4-5 ゾル-ゲル法による蛍光体の発光特性改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been tried to make the phosphor conductive by making a thin In_2O_3 layer on the surface of the ZnS : Ag, Cl phosphor particle. It was shown that the luminance of the phosphor excited with lower voltage than 500V improved considerably by the formation of In_2O_3 layer. Further, it was found that the formation of In_2O_3 layer is also effective for the improvement of the aging characteristics of cathodoluminescence.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1996-07-17
著者
-
小南 裕子
静岡大学電子工学研究所
-
中西 洋一郎
静岡大学電子工学研究所
-
畑中 義式
静岡大学電子工学研究所
-
中村 高遠
静岡大学工学部
-
曽和 国容
デンソー工業技術短期大学校
-
Nakamura T
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Nakamura Tomohiko
The Institute Of Scientific And Industrial Research Osaka University
-
Nakamura Takuya
The Faculty Of Engineering Saitama University
-
Nakamura Tetsuro
School Of Electrical Engineering And Electronics Toyohashi University Of Technology
-
Nakamura Tetsuro
Department Of Electrical Engineering And Electronics Toyohashi University Of Technology
-
Nakamura Toshihiko
Faculty Of Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
曽和 国容
日本電装(株)
関連論文
- 固相法で作製したZnAl_2O_4:Mn緑色蛍光体における発光特性の還元温度依存性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu薄膜蛍光体の作製と発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 加圧焼成により作製したZnCdO粒子の構造及び発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 化学気相法による六方晶BN粉末の作製(発光型/非発光型ディスプレイ)
- クエン酸ゲル法を用いて合成した近紫外線励起用赤色蛍光体La_2O_2S:Euの発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ技術の進展)
- 広色域表示を目指した蛍光体材料の研究
- AS-3-6 広色域実現を目指した蛍光体の研究(AS-3.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- クエン酸ゲル法によるLa_2O_2S:Eu合成における粒径制御(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 六方晶BN粉末の紫外発光に対する熱処理の効果(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 加圧焼成によるZnCdO粒子の作製(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)