大量な時系列データストリームの類似検出手法(テーマセッション: 時系列・大規模メディア処理, データ工学とメディア理解との融合)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
蓄積された時系列データは今まで様々なサービスに応用されてきた.今後はセンサの小型化・低価格化などが進んだことから, 流入する時系列データストリームの処理技術の重要性が高まりつつある.そこで本研究では, 逐次流入してくる大量の時系列データの中から高速にかつ正確に類似したものを検出する技術について取り組む.本研究では同心超球構造により多次元空間を分割する手法と, 次元圧縮前より次元圧縮後の方が距離が長くなることが保証される次元圧縮手法を提案する.提案手法を移動軌跡データストリームを用いて検証したところ, ある状況下では従来手法より数倍高速化できることを確認した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-06-09
著者
-
柳沢 豊
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
佐藤 哲司
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
佐藤 哲司
筑波大学
-
佐藤 哲司
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
藤原 靖宏
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
-
三井 一能
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
-
山室 雅司
日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所
-
藤原 靖宏
NTTサイバースペース研究所
-
柳沢 豊
NTT西日本
-
山室 雅司
日本電信電話株式会社 サイバースペース研究所
-
三井 一能
Nttサイバースペース研究所
-
藤原 靖宏
日本電信電話(株)
-
柳沢 豊
日本電信電話株式会社, NTTコミュニケーション科学基礎研究所
関連論文
- 編集にあたって
- 分散制御されたLEDマトリックスを用いた電飾アート制御プラットフォーム
- CIP法とオプティカルフローDBに基づいた1枚の画像からの滑らかなアニメーション生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 物理モデルに基づいた速度パターン群と偏微分方程式による1枚のテクスチャ・流体状画像からの時系列画像生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 実世界指向情報統合に向けて
- 5S-1 単語の反復度と共起頻度に基づく関連記事の提示方法(知識発見・検索,学生セッション,データベースとメディア)
- 知識空間の相互推定に基づく個人間情報推薦方法の提案(モデル/理論,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 視線に基づくサブゴール決定過程を取り入れた歩行者モデル(ユビキタスシステム,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- データ工学論文特集の発行にあたって(データ工学論文)
- 移動軌跡と頭部の向きに基づく歩行者の行動意味づけ方法(モバイルコンピューティング, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2004))
- 個人間情報共有システムを用いた情報推薦に関する一考察(テキストマイニング)
- 大量な時系列データストリームの類似検出手法(テーマセッション: 時系列・大規模メディア処理, データ工学とメディア理解との融合)
- 移動軌跡データベースにおける位置匿名性(セッション1 : 移動体通信とマルチキャスト)
- 個人の推薦に基づく個人間情報共有モデル
- 分散型移動軌跡データベースのためのインデクス構築手法(セッション1 : データベース基盤技術)
- 実世界中で行動する人間の移動軌跡データからの特徴抽出(位置情報・動線解析(1))
- オントロジを利用した会話理解手法の提案(自然言語情報処理研究会と一部合同開催 : NL・SLP合同開催 : 音声対話1)
- オントロジを利用した会話理解手法の提案
- Webページ集合からのサイト再構成の一手法(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- R&Dホットコーナー セマンティックWebの動向と近似オントロジ変換の考案
- モバイル環境に適した検索結果の提示法に関する研究
- センサネットワークにおける接触関係を用いたルール記述手法の提案(UBI-2【ミドルウェア/スマートオブジェクト】)
- 隠れマルコフモデルデータベースの高速ゆう度検索(データ工学研究専門委員会推薦論文,空間データベース,データ工学論文)
- 再構成可能なハードウェアによる省電力機構をもつ小型センサノードの実現(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- センサネットワークを用いた人間の作業効率の評価手法の考察(コンテキスト)
- 作業過程をセンシングするための作用素に基づくアノテーション実験(UBI4:コンテクストアウエア)
- 実世界指向情報統合に向けて
- 分散型共起ベクトルによるセンサ情報の可視化システムの提案(センサーネットワーク)
- センサデータ解析情報の放送型配信を用いたセンシングシステム(センサーネットワーク)
- 階層的センサネットワークのための効率的なデータ収集手法
- ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について
- ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について
- ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について
- ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について
- 概念ベースから基本語彙知識ベースへ (ことば工学研究会(第16回)テーマ:ことばの辞書:概念ベースとその周辺)
- 画像検索処理における問い合わせ言語への要求
- 編集にあたって
- 編集にあたって
- 大量な時系列データストリームの類似検出手法(テーマセッション: 時系列・大規模メディア処理, データ工学とメディア理解との融合)
- Wikipediaにおけるエントリ粒度の評価
- ユビキタスセンサを用いたライフログの蓄積と利用(セッション2)
- 文書空間ナビゲーションのための出次数制約付き有向グラフ生成手法
- 次数制約を加えた共起語グラフに基づくキーワード間ナビゲーション
- ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について (ディペンダブルコンピューティング)
- ウェアラブルセンサによるモノを用いた行動の認識について (コンピュータシステム)
- 低周波振動の伝播を利用した屋内での作業道具の位置検出手法
- 実世界イベント理解に向けた語彙集合の構築と評価
- センサネットワークのためのトポロジーの変化を考慮したデータ集約方式(セッション3:慶應義塾大学)
- 高密度なセンサネットワークにおけるデータ収集のための階層的クラスタリング手法の提案(企画:「シミュレーションと現実のギャップを埋められるのか?」,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- BS-14-3 センサ情報からの実世界言語化・可視化・コンテンツ化(BS-14.ユビキタス・センサーネットワーク技術〜モノによるユビキタス環境を目指して〜,シンポジウムセッション)
- 振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- 振動波と加速度センサを用いた物体間の接触関係の取得手法(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- センサデータ解釈のための拡張可能な知識構築手法(第3セッション)
- 大規模センサネットワークにおける遅延の抑制を考慮したデータ収集機構の提案(UBI-3【センサネットワーク/実世界センシング】)
- 大規模センサネットワークにおける遅延の抑制を考慮したデータ収集機構の提案(UBI-3【センサネットワーク/実世界センシング】)
- 小型無線デバイスとセンサデータを用いた物体間の相対的な位置関係の推定
- Ruby on Railsを用いた非接触ICカードシステム構築フレームワークの提案(セッション4:セキュリティーアーキテクチャ)
- 実世界指向コンテクストアウェアサービスの入力に着目した比較
- 編集にあたって
- 編集にあたって
- 大量データストリームの類似探索手法
- モバイル環境に適した検索結果の一覧性向上に関する一検討
- センサネットワークにおける接触関係を用いたルール記述手法の提案(UBI-2【ミドルウェア/スマートオブジェクト】)
- センサノードのための加速度データに基づくルール型動作制御方式
- 作業過程をセンシングするための作用素に基づくアノテーション実験(UBI4:コンテクストアウエア)
- 発信協調型ナレッジ共有システムの提案
- センサネットワーク環境における実世界イベント検索システム(ユビキタスコンピューティング,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006))
- 発信者によるコンテンツ登録・流通制御型ポータル構成方法
- 「話の展開」を推測する方式について (ことば工学研究会(第22回)テーマ:ことば:論理VS感性)
- ニュースコンテンツの検索と編集機能を融合するニュースオンデマンドシステムの設計と実現
- シナリオデータベースによるニュース・オン・デマンドシステムの実現
- マルチメディア情報のナビゲーション過程に個人の意図を反映させるための一手法
- Tag and Think: センサネットワークを前提としたモノ自身とその状態の推定(UBIセッション3)
- D-19 移動軌跡データに対する類似度検索手法(データ編成と高速化,D.データベース)
- D-18 移動軌跡データモデルと領域に基づく問合せ処理(データ編成と高速化,D.データベース)
- マルチデータベース環境におけるマルチメディアデータの情報資源管理と検索方式の実装と実現
- コンテンツ埋込DBと木状ビューの対応を使ったメタデータ管理インタフェースの設計と実装
- neighborSense: 相対的な位置関係を用いた実世界の状況把握(センシングコンピューティング)
- 時々刻々と成長するグラフのための中心性モニタリング
- 出次数制約付き有向グラフを用いた関連語による文書空間ナビゲーション手法
- センサネットワーク環境におけるモノ参加型Weblogの実現(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- コミュニティQAにおける質問の多面的評価法の検討
- s-room: 実世界リアルタイムコンテンツ化 : モノとコトに関する情報の生成とそのコンテンツ化(ユビキタス・センサネットワークを支える理論,および一般)
- 装着デバイス間の直接通信によるウェアラブルコンピューティングの信頼性確保手法について
- ウェアラブルコンピューティングのディペンダビリティを確保する情報変換機構をもつ装着型入出力デバイスの設計と実装
- 相関のあるデータを観測する無線センサネットワークのためのデータ集約手法
- コミュニティQAにおける質問の多面的評価法の検討
- 日常物の利用情報を用いたコンテキストサーチ
- 虹雲ノート : クラウド上でのメディア処理の連携システム(テーマセッション,大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング)
- 虹雲ノート : クラウド上でのメディア処理の連携システム(テーマセッション,大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング)
- センサネットワーク環境におけるモノ参加型Weblogの実現(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- Tag and Think: センサネットワークを前提としたモノ自身とその状態の推定(UBIセッション3)
- 相関性のあるデータを集約する無線センサネットワークにおけるシンクノード決定問題の近似解法
- 乾電池を模したセンサノードによる携帯型電化製品の利用の認識について (モバイルマルチメディア通信)
- 乾電池を模したセンサノートによる携帯型電化製品の利用の認識について (アドホックネットワーク)
- 手首に装着したカメラ付きセンサデバイスを用いた行動認識手法 (ユビキタス・センサネットワークを支えるシステム開発論文特集)
- 手首に装着したカメラ付きセンサデバイスを用いた行動認識手法(モバイルコンピューティング,ユビキタス・センサネットワークを支えるシステム開発論文)
- フォルダ・プログラミング環境におけるエンドユーザインタフェースに関する一考察
- 既存レシピを活用した並行調理支援に関する提案(調理支援,データ工学と食メディア)
- トピックと局面の対応関係に基づく実生活ツイートのマルチラベル分類