31p-PSB-22 ステップのあるSi(001)表面のc(4×2)ドメイン形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-03-15
著者
-
河合 伸
九大理
-
栃原 浩
九大総理工
-
栃原 浩
北大触媒研
-
栃原 浩
北大触媒セ
-
中山 正敏
九大理
-
佐藤 智重
日本電子
-
岩槻 正志
日本電子
-
佐藤 智重
日本電子(株)
-
中村 美道
東京大学大学院工学系研究科
-
佐藤 智重
JEOL
-
岩槻 正志
JEOL
-
天草 貴昭
日本電子(株)
-
中村 美道
九大理
-
末吉 孝
JEOL
-
天草 貴昭
JEOL
-
岩槻 正志
日本電子株式会社
関連論文
- 25pYF-8 表面、界面の元素選択電子状態 : SiON/SiC(0001)(X線発光分光の飛躍的発展〜強相関から溶液まで〜,領域5シンポジウム,領域5,光物性)
- 23aXA-9 SiON/SiC(0001)表面での電子状態の深さ依存性とその起源(23aXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSA-8 軟X線吸収・発光分光法によるSiON/SiC(0001)のバンドオフセット構造の研究(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 微傾斜SiC(0001)表面上の酸窒化シリコン薄膜の作製と低速電子回折による構造解析
- 22pPSA-101 微傾斜SiC(0001)表面上に形成する周期的ナノファセット構造(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-19 SiC(0001)上にエピタキシャル成長したSiON超薄膜の電子状態(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pTG-11 SiC(0001)上にエピタキシャル成長した秩序SiON超薄膜(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-25 SiC(0001)上の不活性超薄膜のLEED/STMによる構造解析(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20pYE-10 6H-SiC(0001)面におけるカーボンナノチューブの核生成(ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-141 6H-SiC(0001)微傾斜面の熱処理による構造変化のSTM観察(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 18pTG-3 光電子分光によるTl/Si(111)-(1×1)(√3×√3)転移の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pTD-5 軟X線吸収及び発光分光法によるSiON/SiC(0001)超薄膜の元素選択的電子状態の研究(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pPSA-18 タングステン針先構造の電界イオン顕微鏡と電流-電圧特性による評価(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pPSA-19 電界放出電子を用いた低速電子回折装置の開発(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 新結晶・新物質 SiC上の結晶化SiON超薄膜
- 22pPSA-91 Cu(001)表面へのCa吸着により形成する(4×4)構造のLEEDによる決定(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21pXJ-7 LEED,STM,ARPESによるSi(111)-√×√R30°-Mnの研究(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pPSB-6 酸素処理によるタングステン針からの低バイアス電子放出(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aYB-8 Si(001),Ge(001)表面におけるc(4×2)構造の解析とc(4×2)-p(2×1)相転移の臨界現象(27aYB 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25aYH-6 電子線照射によるSn/Ge(111)-3×3表面構造の変化(ダイナミクス,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 27aTE-2 MnSiのSi(111)上でのエピタキシャル成長モードと表面形態(27aTE 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pXF-8 Cu(001)表面上のMnとBi共吸着構造のLEEDによる解析(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-139 電界放出電子による表面への電子線照射と散乱パターンの検出(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 29aZF-3 Si(111)-(1×1)-T1 の構造と電子状態
- 28pPSB-30 走査トンネル顕微鏡探針を用いた低速電子回折装置の開発 II
- Si(111)-(7×7)DAS構造成長中のDomain安定化機構 : その場観察I
- 走査トンネル顕微鏡による表面シリサイド形成初期過程の観察:Si(111)7×7上のBa吸着による(3×1)構造
- 19pPSB-36 走査トンネル顕微鏡探針を用いた低速電子回折装置の開発
- Cu(001)表面上のMgとLi共吸着よって協同的に形成する表面構造
- Cu(001)表面上のK原子吸着位置 : p(3x2)-p2mg vs.p(3x2)-p2mm
- Si(111)7×7 表面上のアイランドとステップ終端部の走査トンネル顕微鏡観察
- Si(111)7×7表面上のアイランドとステップ終端部の走査トンネル顕微鏡観察
- Cu(001)表面上のMgとLi共吸着により形成する構造のLEEDによる解析
- 28aXE-4 Cu(001)表面上のMg, Li共吸着構造とNa, Li共吸着構造の比較
- 27aTE-3 X線回折によるMnSi/Si(111)界面構造の研究(27aTE 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pTD-6 SiON/SiC(0001)表面系における電子状態の理論的解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-33 Ge(111)-Sn系における相転移のLEEDによる研究(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 21aPS-50 Si(001),Ge(001)表面における秩序無秩序相転移の臨界現象 : LEEDによる解析(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pXC-2 低温で起こる電子励起による構造変化とドーパント依存性 : Si(001)-c(4×2)(表面・界面構造(シリコン表面),領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 29a-PS-3 Si(111)急冷表面上のDAS構造のサイズ変化 : モンテカルロシミュレーション
- 7a-PS-33 Si(111)急冷表面における7×7構造の成長
- 28a-T-8 Si(111)過冷却表面のDAS成長パターン
- Si(111)7×7構造の相転移のモデル
- 27pY-3 還移金属(001)面上に吸着した単純金属原子単一層の構造 : 正方格子的相
- 24aPS-37 低速電子回折法を用いたSi(111)-(3x1)-Ag構造解析
- 27pY-6 Si(111)上のIn吸着構造の解析
- 24aPS-60 Mo(112)表面上の酸化シリコン構造のLEEDによる解析(24aPS 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 8p-B-3 Cu(001)-(4x4)-Li表面のSTMによる観察
- 20pGL-8 Si(001)表面局在振動の低速電子線による非調和性を通じた励起と構造変換(20pGL 表面ダイナミクス・水素ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-35 低速電子線による低温Si(001)表面振動励起と回折強度時間依存性(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pPSA-1 Ge(001)表面のダイマー構造の時間分解シミュレーション
- 半導体表面に原子のゆらぎを見る
- 26aPS-27 Ge(001)表面の秩序-無秩序相転移に及ぼす欠陥の影響
- 29a-PS-43 Ge(001)表面のダイマー配列のモンテカルロシミュレーション
- 29a-PS-7 Si(001)表面C型欠陥近傍の時空揺らぎ
- 28a-YM-10 狭いSi(001)S_Bテラスと動的一次元イジングシステムの対応
- 28a-YM-5 Ge(001)表面の秩序・無秩序相転移のモンテカルロシミュレーション
- 27a-PS-13 狭いSi(001)S_Bテラスの擬一次元系時空揺らぎとSTM観測との関係II
- 2p-YD-3 狭いSi(001)S_Bテラス上の擬一次元的時空揺らぎ
- 31a-PS-16 狭いSi(001)S_Bテラスの擬一次元系時空揺らぎとSTM観測との関係
- 7a-PS-27 Si(001)表面構造へのテラス幅の影響III
- 29a-PS-5 Si(001)表面構造へのテラス幅の影響II
- 31p-PSB-31 Si(001)表面における相転移-LEEDは何を見ているか
- 31p-PSB-22 ステップのあるSi(001)表面のc(4×2)ドメイン形成
- 30a-PS-12 Si(001)表面構造へのテラス幅の影響
- 29a-J-4 Si(001)表面構造への欠陥配置の影響
- 23aT-10 Si(111)7×7上のホモエピタキシャル成長初期過程のSTMによるその場観察(II) : 基板の積層欠陥の解消と二次元核の結晶化
- 24aY-3 Si(111)上のホモエピタキシャル成長初期過程のSTMによるその場観察
- 30p-S-8 Si(111)-(n×n)-DAS構造形成のアトムプロセス
- 28p-Q-13 急冷Si(111)表面の高分解能STM観察
- 温度可変STMで観察したSi(001), Ge(001)表面の動的現象
- 28a-YM-11 STMによるSi(111)-(nxn)-DAS構造形成過程の観察 : DASサイズ変換モデルの確認
- 28a-YM-6 Ge(001)表面におけるSTM像のちらつきと特定原子上での電流の時間変化
- 31p-PSB-25 Ge(001)表面のダイマーのフリップ・フロップ運動のSTMによる観察
- 3a-Q-1 Si(001)2x1表面の低温でのSTM像
- 22pW-8 Cu(001)-(2x1)-Li表面へのNa, K, Csの吸着 : LEEDによる構造解析
- 24aPS-34 Si(111)7×7上のステップとアイランドの終端部のSTM観察
- 24aPS-172 LEEDによるCu(100)上のSb単独吸着構造決定及びSbとMgの共吸着構造(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 15pXG-12 低速電子線励起による Si(001)-c(4×2) 構造の無秩序化(表面界面構造 : 半導体, 領域 9)
- 28pWP-12 低速電子線照射によるSi(001)-c(4×2)表面構造の変化(表面界面構造(半導体))(領域9)
- 27pPSA-18 Cu(001)-Bi系のLEEDによる構造解析(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 23aYE-2 Cu (001)-Bi, Li 共吸着構造の LEED 解析
- 22pYE-5 Si(001) 表面の低温 LEED による観察
- 28aWD-7 Cu(001) 表面上の Bi と Mg および Bi と Li の共吸着構造の LEED 解析
- 29pPSB-24 電子励起されたSi(001)表面ダイマー系局在振動のFlipping運動への転換(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 20aPS-50 低速電子線によるSi(001)表面ダイマー系の振動励起(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 19pWH-7 Theoretical Study of Dynamical Structure Transformation on Semiconductor Surface Excited by Tunneling Electrons(Atom Dynamics and Formation of Nano-objects by Electronic Excitations)
- 26pYC-7 大電流観測下でのGe(001)表面ダイマー系実効温度(26pYC 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30pYB-8 Ge(001)表面での微分コンダクタンススペクトルに於ける、温度効果の理論的研究(30pYB 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26pXC-1 STM観測下における低温N型基板Si(001)表面のc(4×2)-p(2×2)構造相転移(表面・界面構造(シリコン表面),領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 25aXD-8 STM観測下のGe(001)表面ダイマー系構造変換とダイマー系モデルポテンシャル(表面・界面構造,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 15pXG-8 分子吸着による Si(100)c(4×2) 相のピニング (1) : STM(表面界面構造 : 半導体, 領域 9)
- 28pWP-8 低温Ge(001)表面ダイマー構造におけるTip Proximity Effect(表面界面構造(半導体))(領域9)
- 28pWP-6 STM観測下でのN型基盤Si(001)表面構造の温度依存性(表面界面構造(半導体))(領域9)
- 23aYD-4 N-type Si(001) 表面の p(2×2)-c(4×2) 構造相転移
- 22pYE-7 2×1 構造が観測される機構
- 28aZF-3 STM 電流による Si(001) の振動励起
- 28aZF-2 相転移温度付近における Ge(001) 面の構造ゆらぎ
- 28aZF-1 Dynamical Monte Carlo Simulation による 70K における Si(001) 表面のゆらぎ
- 27pYQ-8 Si(001), Ge(001)表面の時間的空間的揺らぎ