1843 半導体材料の高サイクル疲労特性に関する研究(J09-1 マイクロ構造・材料の強度評価,J09 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to elucidate basic fatigue characteristics of single crystal silicon, which is the most fundamental material composing Micro-Electromechanical Systems (MEMS), specimens and experimental setup are newly designed aiming at the capability for both high cycle fatigue loading at high frequencies up to 1kHz and fracture test with monotonic loading in just one system. A small piezoelectric external actuator is combined with a small-scale test structure which is fabricated by Laser Microjet machining. Excellent performance of the total system is confirmed by simulation of deformation, including self-alignment features between the actuator and the specimen.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-18
著者
関連論文
- サンプリングモアレ法を用いた位相ベースマッチングによる三次元絶対変位分布計測 ([日本実験力学会]2010年度年次講演会)
- 439 エレクトロマイグレーションを用いたナノストラクチャー創製の数値シミュレーション手法の開発(T08-1 金属ナノ材料の創製と展開(1) 金属ナノ材料の創製,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2829 エレクトロマイグレーションを利用したナノワイヤ創製の数値シミュレーション(S08-1 微小機械設計・開発のための実験力学の新展開(1),S08 微小機械設計・開発のための実験力学の新展開)
- 1855 バンブー配線の二次元形状がエレクトロマイグレーション損傷のしきい電流に及ぼす影響(J09-3 プリント基板接続信頼性,J09 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
- エレクトロマイグレーション前後におけるアルミバルク材の熱電能の検討(材料力学I-3)
- 配線端のドリフト速度計測による配線物性定数の導出法(S05-5 ナノ・マイクロ構造体の信頼性,S05 薄膜の強度物性と信頼性)
- 510 直流電位差法による厚肉部材裏面き裂の非破壊評価(材料力学I)
- 105 白金極細線の自己完了溶接過程のその場観察(若手優秀講演フェロー賞対象講演(1))
- P89 通電時における微小領域温度計測によるSn-Pb共晶はんだのエレクトロマイグレーション形態観察(微視構造,ポスター講演3)
- 211 大気中アーク放電による炭素鋼表面の硬度向上(材料評価II)