7(B-3) 新規抗結核抗生物質lariatin類に関する研究(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Tuberculosis (TB) is still the greatest single infectious cause of mortality in the world. Moreover, the spread of RIV promotes the increase in the number of tuberculosis patients. However, efficient anti-TB drugs with new mechanism of action have not been developed for last over thirty years; only 5 agents have been used as first-line anti-TB drugs. Isoniazid and ethambutol showing specific inhibition against mycobacterial growth are known to inhibit the cell wall biosynthesis. From the whole genome sequence of Mycobacterium tuberculosis, a number of enzymes are involved in the cell wall biosynthesis, which is a promising target for development of new anti-TB drugs. We have screened for antimycobacterial agents from microbial metabolites having a specific narrow-range spectrum against mycobacteria. As a part of this program, the culture broth of Rhodococcus sp. K01-B0171 isolated from the inside of the soil aggregates was selected (Fig. 2). As a result, unique cyclic peptides designated lariatins A and B were purified from supernatant of the 4 day-old culture broth of this strain by HP-20, ODS and LH-20 column chromatography and reversed-phase HPLC. The structures were elucidated by spectral analysis and advanced protein chemical methods. These peptides consist of 18 and 20 L-amino acid residues with an internal linkage between the α-amino group of ^1Gly and the γ-carboxyl group of ^8Glu. To our knowledge, the compound having the linkage is only reported for microcin J25, whose structure was recently revised from the head-to-tail cyclic structure. The three-dimensional structure of lariatin A is estimated 'lasso' structure from NMR data; the tail segment (W9-P18) passes through the ring segment (G1-E8). Lariatins A and B showed strong inhibition only against M. smegmatis among 14 microorganisms tested on the paper disk assay. The MIC values of lariatins A and B were 3.13 and 6.25 μg/mL for M. smegmstis Takeo, respectively. Lariatin A inhibited the growth of M. tuberculosis (Table 3).
- 天然有機化合物討論会の論文
- 2004-10-01
著者
-
小林 進
東京理科大・薬・製薬
-
大村 智
北里研究所
-
高橋 洋子
北里大生命研:北里大院感染制御:北里研
-
小林 進
(present Address)sagami Chemical Research Center
-
小林 進
東京理科大学 薬学部
-
小林 進
東京理大薬
-
岩月 正人
北里研究所
-
高草木 洋一
東京理大薬
-
内田 龍児
北里研究所
-
松本 厚子
北里研究所
-
Jiang Chen-Lin
中国雲南大
-
供田 洋
北里大生命研
-
供田 洋
北里大薬
-
内田 龍児
北里研
-
大村 智
北里大生命研
-
大村 智
北里大基礎研・生命研
-
大村 智
北里研究所基礎研究所微生物薬品化学
-
大村 智
北里生命研
-
大村 智
北里大学
-
岩月 正人
北里大学北里生命科学研究所
-
松本 厚子
北里大生命研
-
高橋 洋子
北里大生命研:北里大院感染制御
関連論文
- グルコシルセラミドを糖供与体とする新規糖転移酵素の解析
- P-21 小青竜湯の気道炎症に対する作用及びインフルエンザワクチンに対するアジュバント活性の検討(免疫・アレルギー,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P-39 Pseudodeflectusinの合成と構造決定(ポスター発表の部)
- 77(P-73) デヒドロアルテヌシンの全合成と構造解析(ポスター発表の部)
- 10 効率的なエポラクタエン及び誘導体の合成と分子プローブの合成(口頭発表の部)
- LactacystinはGPIアンカー型膜蛋白質の非切断型前駆体の小胞体での分解を阻害する
- 53(P-21) 生合成工学的な機能付加による新規ポリケチド化合物の創製(ポスター発表の部)
- 6 遺伝子解析に基づくStreptomyces avermitilisの2次代謝産物の構造に関する考察(口頭発表の部)
- ポストゲノム時代を迎えての放線菌代謝産物研究
- 放線菌ポリケチド生合成遺伝子の解析とその応用-Avermectin生合成遺伝子改変による有用物質生産を目指して-
- 4 Avermectinポリケチド骨格の生合成に関する分子遺伝学的解析(口頭発表の部)
- 微生物2次代謝産物生合成の機能的改変による有用物質の生産
- エバーメクチン有用成分選択生産菌の分子育種 : メタボリックエンジニアリング : 有用微生物創製の新展開 : シンポジウム(S-11)
- 45 Hybrid抗生物質の生産
- P-7 放線菌の生産するテルペノイドに関する研究(ポスター発表の部)
- 38 Norzoanthamineの全合成(口頭発表の部)
- Claisen 転位を鍵反応とする多官能性スピロ化合物の立体選択的構築と天然物合成への応用
- 26 Claisen転位を鍵反応とする多官能性スピロ化合物の合成と天然物合成への応用(口頭発表の部)
- P-37 抗腫瘍性抗生物質PD113,271の合成研究(ポスター発表の部)
- 124(P-82) Cystothiazole Aおよびその立体配座固定型類縁体の合成と抗真菌活性(ポスター発表の部)
- 7(B-3) 新規抗結核抗生物質lariatin類に関する研究(口頭発表の部)
- 31 糸状菌の生産するマクロファージ泡沫化阻害剤ボーベリオライド類に関する研究(口頭発表の部)
- 22 マジンドリンAの全合成(口頭発表の部)
- 15 Norzoanthamineの全合成研究(口頭発表の部)
- 35 抗生物質Dityromycinの構造(口頭発表の部)
- 5. 正常犬および胃排出遅延モデル犬におけるEM574とシサプリドの効果
- 動物細胞の熱ストレス応答に関与する新規糖転移酵素の解析
- 90 抗腫瘍性マクロリドRhizoxinの全合成(ポスター発表の部)
- p53蛋白の細胞内分解とユビキチンライゲースE6APの機能解析
- 53(P-10) 糸状菌由来新規NADH-fumarate reductase阻害剤nafuredinの単離、構造、生物活性(ポスター発表の部)
- P105W4-6 新規抗寄生虫薬ナフレジンによる回虫ミトコンドリア複合体 I の選択的阻害とその阻害機構
- 12 Leucomycinの構造
- 新教育制度への期待と夢(ベランダ,発進する新しい薬学教育)
- プロテアソーム特異的阻害剤ラクタシスチンによるアポトーシス誘導
- MOLECULAR DESIGN OF BIOLOGICALLY ACTIVE COMPOUNDS BASED ON PLATELET ACTIVATING FACTOR (PAF) : 7-OXABICYCLO[2.2.1]HEPTANE SYSTEM AS A STRONG ANTAGONIST OF PAF
- 42 ブレオマイシンの制癌機構解明への合成的研究 : 軸配位子および連結部位の役割(口頭発表の部)
- 89 生物活性物質のエナンチオ選択的合成におけるキラルシクロヘキセンシントンの有用性(口頭発表の部)
- Enantioselective Snthesis of Cyclohexenone Derivatives by a Chemicoenzymatic Approach : : Stereo- and Regioselective Route to Potential Intermediates of Compactin (ML 236B) and Mevinolin
- Chiral Synthon Obtained with Pig Liver Esterase : Introduction of Chiral Centers into Cyclohexene Skeleton
- 9 血小板活性化因子(PAF)構造に基づく合成研究 : コンホメーション制限モデルの展開によるアゴニスト及びアンタゴニストの分子設計(口頭発表の部)
- 日本からの新規抗マラリア剤の開発をめざして : JPMWプロジェクト成立の経緯, 現状, 将来
- 薬学と微生物利用
- グルコシルセラミドを糖供与体とする新規糖転移酵素の解析
- 抗HIV活性を有するgp120-CD4結合阻害剤
- 32 生合成的手段を利用した抗コクシジウム抗生物質Xanthoquinodin類の構造研究(口頭発表の部)
- 40 新奇なポリケチド抗生物質フトラマイシン及びオキラクトマイシンの構造と生合成(口頭発表の部)
- 新しい生理活性を有するマクロライド抗生物質
- P-64 Salinosporamide Aの全合成(ポスター発表の部)
- 122(P66) Proteasomeの特異的阻害剤lactacystinの全合成と構造活性相関研究(ポスター発表の部)
- HTC細胞内のオルニチン脱炭酸酵素分解系
- プロテアゾーム阻害剤による細胞死とCPP-32活性化
- 342 放線菌の生産する新規ムチン分解酵素endo-GalNAc-ase S : スクリーニングと生産
- 微生物の生産するインドロカルバゾ-ルアルカロイド--スタウロスポリンを中心に
- モチライド--非ペプチド性モチリン・アゴニスト (細胞機能研究のための低分子プロ-ブ) -- (受容体作用物質)
- アンモニウム制限発酵とリン酸制限発酵の基礎と応用
- 研究と研究室の運営を振り返って(私はあの時、こう閃いた!-研究の壁を突破し、大きく飛躍するため-)
- 抗ウイルス抗生物質スクリ-ニングの展望
- 微生物の生産するアルカロイド
- Biosynthetic Studies of Microbial Alkaloid Pyrindicin using C-13 Labelled Precursors
- 抗R因子剤のスクリ-ニング方法(トピックス)
- 10 キチナーゼ阻害剤Argifinの固相全合成と分子設計、in situクリックケミストリーを駆使した新規キチナーゼ阻害剤の創製(口頭発表の部)
- P-41 Trichoderma属糸状菌の生産する新規抗インフルエンザウイルス物質wickerols(ポスター発表の部)
- 光学活性なジスルホンアミドを用いる触媒的不斉反応の開発
- 放線菌培養液中より単離したラジカルスカベンジャー活性物質 : 有機化学,天然物化学
- JPMWプロジェクトでの天然物由来の抗マラリア剤の探索研究
- 26 Type III分泌機構阻害剤Guadinomine類の不斉全合成、及び絶対構造決定(口頭発表の部)
- P-2 糸状菌の生産するACAT阻害剤pyripyropeneに関する研究(ポスター発表の部)
- 9 IL-6活性阻害剤Madindolineの不斉全合成と絶対構造の決定(口頭発表の部)
- 12 糸状菌の生産する新規細胞接着阻害剤Macrosphelidesの構造と合成研究(口頭発表の部)
- 土壌微生物代謝産物からの細胞接着阻害物質の探索
- 24 マジンドリンA,Bの効率的不斉全合成と作用機作の解明(口頭発表の部)
- 61(P31) Streptomyces nitrosporeus K93-0711より単離されたIL-6活性阻害物質madindoline A,Bの構造及び作用機序解析(ポスター発表の部)
- 6(B-2) マクロファージ泡沫化阻害活性を有するボーベリオライド類のライブラリー合成と活性評価(口頭発表の部)
- 微生物由来マクロファージ脂肪滴蓄積阻害剤の標的分子の解析
- P-10 真菌Penicillium属が生産する新規殺虫活性物質yaequinolone類に関する研究(ポスター発表の部)
- マクロファージ泡沫化阻害剤 Beauveriolide III の立体と活性発現に関する研究
- 29 糸状菌Pseudobotrytis terrestrisの生産する新規インドールセスキテルペン骨格を有するsespendoleに関する研究(口頭発表の部)
- 37 新しい抗寄生虫活性物質ナフレジンの絶対構造の決定及び全合成(口頭発表の部)
- 骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)に及ぼすTGF-βの影響(動物-細胞培養-)
- 51(P11) 糸状菌の生産する新規protein farnesyltransferase阻害剤andrastin類に関する研究(ポスター発表の部)
- 11 糸状菌由来の新規キチナーゼ阻害剤argifin及びargadinの単離、構造(口頭発表の部)
- 新規ラジカルスカベンジャーphenopyrrozinの単離、構造、生物活性 : 有機化学・天然物化学
- 84(P77) gp120-CD4結合を阻害するペプチド抗生物質chloropeptinの構造(ポスター発表の部)
- 72 新規抗生物質フラキノシンA-Hの構造と生合成研究(ポスター発表の部)
- 微生物由来の動脈硬化予防治療剤の探索
- 1 糸状菌の生産するアシルCoA : コレステロールアシル基転移酵素(ACAT)阻害剤ピリピロペンの全合成研究(口頭発表の部)
- Streptomyces sp. No. OS-1000の生産する凝乳活性を有する新蛋白分解酵素について
- Cephalosporium caerulens KF-140によるCeruleninの生産
- 放線菌による抗生物質醗酵における培養液中のグリセリンの定量に関する研究
- 10 放線菌の生産する神経突起伸長物質ラクタシスチンの合成研究(口頭発表の部)
- α-ピロン環を有するメロ-テルペノイド・ピリピロペン類の合成研究
- 神経突起伸長作用を有するラクタシスチンの化学と合成研究
- 65(P-49) 抗マラリア活性物質Borrelidinの全合成(ポスター発表の部)
- [成果]=[脳力]×[努力]^2
- 大村 智先生 日本学士院会員とフランス学士院会員の就任をお祝いして
- 新しい生物活性物質の創製を目指して
- 抗生物質-生合成手段を用いる構造決定と新規物質の創製
- Avermectin/Ivermectin の発見とその後の展開
- 動物細胞の熱ストレス応答におけるグルコシルセラミド合成酵素の重要性
- 2カルバ環状ホスファチジン酸光学異性体の合成とその生理作用の検討