ブドウの利用研究 (第5報) : コンコード種ブドウ果汁の加工処理並びに加熱殺菌による色の変化につて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The color change of concord grape juices which were prepared by various treatments and then pasteurized was investigated with Hitachi photometer EPO-B. Its results are as follows : 1) The color change of carbonated juice or juice mixed with sucrose was a little.2) The removal of argol by refrigeration caused the decrease of color intensity more than 10%, and to some extent gave the decrease of red purple color and the increase of yellow color.3) By cation exchange, the great portion of pigments was adsorbed on resin, the color intensity was decreased below 30% of the initial and the color character was changed to reddish orange.4) The addition of tartaric acid brought about a considerable increase of color intensity, but did not give any substantial change to the color character.5) The losses of color intensity by pasteurization were different according to the kind of samples ; several to 14% at 75℃ for 30 min., several % at 75℃ for 20 min. By pasteurization, the decrease of red purple color was caused with the simultaneous icnrease of yellow color in all sample juices.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1956-01-15
著者
-
佐藤 昭雄
東北大学農学部農産物利用研究室
-
麻生 清
東北大学農学部農産物利用研究室
-
中山 悌三
東北大学農学部農産物利用研究室
-
中山 悌三
朝日麦酒株式会社・中央研究所
-
麻生 清
東北大学農学部農産利用学研究室
-
麻生 清
東北大学農学部
関連論文
- 蜂蜜及び花粉に関する研究(第5報) : 蜂蜜の糖組成について(その2)
- 蜂蜜の研究(第1報) : 蜂蜜の糖組成について
- ブドウの利用研究 (第6報) : コンコード種ブドウ果汁の貯藏による色の変化について
- ブドウの利用研究 (第5報) : コンコード種ブドウ果汁の加工処理並びに加熱殺菌による色の変化につて
- リンゴの利用に關する研究 (第14報) : イオン交換樹脂によるペクチンのDeesterification
- ブドウの利用研究 (第4報續) : ブドウ飲料果汁の製造試験 (其の2)
- ブドウの利用研究 (第4報) : ブドウ飲料果汁の製造試験 (其の2)
- リンゴの利用に關する研究(第13報) : ペクチンの製造試驗
- リンゴの加工に關する研究 (第11報) : リンゴパルプ製造の際のリンゴ香回收に就いて
- リンゴの加工に關する研究 (第10報) : (加香清澄果汁及び濃縮果汁製造試驗)
- 多糖類の酸及び酵素糖化生成糖に関する研究 : (第4報)甘藷澱粉の酸及び酵素糖化ブドウ糖製品について : (其の2)オリゴ糖区分中のβ-結合糖の検討
- 多糖類の酸及び酵素糖化生成糖に関する研究 : (第3報)甘藷澱粉の酸及び酵素糖化ブドウ糖製品について : (其の1)糖組成について
- Carbon Column Chromatography による糖類の分離に就いて
- リンゴ加工に關する研究 (第1報) : イオン交換樹脂による果汁及びリンゴ酒の改良に就て
- D-Glucopyranosidic polymer の paper chromatography (其のII) : Rf とGlucose-polymer の構造との關係 : 〔非醗酵性糖に關する研究(第14報)〕
- 甘酒の糖組成について
- リンゴ加工に関する研究 : (第16報) 単一加熱器による果汁の予熱蒸発について
- 酒精飲料の苦味成分に關する研究(I) : 清酒中のTyrosolに就て(2)
- 酒精飲料の苦味成文に關する研究〔I〕 : 清酒中のTyrosolに就て
- リンゴの加工に關する研究(第8報) : 或るリンゴ酒に就て
- リンゴの加工に關する研究 (第2報) : リンゴ及リンゴ加工品中のメタノールに就て
- 白醤油の糖組成について
- 多糖類の酸及び酵素糖化生成糖に関する研究-3・4-
- 味淋の研究(第2報) : Carbon column chromatograpyによる糖類の分別及び定量
- 鰹節の呈味成文について
- 味淋の研究 (第1報) : 味淋の糖組成について
- 匂米の研究(第2報) : 匂米の澱粉について
- 楓糖蜜(Maple syrup)の糖組成について(II)
- リンゴ澱粉について : リンゴの加工に関する研究 第15報
- 匂米の研究 (第1報) : 匂米の成分組成について
- 楓糖蜜(Maple Syrup)の糖組成について
- 醤油中の糖類について
- リンゴの利用に関する研究-12-
- サブリマトグラフィーによる糖誘導体の分離及び横型サブリマトグラフィー装置の試作
- 蜂蜜及び花粉に関する研究(第4報) : 花蜜及び蜜嚢中の蜜の糖組成について
- 蜂蜜及び花粉に関する研究(第3報) : ガマ(Typha latifolia Linné)の穂の花粉の糖組成について
- 蜂蜜の研究(第2報) : コージビオース,ニゲロース,マルトース及びイソマルトースの分離
- グルコ二糖類
- ウロン酸含有物質の加圧分解生成物 : (第6報)アルギネチン及びレダクチン酸の生成機構の検討
- フラン誘導体とアンモニアの反応(第6報) : 2-フリル・アリルケトン類とアンモニアの反応
- フラン誘導体とアンモニアの反応(第2報) : 2-アセチル・フランとアンモニアの反応
- 蜂蜜及び花粉に関する研究(第6報) : 数種の花粉の糖組成について
- Methyl 4, 6-O-benzylidene-α-D-glucopyranosideとacetobromoglucoseとの縮合反応による生成物とbenzylidene基の脱離反応について
- 核酸及び核酸関連物質の研究(第4報) : 2-アルキルチオ-4-クロル-6-アミノピリミジン類の脱アミノ化反応について
- 核酸及び核酸関連物質の研究(第2報) : 1-Methylhypoxanthineの合成について
- ウロン酸含有物質の加圧分解生成物 : (第5報) 2-ケトグルタールアルデヒドの合成(其の一)
- Leuconostoc mesenteroidesによるオリゴ糖の生合成に関する研究(第2報) : コージビオースの調製法に就て
- 多糖類の酸糖化生成糖に関する研究 : (第2報)木材濃硫酸糖化液の糖組成
- 多糖類の加酢分解-4-
- 多糖類の加酢分解-3-
- ブドウの利用研究-1-
- 多糖類の酸糖化生成糖に関する研究-1-