赤ワイン製造工程におけるマロラクティック発酵試験 : 微生物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1995-07-05
著者
-
篠原 隆
山梨大学ワイン科学研究センター
-
後藤 亜紀人
山梨大学工学部発酵化学研究施設
-
篠原 隆
山梨大学・工学部・発酵科学研究施設
-
柳田 藤寿
山梨大学・工学部・発酵科学研究施設
-
後藤 亜紀人
山梨大学・工学部・発酵化学研究施設
-
柳田 藤寿
山梨大学工学部附属発酵化学研究施設
関連論文
- 甲州ワインおよびシャルドネワインに含まれるアミノ酸の分析と比較
- 山梨県のワイン生産地環境における Saccharomyces cerevisiae 野生株の分布と多様性
- 1D15-4 産膜酵母 Torulaspora delbrueckii の tRCN1 遺伝子の機能解析
- 750 ワイン酵母のフェノール性異臭生成に及ぼすフェノール成分の影響(醸造・醸造工学,一般講演)
- 1S26 ワイン酵母の芳香生産性とその改変
- 310 Green fluorescent proteinを用いたキラー酵母検出の試み
- 赤ワイン醸造工程中より分離した乳酸菌の種内多様性の研究
- 1111 餅麹および土壌試料より分離した新規有胞子乳酸菌について
- 味噌由来バクテリオシン産生乳酸菌の製麹への利用
- 味噌から分離したエンテロシンBを産生するEnterococcus faecium MR006