SymposiumA[II]における質疑応答(<Symposium>A〔II〕: 自己免疫性疾患の Overlapping について)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-05-30
著者
-
谷奥 喜平
岡大皮フ科
-
清水 保
東大物療内科
-
岡田 秀親
福岡大医微生物
-
岡田 秀親
国立がんセンター
-
熊谷 直家
京大第3内科
-
浜本 祐二
大阪医大病理
-
浜島 義博
日大病理
-
清水 保
帝京大第2内科
-
瀧野 増市
日本体質病研究所
-
富田 仁
京大中検
-
富田 仁
京都大学中央検査部
-
北村 四郎
新潟大学医学部病理学教室
-
松橋 直
沖中記念成人病研究所
-
入野 理
大阪医大
-
松橋 直
東大血清
-
浜島 義博
京都女子大学
-
三好 和夫
沖中記念成人病研究所
-
三好 和夫
徳大内科
-
瀧野 増市
日本臓器体質病研究所
-
熊谷 直家
京大高安内科
-
北村 四郎
新大病理
-
大藤 真
岡山大, 大藤内科
-
浜本 祐二
大阪医大第二病理
関連論文
- (179) 薬物によると思われる粘膜皮膚症候群の1例(皮膚疾患とアレルギー)
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 9.C1-esterase inhibitor の臨床的考察 : 骨髄腫を中心に(8 補体)
- 8.モルモット血清補体 C'3d について(第3回補体シンポジウム I 補体成分の基礎的研究)
- 7.血清中の抗補体性因子について(第3回補体シンポジウム I 補体成分の基礎的研究)
- 7. 症例検討(I 好酸球増多の諸問題)
- 65) 各種腫瘍疾患時の心臓変化について : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 22)胃癌における臓器特異性消失について
- (108) ステロイド剤の抗体産生抑制作用の検討(抗体の産生とその抑制)
- (181) 寒冷過敏症に関する研究(第1報) : 統計的観察および Cryoglobulinemia を中心として(皮膚疾患とアレルギー)
- 7.補体とプラスミンとの関係(第3回補体シンポジウム III 補体とその関連領域)