ・メモリ貸与法の提案(マイクロプロセッサ)
- 情報社会を支えるディペンダブル・プロセッサ
- 科学技術計算を対象とした大規模再構成可能データパスの性能評価(コンピュータシステム技術,先端的コンピュータシステム技術及び一般)
- 大規模再構成可能データパスにおけるオンチップ・ネットワーク・アーキテクチャの検討(集積回路とアーキテクチャの協創-プロセッサ,メモリ,システムLSI及び一般-)
- 大規模再構成可能データパスにおけるオンチップ・ネットワーク・アーキテクチャの検討(オンチップ・ネットワーク,集積回路とアーキテクチャの協創-プロセッサ,メモリ,システムLSI及び一般-)
- 大規模システム評価環境PSI-SIM : 数千個のマルチコア・プロセッサを搭載したペタスケールコンピュータの性能予測(集積回路とアーキテクチャの協創 : どう繋ぐ?どう使う?マルチコア)
- 動的再構成可能プロセッサVulcan2とそのソフトウェア開発環境ISAccに関する研究(リコンフィギャラブルプロセッサ,リコンフィギャラブルシステム,一般)
- C-12-29 演算/メモリ性能のバランスを考慮したマルチコア実行方式(C-12.集積回路,一般セッション)