固定化Rhizopus delemarリパーゼによるドコサヘキサエン酸とカプリル酸を含む構造脂質の製造 : 酵素
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1996-03-05
著者
-
永尾 寿浩
大阪市工研
-
中野 博文
大阪市立工業研究所
-
中野 博文
大阪市工研
-
富永 嘉男
大阪市工研
-
中山 秀
マルハ中研
-
杉原 耿雄
大阪市工研
-
丸山 一輝
マルハ(株)
-
杉原 秋雄
大阪市工研
-
杉原 耿雄
徳島文理大工
-
島田 祐司
大阪市工研
-
丸山 一輝
マルハ(14)
-
中山 秀
マルハ(14)
-
中野 博文
地方独立行政法人大阪市立工業研究所生物・生活材料研究部
関連論文
- 1F15-4 固定化リパーゼを用いたアルカリ油滓由来油分のバイオディーゼル燃料への変換(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 1F14-2 Penicilliumリパーゼを用いた減圧下での共役リノール酸モノアシルグリセロールの合成(食品科学・食品工学,一般講演)
- 改質したγ-リノレン酸高含有ボラージ油とα-リノレン酸高含有亜麻仁油が自己免疫疾患易発症マウスMRL/lprに及ぼす影響
- 244 ボラージ油からの1,3-カプリロイル-2-γ-リノレノイル-グリセロール高含有構造脂質の製造
- 241 Candida rugosaリパーゼを用いた選択的エステル化による共役リノール酸異性体の分画と濃縮
- 225 放線菌由来α-アミノ酸エステラーゼを用いるD-アミノ酸含有ペプチドの合成
- 918 固定化Candida antarcticaリパーゼを用いたエタノールによる脂肪酸のエチルエステル化
- 832 酵素法によるアラキドン酸とパルミチン酸を含む構造脂質の合成
- 804 Fusarium heterosporumリパーゼの安定性に関与しているC末端ペプチドの領域とアミノ酸残基の特定
- 711 Rhizopus delemarリパーゼによる必須脂肪酸を含む構造脂質の製造
- 642 酵母で分泌発現させたFusarium heterosporumリパーゼの安定性
- 2C-AM3 酵素法による共役リノール酸異性体の精製(新たな機能性脂質の設計と生産,シンポジウム)
- 2S3-AM3 微生物リパーゼを用いた共役リノール酸モノグリセリドの選択的合成(脂質工学:新しい油脂の創製とその機能,シンポジウム)
- 3A09-2 リパーゼを用いたステロールとの選択的エステル化による共役リノール酸異性体の分画(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B10-4 リパーゼを用いた共役リノール酸異性体の高純度精製
- 575 Mortierella由来Single-Cell Oilからの1,3-カプリロイル-2-アラキドノイル-グリセロール高含有構造脂質の製造(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1F14-2 酵素法による大豆油脱臭留出物からのトコフェロール・ステロール精製工程の効率化(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 1F15-5 リパーゼ反応を用いた選択的エステル化によるジホモ-ガンマ-リノレン酸の精製(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- Penicillium citrinum由来β-ガラクタナーゼを用いた3糖の位置選択的酵素合成 : 糖鎖工学
- Penicillium citrinum由来β-ガラクタナーゼを用いた二糖の酵素合成 : 糖鎖工学
- 3S7p01 微生物を用いた希少不飽和脂肪酸および希少不飽和脂肪族アルコールの生産(脂質工学の将来像,シンポジウム)
- 生体触媒による,加水分解反応を利用したバイオディーゼル燃料製造法 (特集 化学プロセスを見直す加水分解反応の新研究)
- リパーゼ反応を利用した工程による植物油脱臭留出物からの植物ステロールの精製 (特集 食品における油脂加工)
- 廃食用油からの酵素法によるバイオディーゼル燃料の製造 (小特集 バイオ燃料の製造技術の開発)
- リパーゼ反応を利用した油脂加工
- バイオディーゼル燃料製造の技術課題と将来展望 (特集 ピークオイルと脱石油戦略)
- Burkholderia cepacia No. 24 株休止菌体による乳糖からラクトビオン酸への微生物変換
- 2E16-2 リパーゼを用いた微生物油脂からのアラキドン酸の高純度精製(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- 3F09-4 固定化Candidaリパーゼを用いた脱酸廃棄物モデル基質のバイオディーゼル燃料への変換(資源エネルギー工学,一般講演)
- 酵素法による油脂廃棄物からのバイオディーゼル燃料の生産
- リパーゼ反応を利用したプロセスによる植物油脱臭留出物から植物ステロールの精製 (特集:脚光を浴びる機能性素材『植物ステロール』)
- 2S3-PM4 Haematococcus pluvialisが生産するアスタキサンチンの酵素法による精製(脂質工学:機能性油脂の創製をめざして,シンポジウム)
- リパーゼ反応を利用した油脂関連化合物の精製(脂質工学の展望)
- リゾチームによるN-Acetylglucosaminyl-Maltosyl-Cyclodextrinの合成
- ヘテロ分岐シクロデキストリンの合成とその性質
- 枝切り酵素の縮合反応によるガラクトシルマルトオリゴシルβ-サイクロデキストリンの合成
- N-アセチルグルコサミニル-分岐CDの酵素合成 : 酵素
- 348 Pseudomonas sp. KWI-56エステラーゼ遺伝子のクローン化と塩基配列
- ペルオキシダーゼによるフェノール性配糖体の酸化重合
- Candida guilliermondii H-404株の生産する菌体付着型α-ガラクトシダーゼの精製とその性質
- 317. 大腸菌の組換え体によって生産されたPseudomonas sp.の生産するカルボキシルエステラーゼの精製と性質
- 4-アミノ安息香酸エチルエステル標識化法を用いたα-グルコオリゴ糖結合位置異性体の分析
- Rhizopus delemarリパーゼの固定化
- 報文特集 Candida rugosaリパーゼの固定化とその応用
- Siraitia grosvenori 中のトリテルペンであるモグロシドVのシクロデキストリン合成酵素の転移反応による配糖化と甘味質の改善
- Arthrobacter属由来のβ-フルクトフラノシダーゼの糖転移反応によるヒロドキノンとエピカテキンの配糖化反応
- グルコアミラーゼによる2-デオキシグルコースの縮合反応 : 酵素
- 西洋ワサビペルオキシダーゼによる4'-ヒドロキシフェニルα-グルコシドと4'-ヒドロキシフェニルβ-グルコシドの重合反応
- 2B09-4 酵素法によるトコフェロール回収残渣からのステリルエステルの合成
- 1B16-5 酸特異性を示さないコレステロールエステラーゼ
- 酵素法によるバイオディーゼル燃料の生産とその反応系の油脂加工への応用
- 工業的生産プラントでの酵素法による大豆油脱臭留出物からのトコフェロールおよびステロールの精製
- 転移活性を示す Aspergillus niger 由来β-グルクロニダーゼの糖受容体特異性および基質特異性に関する研究
- Paraconiothyrium sp. KD-3 由来の乳糖酸化酵素によるラクトビオン酸カルシウムの生産
- グリコシルアルブチンがマッシュルームのチロシナーゼおよびB-16メラノーマ細胞のメラニン合成に及ぼす影響
- O-α-D-Glucosyluronic Acid α-D-Glucosiduronic Acid(トレハロース酸化物)を特異的に加水分解する Aspergillus niger 由来 α-Glucuronidase の固定化とD-グルクロン酸の生産
- グルコサミン残基を含む糖鎖修飾β-シクロデキストリン類の調製
- 微生物を用いたラクトビオン酸生産方法の検討
- ラクトビオン酸発酵生産条件の検討
- 新規有用糖質開発の現況
- ラクトビオン酸生産微生物の検索
- Bacillus stearothermophilus由来のサイクロマルトデキストリングルカノトランスフェラーゼ(CGTase)によるイソアスコルビン酸の配糖化 (報文特集)
- リパーゼ反応を利用した有用油脂関連化合物の精製
- 574 リパーゼを用いたHaematococcus抽出物からのアスタキサンチン遊離体の精製(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 解説 酵素法による構造脂質の製造 (特集 これからの脂質工学)
- リパーゼの油脂産業への利用に関する研究
- 463 Candida cylindracea リパーゼによるアラキドン酸高含有油の製造
- 462 ランダムエステル交換油を用いたリパーゼの脂肪酸特異性評価法
- D-Pheオリゴマー合成酵素の精製と性質 : 酵素
- Fusarium heterosporumリパーゼの酵母での分泌発現 : 酵素
- 固定化Rhizopus delemarリパーゼによるドコサヘキサエン酸とカプリル酸を含む構造脂質の製造 : 酵素
- Penicillium citrinumガラクタナ-ゼの無機水銀による活性化における塩素イオンの役割
- Penicillium citrinumが生産するendo-1,4-β-D-galactanaseの糖転移反応 (アミラ-ゼシンポジウム(1988)〔含 質疑応答〕)
- Penicillium citrinumのガラクタナーゼの糖転移反応(2) : グリセリンへの転移(酵素-糖質関連酵素-)
- Penicillium citrinumのガラクタナーゼの糖転移反応(1) : 受容体特異性(酵素-糖質関連酵素-)
- Brevibacterium ammoniagenesのウレア-ゼの固定化〔英文〕
- マトリクス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析法の基礎と利用例 (特集 材料の創製・加工・評価技術)
- Paraconiothyrium sp.由来乳糖酸化酵素のとそれを利用したラクトビオン酸の生産
- ラクトビオン酸および生体触媒によるその生産 (特集:機能性オリゴ糖研究の現況)
- 酵素を用いた配糖体重合物の開発
- ポリアルブチンの金属塩および糖質との共沈化合物の生成
- 微生物酵素による有用オリゴ糖・配糖体の合成
- グリコシダーゼ類の基質特異性における柔軟性 : 非天然型オリゴ糖,配糖体合成への利用の可能性
- 何に使う, どう使う?糖質分解酵素の縮合反応(バイオミディア 2000)
- Hydrolysis of 2-Deoxy-glucobioses by Trehalase,Glucoamylase,and α-Glucosidase
- 緑藻Lobosphaera sp.のトレハラーゼおよびその縮合反応
- ラクトビオン酸に対する活性が高いSphingomonas属細菌のβ-ガラクトシダ-ゼの精製と性質
- 糖質関連酵素による有用配糖体の合成
- 糖質加水分解酵素の縮合反応による糖質合成
- オリゴ糖でカルシウム補給 : 高水溶性カルシウム塩「ラクトビオン酸カルシウム」の開発
- ラクトビオン酸の機能性と生体触媒を用いた生産
- 機能性油脂の精製 植物ステロールとCandida rugosaリパーゼを用いた選択的エステル化・加水分解による共役リノール酸異性体の分画・濃縮
- 解説 MALDI-TOF型質量分析計による生体試料の分析 (機器特集)
- Fermentative Production of Lactobionic Acid by Burkholderia cepacia
- Da-9 酢酸菌はイソマルトースを酸化し、効率的にイソマルトビオン酸を生産する(糖質の合成・生産,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
- Synthesis and Properties of Hetero-branched Cyclodextrins.
- 上田誠之助先生のご逝去を悼む
- Dp1-12 Acetobacter orientalis休止菌体を用いたメリビオン酸の生産(糖質の構造・機能・生産,新技術-3,一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- Ba2-4 Paraconiothyrium sp.由来糖質酸化酵素を用いたセロビオースの酸化(バイオマス関連酵素(キチナーゼ・キトサナーゼ他),一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
- Flexibility of Glycosidases in Substrate Specificity Their Possible Application to the Synthesis of Unusual Oligosaccharides and Glycosides.