C12 微細パターニングのためのダイレクトインプリント技術の開発(OS-12 ナノ加工と表面機能(3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to fabricate fine patterns with feature sizes from several to several tens of μm, we have been developing a novel direct imprmt lithography technique. In this technique, fluorine-containing polymer (C8FA) patterns, which has good water repellency, are imprinted directly onto a Culpolyimide substrate using an elastomeric stamp (PDMS) followed by the etching of the Cu thm film with the transferred polymer mask. Dynamic observations of imprinting process revealed that various contact behaviors of the PDMS stamp have contributed to the different defects of Cu line patterns. In addition, it was found that a significant improvement in our proposed direct imprint lithography technique can be expected by improving the flatness of the stamp surface.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2008-11-21
著者
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 生産システム工学系
-
田中 真二
豊橋技科大
-
川島 貴弘
豊橋技科大
-
柴田 隆行
豊橋技科大
-
久保田 俊夫
茨城大学工学部生体分子機能工学科
-
御田 譲
(株)MEPJ
-
久保田 俊夫
茨城大
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学
-
川島 貴弘
豊橋技術科学大学
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 工学研究科 機械工学系
関連論文
- ラット前頭葉を模倣した脳モデルの構築に関する基礎研究 : セルラー場による順応学習の実現
- C13 細胞ネットワーク機能解析のためのマイクロ空間細胞配列デバイスの開発 : 細胞配列の可能性の検討(OS-12 ナノ加工と表面機能(3))
- マスクレス微細パターン創成技術 (特集 「砥粒の日」特別企画 中部地区での超精密加工研究の最前線)
- C11 マイクロニードルアレイを用いたマスクレス微細パターニング技術の開発 : 微細めっきパターン形成のための基礎的検討(OS-12 ナノ加工と表面機能(3))
- TiNi合金フラッシュ蒸着膜の柔軟性へ及ぼす成膜温度および熱処理の影響
- 260 細胞機能解析のためのマイクロニードル搭載型AFMプローブの開発(OS2-2 最先端加工技術の基礎と応用(2),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 細胞サージェリーのためのマイクロニードルアレイの開発
- 29.形状記憶合金薄膜を用いた血管把持アクチュエータ(平成17年度東北支部大会抄録)
- オンチップ電気化学プロセスのための微小電極パターンのマイクロマシニング
- 血管把持アクチュエータを用いた拍動検出型血栓センサ
- 3次元マイクロファブリケーション
- 325 ダイヤモンドアレイ工具を応用した加工用AFMカンチレバーの開発(OS-16 微細加工と表面機能)
- 211 加工用ダイヤモンドAFMカンチレバーの開発(OS6 超精密加工)
- T1601-1-4 原子間力顕微鏡に用いる近接構造のシリコンデュアルプローブの形成と動作評価(マイクロナノダイナミクスの計測と制御・マイクロナノメカトロニクス(1))
- 異方性エッチングを用いた生体電位計測のための多層構造型マイクロプローブの開発
- インプリント用電鋳金型の最新動向
- 神経インタフェース集積化プローブ/チューブデバイス
- 銅-フタロシアニン錯体の酸化分解反応を用いる微量ヘモグロビンのマイクロプレート吸光光度定量(「若手研究者の初論文」)
- 清掃容易な床用材料の開発 : フッ素系モノマーのフルオロアルキル鎖長が唾液タンパクの吸着と脱着に及ぼす影響
- 細菌付着を抑制できる義歯床用レジンの開発 : フッ素系モノマーのフルオロアルキル鎖長が唾液タンパクの吸着と脱着に及ぼす影響
- 細菌付着を抑制できる義歯床用レジンの開発 : フッ素系モノマーC6FおよびC4Fを用いた検討
- ノニルフェノール類化学物質による環境汚染と分解微生物 : 土壌における実態の解明に向けて
- 257 細胞機能制御のための圧電駆動型マイクロ細胞培養チップの開発(OS2-2 最先端加工技術の基礎と応用(2),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 細胞機能制御のためのMEMS細胞加振デバイスの開発
- 165 オンチップ細胞機能制御のための圧電駆動型マイクロ細胞培養デバイス開発(OS4-2モノ作りと生産システム2)
- 525 タップ立て用切りくず分断工具の開発 : めねじ強度に関する一考察(OS-8 工具・ツーリング)
- 微小径エンドミル加工における特異切削現象に関する研究 : メカニズムと生起可能性について
- 茨城大学工学部における"ものづくり"創造教育の取り組み
- フッ素系モノマーの炭素鎖長が試作レジンの接触角および細菌付着に及ぼす影響
- 低侵襲計測システムの構築に関する研究 : ラット体性感覚野における活動電位の解析
- 258 微細パターニングのためのダイレクトインプリント技術の確立(OS2-2 最先端加工技術の基礎と応用(2),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 形状記憶合金薄膜を用いた着脱式微小動脈拍動センサー : 実験的研究
- 円筒プランジ研削のコンピュータシミュレーション : ワーク剛性が研削精度に及ぼす影響
- 252 微小径穴加工に関する研究(OS6-1 加工技術の進展)
- 254 タップ立て用切りくず分断工具の開発 : 難削材の通電加熱切削(OS6-1 加工技術の進展)
- 166 ナノ計測一体型超微細加工システムのためのAFMプローブの開発(OS4-2モノ作りと生産システム2)
- C12 微細パターニングのためのダイレクトインプリント技術の開発(OS-12 ナノ加工と表面機能(3))
- オンチップ細胞操作・機能解析システムのためのMEMSデバイスの開発
- 含トリフルオロメチル化合物合成試薬としての2-アルコキシ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロペンの合成と反応
- ビス(ヘキサフルオロイソプロポキシ)トリフェニルホスホランの合成と反応 (フッ素の化学とその応用)
- 児童のための機械的ものづくり教育の実践
- 414 茨城大学機械工学科におけるデザイン教育 : "ものづくり創造教育プロジェクト"について(OS6 機械分野におけるデザイン教育)
- 義肢制御のための低侵襲性脳波計測システムの構築 : SOMによるラット運動・感覚パターンの分類
- 生体電位計測のための積層構造型マイクロプローブの作製
- セルラー場におけるニューラルネットモデルの構築に関する基礎研究 : ラット脳刺激反応系の模倣
- 含フッ素カルボン酸の陽極酸化反応と合成反応への応用
- 豊橋技術科学大学 生産システム工学系 精密加工研究室
- 茨城地区活動報告
- 感覚機能への人工刺激効果に対する光トポグラフィー観測(オーガナイズドセッション,ライフサポートにおける工学技術)
- 極微細マイクロチューブアレイの形成と溶液注入実験
- マスクレス微細パターン創成技術
- ツリガネムシの運動器官を利用したマイクロ流体素子の開発
- WS.4-8 ダイヤモンド MEMS
- ナノ微小振動と細胞
- ツリガネムシの繊毛運動を用いたマイクロミキサの流れ場解析
- 微小径エンドミルの折損寿命に関する研究
- 細胞マニピュレーションのための単一細胞の電気的検出
- 濃度勾配形成デバイスを用いたバイオアクチュエータの動作制御
- ツリガネムシの繊毛による層流の能動的混合
- バイオアクチュエータ融合型フローレギュレータの開発
- 微小径エンドミル加工における溝加工精度に関する研究 (第2報):—側壁加工における側壁位置誤差—
- 微小径エンドミル加工における溝加工精度に関する研究 (第1報):—工具径に等しい溝幅加工における溝位置誤差と溝曲がり—
- 微小穴あけにおけるドリル振れの穴位置精度への影響
- Rehabilitation after the Sensorimotor Cortex Lesion in Rats: Relearning of a Choice Reaction Time Task
- 566 高精度切削力測定による微小径ミーリング加工の評価 : 高周波びびり振動発生メカニズム(OS8-4 軽量化,機能化のための界面・表面創製技術,OS8 軽量化,機能化のための界面・表面創製ならびに塑性加工技術)
- 連続流の効率的混合のためのツリガネムシのパターニング