茨城大学工学部における"ものづくり"創造教育の取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fostering human resources creativity, independence, enthusiasm and problem-solving ability is indispensable for continuous progress in science and technology in Japan. To foster future engineers with extensive technical expertise as well as cooperativeness, the faculty of Engineering in Ibaraki University offers a course called “Creative Education” . Through this program, students are able to experience the excitement and satisfaction of learning technical knowledge and methods and creating and building actual objects, and realize their ideas and dreams. This paper introduces the program, discusses the results of a questionnaire on students conducted to enhance educational aims of the program, reports grade evaluation criteria and methods, and describes efforts of placing class information on the Internet.
- 公益社団法人 日本工学教育協会の論文
- 2007-03-20
著者
-
増澤 徹
茨城大学
-
増澤 徹
茨城大学 工学部
-
金野 満
茨城大学工学部
-
増澤 徹
茨城大学工学部機械工学科
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 生産システム工学系
-
伊藤 伸英
茨城大学
-
前川 克廣
茨城大学工学部
-
伊藤 吾朗
茨城大学工学部
-
伊藤 伸英
茨城大学工学部
-
前川 克廣
茨城大学工学部附属超塑性工学研究センター
-
伊藤 吾朗
茨城大学工学部機械工学科
-
伊藤 伸英
茨城大学工学部機械工学科
-
篠塚 淳
茨城大学工学部
-
MAEKAWA Katsuhiro
Ibaragi University
-
前川 克廣
茨城大学・工
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学
-
伊藤 伸英
茨城大
-
増澤 徹
茨城大学工学部
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 工学研究科 機械工学系
関連論文
- 2次元集積化磁気センサのフレームレート向上に関する研究
- 磁束集束ローレンツ型磁気浮上モータの研究(第18回MAGDAコンファレンス)
- 両心補助人工心臓BiVACOR Bi-VAD用磁気浮上モータ(第18回MAGDAコンファレンス)
- 両心補助人工心臓BIVACOR Bi-VADの磁気浮上システムの開発
- 531 ポリウレタン製マイクロカプセルを利用した人工臓器の溶血特性評価用模擬血液
- 249 溶血成績評価のための力学特性模擬血液
- 5軸能動制御型セルフベアリングモータの開発(第16回MAGDAコンファレンス)
- 147 連続流人工心臓用小型・高性能セルフベアリングモータの開発
- 714 微小振動による細胞機能刺激に関する研究
- 完全埋込型人工心臓用経皮エネルギー伝送システムによる人工心臓駆動の加 in vivo 評価