サキシマハブ毒のアルギニンエステル水解酵素に関する研究(農芸化学科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
サキシマハブ毒のタンパク質水解活性を調べた結果, Tos-Arg-OMeHCl, Casein, Insoluble Collagene, Tos-Lys-OMeHCl, Ac-L-Gly-Lys-OMe AcOHに対する水解活性が見られた。その内でもTAME活性は, 49.41(x10^<-3>M TAME/mg/min)で高い値であった。このTAME水解酵素は, pH2.5∿11の範で安定であったが, 70℃以上(10分間)に加熱するとその活性は, 急激に減少した。またその酵素の至適温度は, 45℃であった。この蛇毒をセファデックスG-75カラムにのせ精製すると2個の活性ピークが見られ, その内の主要活性ピーク部をさらにセファデックスG-75,DEAEセルロースカラムを用いて精製すると, 最終的にこの分画から3個の活性ピークが見られた。
- 琉球大学の論文
- 1980-11-29
著者
-
知念 功
琉球大学農学部
-
知念 功
琉球大学農学部生物資源学科
-
知念 功
琉球大学農学部農芸化学科
-
知念 功
琉球大 農
-
大城 ゆみ子
第一企業KK
-
饒平名 とく子
光島建設KK
-
小渡 恵子
金武中学校
-
兼村 憲勝
沖縄県庁農林水産部糖業農産課
-
岩永 貞昭
大阪大学蛋白質研究所
-
岩永 貞昭
大阪大学蛋白質研究所:(現)九州大学理学部生物学科
関連論文
- オキナワモズクから分離したフコイダンが高コレステロール食給与ラットの血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- 卵巣摘出ラットの骨代謝に及ぼすながこんぶ(Laminaria angustata var. longissima Miyabe)と沖縄豆腐の影響
- バガスアルカリ可溶性画分の糖含量と糖組成
- 迅速かつ信頼性の高いパパイア(Carica papaya L.)の性診断法(英文誌和文摘要)
- パパイア未受精胚珠から再生した植物体と果実の形態的特性
- カルシウム欠乏食摂食により誘発する骨粗鬆症の特徴
- カルシウム欠乏食による骨粗鬆症に対する運動,ナトリウム,カリウムの効果
- 食餌制限したラットで誘発する低骨量症に対する運動の効果
- 食餌制限したラットで誘発する骨粗鬆症に対するエストロゲンの効果
- オキナワモズクからフコイダンの分離・同定
- パパイア未受精胚珠からの不定胚誘導と植物体再生
- 大豆外皮由来水溶性ヘミセルロースのラット血清コレステロール濃度低下作用と盲腸の関連性
- ギンネム種子粉末を給与したブロイラー雛におけるミモシン中毒症
- 動脈硬化易発症ウズラのリポタンパク質プロフィールとLCAT活性 : 動物
- 大豆由来高食物繊維素材の物理的特性とラット脂質代謝へ及ぼす影響
- 成熟サトウキビ茎梢頭部のα-アミラーゼに関する研究(農芸化学科)
- B-24Galactia tashiroi(Gt)種子レクチンの精製およびその性質(一般講演)(支部講演会ならびにシンポジウム報告)
- 甘蔗茎皮ワックスの白ネズミの血清および肝臓脂質成分に及ぼす影響
- Separation and Partial Purification of Wax and Fatty Alcohol from Okinawan Sugar Cane Rind Lipids
- ポーラスポリマービーズを用いた固相抽出法による泡盛の香気分析
- レクチンに関する研究 : 1. 沖縄産豆科植物種子およびその他植物の赤血球凝集活性の検索および大豆レクチンの精製(農芸化学科)
- サキシマハブ毒のプロテアーゼに関する研究(農芸化学科)
- 2. マッシュルーム脂質の分析(甘蔗産業食品の栄養化学的研究)(農芸化学科)
- オニヒトデ胃部のコラーゲナーゼ, 酸性プロテアーゼに関する研究(農芸化学科)
- 1. 黒糖脂質の分析(甘蔗産業食品の栄養化学的研究)(農芸化学科)
- オニヒトデ幽門垂プロテアーゼの精製に関する研究(農芸化学科)
- 甘蔗幹茎酸性インベルターゼに関する研究(農芸化学科)
- サキシマハブ毒のアルギニンエステル水解酵素に関する研究(農芸化学科)
- ハブ毒のコラゲナーゼに関する研究(農芸化学科)
- 甘蔗茎のインベルターゼとα-ガラクトシダーゼに関する研究(農芸化学科)
- 甘蔗バガスの利用法 : (2) マッシュルーム栽培とその脂質の分析(農芸化学科)
- 沖縄産甘蔗バガスの脂質の研究(農芸化学科)
- ハブ毒ホスホリパーゼ A のニワトリ血清への作用(農芸化学科)
- 絶食時におけるニワトリ血清脂質およびその脂質の脂肪酸組成の経時的変化(農芸化学科)
- 沖縄産甘蔗バガスの脂質の研究
- ハブ毒ホスホリパーゼAのニワトリ血清への作用
- 未熟サトウキビ茎のグリコシダーゼに関する研究(農芸化学科)
- 食餌制限したラットで誘発する骨粗鬆症
- キジラミのミモシン分解酵素の精製と諸性質
- 未熟サトウキビ茎のβ-グルコシダーゼに関する研究(農芸化学科)
- 食用油脂類のウズラ粥状動脈硬化惹起性の主成分分析法による評価
- 4 ペプチド断片の分離と精製
- デイゴ (Erythrina variegata (Linn) var. orientalis) 種子レクチンの精製およびその性質
- アフリカタヌキマメ (Crotalaria zanzibarica) 種子レクチンの精製およびその性質
- ギンネム (Leucaena leucocephala de Wit) 種子プロテアーゼインヒビターに関する研究
- 泡盛製造工程における香気特性の変化
- 仁王シメジおよびヒメマツタケ抽出粗多糖の担癌マウスに対する抗腫瘍効果および腹腔マクロファージによるNO産生に及ぼす影響
- 泡盛製造工程における香気特性の変化
- 仁王シメジおよびヒメマツタケ抽出粗多糖の担癌マウスに対する抗腫瘍効果および腹腔マクロファージによるNO産生に及ぼす影響
- Separation and Partial Purification of Wax and Fatty Alcohol from Okinawan Sugar Cane Rind. Lipids
- Lisorders of Blood Coagulation Factors
- Recent Progress in Blood Plasma Proteases