細胞サージェリーのためのマイクロニードルアレイの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to implement cell surgery on a chip-based system, we have been developing microneedle arrays capable of introducing desired biomolecules (nucleic acids, proteins, antibodies, etc.) into living cells and the parallel extracting biomolecules expressed in the cells. This paper presents a novel and simple bath fabrication process for out-of-plane, hollow silicon dioxide (SiO_2) microneedles in array. The micromachining technique involves standard photolithography and a combination of an anisotropic deep reactive ion etching (DRIE) process for producing thorough holes into a Si substrate as a needle mold followed by wet oxidation and an isotropic XeF_2 etching process for leaving SiO_2 microneedle structures. This allows a good degree of flexibility with respect to different needle designs such as needle sizes, shapes, and spacing between each needle with a one-mask process. An array of microneedles with a circler tip shape (an inner diameter of 3.5μm, an outer diameter of 6.0μm, and a height of 90μm) were successfully fabricated.
- 社団法人精密工学会の論文
- 2006-12-05
著者
-
牧野 英司
弘前大学 大学院理工学研究科
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 生産システム工学系
-
水上 良明
豊橋技術科学大学
-
峯田 貴
弘前大学 大学院理工学研究科
-
峯田 貴
弘前大学
-
川島 貴弘
豊橋技術科学大学 生産システム工学系
-
吉田 典央
豊橋技術科学大学
-
堀内 宰
豊橋技術科学大学
-
牧野 英司
弘前大
-
水上 良明
豊橋技術科学大学:(現)(独)医薬品医療機器総合機構
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学
-
川島 貴弘
豊橋技術科学大学
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 工学研究科 機械工学系
関連論文
- 超硬合金粉末を用いた積層圧粉法の成形性評価
- C13 細胞ネットワーク機能解析のためのマイクロ空間細胞配列デバイスの開発 : 細胞配列の可能性の検討(OS-12 ナノ加工と表面機能(3))
- C11 マイクロニードルアレイを用いたマスクレス微細パターニング技術の開発 : 微細めっきパターン形成のための基礎的検討(OS-12 ナノ加工と表面機能(3))
- 413 差圧式MEMS流量センサによるHe微小流量の検出および制御(生体医工学)
- TiNi合金フラッシュ蒸着膜の柔軟性へ及ぼす成膜温度および熱処理の影響
- 260 細胞機能解析のためのマイクロニードル搭載型AFMプローブの開発(OS2-2 最先端加工技術の基礎と応用(2),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 細胞サージェリーのためのマイクロニードルアレイの開発
- 29.形状記憶合金薄膜を用いた血管把持アクチュエータ(平成17年度東北支部大会抄録)
- オンチップ電気化学プロセスのための微小電極パターンのマイクロマシニング
- 血管把持アクチュエータを用いた拍動検出型血栓センサ