ブドウ糖添加クッキーの品質とベーキングパウダーの及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
クッキーに甘味料としてブドウ糖を使用し, ショ糖使用のもと比較しその適否を検討した。またベーキングパウダー(B.P.)なしの場合と入りの場合についても比較した。試料は.B.P.なし・B.P.入りともに, ショ糖20%添加(A), ブドウ糖24%添加(B), ショ糖10%・ブドウ糖12%混合添加(C)の三種類とした。1)B.P.なし・B.P.入りともにA・Cは高さが比較的低く表面積が大きく.Bは高さが高く表面積の小さい形状である。またA・B・CともにB.P.入りの方が面積増加率・高さはやや大きい.2)水分含有率はB.P.なし・B.P.入りともにBはA・Cよりもや高い。齢A・B・CともにB.P.入りの方が低い。3)保存中の吸湿率はB.P.なし・B.P.入りともにBが最も低く, AとCは比較的近い値である。B.P.入りはB・P.なしに比較して, A・Bに大差はないがCはやや高い。4)色の測定において, B.P.なしのBはAに比較して明度;黄味度が低く, 色差はAとCのそれより大きいろB.P.入りのB・CはAよりも赤味度がやや高く, B.P.なしの場合よりもAに対するB・Cの色差は大きい。また各試料におけるB.P.入りに対するB.P.なしの色差は, Aが小さくCが大きい。5)B.P.なし・B.P.入りともに硬さはAが比較的高く, BはA・Cに比較して低いが日数経過にともなう硬さの増加度合が大きい。もろさはB.P.なし・B.P.入りともにBがAより低い。またA・B・CともにB.P.入りの方が硬さ・もろさのいずれも低い値である。6)B.P.なしの油脂の酸化度はA・B・Cに大差はないが, POV・AVにおいてBがやや低い。7)官能検査において, B.P.なし・B.P.入りともに外観・口触り・味に関してAとBは有意差をもって識別され, 外観・口触りにおいてBがA・Cに比較して好まれない傾向にある。評点法では口触り・味・総合に関してBは好ましくなく, Cは比較的Aに近い評価がされた。8)B・Cの表面に表われた茶色の斑点は, クッキー生地中に均質に混らなかった一部のブドウ糖が焙焼過程でカラメル化したものと推定される。
- 1985-07-20
著者
関連論文
- ブドウ糖添加クッキーの品質とベーキングパウダーの及ぼす影響
- 14. 食品の組み合わせによる血糖値の変化(東海・北陸支部)
- ひとり暮らし老人の食生活の経年変化
- 食形態による簡易栄養診断法
- 女子大学生の野菜摂取からみた食事状況
- 地域別にみた食品使用頻度の推移
- 日常食における野菜料理の変化
- 女子ソフトボール強化チーム選手の食品摂取状況について
- ゴマの種子および脱脂粉末を用いた微生物培養物の抗血栓効果
- ゴマリグナンの抗血栓機能に関する研究
- C-1 主要栄養素の過剰及び欠乏食摂取とDNA酸化損傷について(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- 炭水化物、蛋白質、脂質の各成分の欠乏(制限)食摂取による血液レオロジーの変化
- 炭水化物,蛋白質,脂質の各成分の過剰食摂取による血液レオロジーの変化
- 漁村と農山村住民におけるn-3系多価不飽和脂肪酸多量摂取と血漿中ビタミンE量について
- 漁村と農山村住民における血漿脂肪酸組成および血小板凝集能と循環器系疾患について
- 野菜ジュースのスーパーオキシドアニオンラジカル消去能とその加熱処理による変化
- 野菜類・いも類・きのこ類・果実類ジュースのスーパーオキシドアニオンラジカル消去能について
- 調理加工による食品の生体防御機能の変化について : 食品
- 低水文系食品の焙焼過程における加熱反応生成物に及ぼす種々のアミノ酸の影響について
- 茶葉脂質の抗酸化性について(食品-化学(脂質)-)
- 低水分系におけるタンパク質と糖の加熱香気成分について(食品-化学(香気, 変異原-)
- 青のり脂質の緑色区分における抗酸化性物質について
- クッキ-調製における原材料配合条件の相違による加熱反応生成物について
- 海藻脂質の抗酸化性および食品抗酸化剤としての利用について
- 手作りジャムにおける混糖使用について
- カスタードプディングのブドウ糖使用とその加熱方法について
- タマネギ遊離糖の品種や産地による相違と貯蔵およびγ線照射による変化〔タマネギの遊離糖について-1-〕
- ひとり暮らし老人の食品摂取パターンからみた食生活状況
- 独居老人の食生活の実態
- 多変量解析法による食形態からみた食事構造の検討
- 幼児の身体発育に影響を及ぼす要因の研究
- 山村における循環器系疾患の予防に関する研究(第2報) : 食生活意識について
- ブドウ糖の調理への利用に関する研究(第二報) : ホイップクリームへのブドウ糖の使用
- ブドウ糖の調理への利用に関する研究 : 第一報 : 紅茶へのGlucoseの使用
- 女子ソフトボール部と男子野球部両強化選手の食物摂取状況について
- 調理科学雑感
- ブドウ糖の調理への利用に関する研究 : 第6報 : "しるこ"へのブドウ糖の使用
- ブドウ糖の調理への利用に関する研究 : 第5報 : ゼラチンゼリーへのブドウ糖の使用
- ブドウ糖の調理への利用に関する研究 : 第4報 : 寒天ゼリーへのブドウ糖の使用
- 日本食品標準成分表改訂による献立作成への影響についての一考察
- 集団給食における食材料費の算定
- 市販弁当の内容に関する検討
- 調理における調味料の温度変化に対する影響
- 学内給食管理実習における献立の検討
- 焙焼食品の香気成分に関する基礎的研究 (平成7年度公益信託家政学研究助成金による研究成果報告書)
- 漁村と農山村住民におけるn-3系多価不飽和脂肪酸多量摂取と血漿中ビタミンE量について
- 住まい別にみた大学生の朝食欠食習慣に及ぼす要因