るつぼ封止VB法によるニオブ酸カリウム結晶の一方向凝固(機能性結晶IV)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
KNbO_3 crystal was grown by Vertical Bridgman method using encapsulated crucible into stoichiometry materials. Initial crystal was K_4Nb_6O_<17> whose composition was Nb-rich and final crystal was K-rich composition. Middle section of as-grown boule, however, was KNbO_3 crystal. This is explained by growth from K-rich solution. Along growth direction KNbO_3 crystal was colored pale red, milk white and blue.
- 日本結晶成長学会の論文
- 2003-07-05
著者
-
干川 圭吾
信州大学
-
深海 龍夫
信州大学工学部電気電子工学科
-
干川 圭吾
信州大学教育学部
-
干川 圭吾
信州大学教育学部教育実践研究指導センター
-
干川 圭吾
信州大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻
-
工藤 賢一
長野県精密工業試験場
-
垣内 健児
長野県精密工業試験場
-
水谷 康治
信州大学
-
深海 龍夫
信州大学
-
干川 圭吾
信州大
関連論文
- バルク結晶成長(第13回結晶成長国際会議(ICCG-13/ICVGE-11))
- 反応性スパッタリングによるアナターゼ光触媒薄膜形成におけるスパッタガス圧の影響
- モリブデン酸カルシウム結晶の塩化ナトリウムフラックス成長 : 溶液成長I
- 「バルク結晶成長の新しいアプローチ」小特集にあたって( バルク結晶成長の新しいアプローチ)
- 非コングルエント融液からの均一組成LiNbO_3単結晶作成 : 融液成長II
- ネオジムを含むモリブデン酸カルシウム薄膜結晶の液相エピタキシャル成長
- 美術鑑賞学習教材の開発
- 美術鑑賞学習教材の開発
- 19aB06 垂直ブリッジマン法によるランガテイト単結晶の育成と電気的特性の評価(機能性結晶(2),第35回結晶成長国内会議)
- 垂直ブリッジマン法により育成したランガサイト単結晶の電気的特性(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- 垂直ブリッジマン法により育成したランガサイト単結晶の電気的特性(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- 垂直ブリッジマン法により育成したランガサイト単結晶の電気的特性(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- 26aD02 垂直ブリッジマン法による還元雰囲気下でのランガサイト単結晶の育成(機能性結晶(1),第34回結晶成長国内会議)
- 29aA15 LE-VB法によるInp単結晶の作成と転位の評価(融液成長V)
- LE-VB法によるInP単結晶の育成 : 融液成長IV
- GaAs単結晶中不純物のラウンドロビン分析-2-8研究機関による炭素の赤外吸収分析
- Localized Polarization in Strontium Titanate Crystal
- SPring-8におけるCZ-Si結晶中の転位の伝播挙動と三次元構造評価(半導体結晶成長III)
- Si単結晶インゴットのX線トポグラフィ : バルク結晶成長III
- Zero Bias Conductance Peak Enhancement in Bi_2Sr_2CaCu_2O_-SiO-Ag Planar Tunnel Junctions : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- 反強誘電体NaNbO_3セラミックスにおけるピエゾ誘電効果(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 反強誘電体NaNbO_3セラミックスにおけるピエゾ誘電効果(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 反強誘電体NaNbO_3セラミックスにおけるピエゾ誘電効果(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 反強誘電体NaNbO_3セラミックスにおけるピエゾ誘電効果(電子材料)
- 超音波モーター駆動用圧電振動子(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 超音波モーター駆動用圧電振動子(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 超音波モーター駆動用圧電振動子(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 垂直ブリッジマン法により育成したニオブ酸カリウム結晶の圧電特性(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- 垂直ブリッジマン法により育成したニオブ酸カリウム結晶の圧電特性(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- 垂直ブリッジマン法により育成したニオブ酸カリウム結晶の圧電特性(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックにおけるラム波の励振および検出(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックにおけるラム波の励振および検出(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックにおけるラム波の励振および検出(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックにおけるラム波の励振および検出(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 石英るつぼからシリコン融液に混入する酸素の動的挙動に関する数値解析 : バルク成長II
- パソコン通信の情報処理教育への活用
- 情報化社会を支えるコンピュータ技術
- 燃料電池システム教材の開発と授業実践
- 「風力発電を用いたクリーンエネルギーに関する授業実践」
- 技術・家庭科電気領域の「太陽電池」に関する授業実践(2)
- 技術・家庭科電気領域における「太陽電池」に関する授業実践
- 小・中・高校、大学におけるパソコン通信利用
- Feをドープしたルチルセラミックスの異常電流およびシナプスへの応用
- TiO_2:Ptスパッタ膜の酸素センサおよび光触媒への応用
- Niをドープした(Ba,Sr)TiO_3セラミックスの超低周波誘電特性
- EFG 法ルチル単結晶の不安定成長(「融液成長における不安定性」)
- 27aA6 EFG法によるルチル単結晶の成長(バルク結晶成長シンポジウムI)(バルク結晶成長シンポジウム : バルク単結晶の新しい融液成長技術)
- 輪郭振動モードを用いた超小型圧電トランス
- 輪郭振動モードを用いた超小型圧電トランス
- 輪郭振動モードを用いた超小型圧電トランス
- 輪郭振動モードを用いた超小型圧電トランス
- LiTaO_3単結晶育成に及ぼす熱移動と制御 : 融液成長I
- Crystal Structure of (NH_4)_3H(SO_4)_2 in Phase I
- 無ネッキング無転位CZ-Si詰晶成長の種子づけ条件の検討 : バルク結晶成長III
- 無ネッキング無転位CZ-Si結晶成長 : バルク成長I
- 三磁極マグネトロンスパッタリング法によるNi-Cr合金薄膜の作成
- ピエゾ誘電効果を利用した力センサ : 準静的な感度を持つ荷重検出法(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- ピエゾ誘電効果を利用した力センサ : 準静的な感度を持つ荷重検出法(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- ピエゾ誘電効果を利用した力センサ : 準静的な感度を持つ荷重検出法(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- ピエゾ誘電効果を利用した力センサ : 準静的な感度を持つ荷重検出法(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 25aA03 石英るつぼとシリコン融液の界面反応 : バリウムドーピング効果(バルク,第34回結晶成長国内会議)
- るつぼ封止VB法によるニオブ酸カリウム結晶の一方向凝固(機能性結晶IV)
- Dislocation-Free Czochralski Si Crystal Growth without the Dash-Necking Process : Growth from Undoped Si Melt
- Heavily Boron-Doped Silicon Single Crystal Growth:Constitutional Supercooling
- Heavily Boron-Doped Silicon Single Crystal Growth: Boron Segregation
- 22aA4 高濃度B添加CZ-Si結晶成長(バルク成長I)
- 高濃度ボロン添加シリコン結晶成長
- 高濃度ボロン添加シリコン結晶成長
- 高濃度ボロン添加シリコン結晶成長
- Cz法によるDyAlO_3単結晶作成 : 融液成長III
- 輪郭振動モードを用いた超小型圧電トランス
- バルク成長分科会(日本給晶成長学会創立20周年記念特集)
- 磁場中で運動する導体の電流分布測定II : 融液成長II
- KNbO_3単結晶育成における長尺化柔件の検討 : 融液成長I
- バルク成長分科会の活動と特集号(バルク成長(II))
- Cz法による新レーザー結晶CNGG単結晶の育成 : 融液成長III
- Cz法によるLiBO_2単結晶の育成とその評価 : 融液成長III
- VMCZ法シリコン結晶育成における酸素混入機構
- 熱刺激電流により観察したペロブスカイト酸化物における酸素空位挙動
- 熱刺激電流により観察したペロブスカイト酸化物における酸素空位挙動
- 熱刺激電流により観察したペロブスカイト酸化物における酸素空位挙動
- 熱刺激電流により観察したペロブスカイト酸化物における酸素空位挙動
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックスにおける圧電特性
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックスにおける圧電特性
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックスにおける圧電特性
- タンタル酸リチウム系固溶体セラミックスにおける圧電特性
- C-6-11 タンタル酸リチウム系固溶体セラミックスにおける散漫相転移
- 弾性非線形性を利用した圧電セラミックアクチュエータの発生圧力センシング
- 強誘電体の非線形性を利用した荷重検出
- 赤外線加熱FZ法によるニオブ酸カリウム結晶育成中の雰囲気ガスの影響 : バルク成長I
- 圧電セラミックによる圧力センサ
- TSFZ法によるニオブ酸カリウム結晶の育成
- 積層型ディジタル圧電/電歪アクチュエータ
- チタン酸ストロンチウム単結晶の抵抗劣化機構
- スパッタ法による二酸化チタン薄膜の形成
- 最近のGaAs単結晶育成技術
- 8ビット構成の積層セラミック圧電ディジタルアクチュエータ
- バイモルフ複合体アクチュエータ(酸化物,酸化物エレクトロニクス,一般)
- バイモルフ複合体アクチュエータ(酸化物,酸化物エレクトロニクス,一般)
- バイモルフ複合体アクチュエータ(酸化物,酸化物エレクトロニクス,一般)