オントロジを利用した会話理解手法の提案(自然言語情報処理研究会と一部合同開催 : NL・SLP合同開催 : 音声対話1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では,オントロジを利用して会話を理解する手法を提案する.インターネットの発達により,音声通信に高度なサービスを統合することが現実的になってきた.会話内容を理解することが出来れば,会話内容に応じた情報提供などのサービスが可能となる.対話理解規則や統計的手法を利用した従来の対話理解の手法では,さまざまな話題が話される自由な会話に対応するのは難しい.さまざまな概念を体系化した知識であるオントロジを利用して会話を理解する方法を示し,会話内容に応じた情報提供サービスヘの適用を提案する.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2003-05-27
著者
-
赤埴 淳一
日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
-
佐藤 哲司
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
杉山 聡
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
佐藤 哲司
筑波大学
-
佐藤 哲司
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科
-
赤埴 淳一
Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
杉山 聡
日本電信電話(株)環境エネルギー研究所
-
赤埴 淳一
日本電信電話 (株) ネットワークサービスシステム研究所
関連論文
- Service Delivery Platformを用いたビル警報通知連携システムの開発(変革を続けるネットワークソフトウェア技術論文)
- Web-テレコム連携プログラミングのためのSDKの提案と生産性評価(変革を続けるネットワークソフトウェア技術論文)
- 編集にあたって
- Web情報からのメディア特徴量分類によるメタデータ抽出手法(テーマセッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- 将来ネットワークにおける個人IDを用いた通信方式の検討(次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般)
- CIP法とオプティカルフローDBに基づいた1枚の画像からの滑らかなアニメーション生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 物理モデルに基づいた速度パターン群と偏微分方程式による1枚のテクスチャ・流体状画像からの時系列画像生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 実世界指向情報統合に向けて
- 5S-1 単語の反復度と共起頻度に基づく関連記事の提示方法(知識発見・検索,学生セッション,データベースとメディア)
- 知識空間の相互推定に基づく個人間情報推薦方法の提案(モデル/理論,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 視線に基づくサブゴール決定過程を取り入れた歩行者モデル(ユビキタスシステム,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- データ工学論文特集の発行にあたって(データ工学論文)
- 移動軌跡と頭部の向きに基づく歩行者の行動意味づけ方法(モバイルコンピューティング, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2004))
- 個人間情報共有システムを用いた情報推薦に関する一考察(テキストマイニング)
- 大量な時系列データストリームの類似検出手法(テーマセッション: 時系列・大規模メディア処理, データ工学とメディア理解との融合)
- 移動軌跡データベースにおける位置匿名性(セッション1 : 移動体通信とマルチキャスト)
- 個人の推薦に基づく個人間情報共有モデル
- 分散型移動軌跡データベースのためのインデクス構築手法(セッション1 : データベース基盤技術)
- 実世界中で行動する人間の移動軌跡データからの特徴抽出(位置情報・動線解析(1))
- オントロジを利用した会話理解手法の提案(自然言語情報処理研究会と一部合同開催 : NL・SLP合同開催 : 音声対話1)
- オントロジを利用した会話理解手法の提案
- Webページ集合からのサイト再構成の一手法(高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション)
- R&Dホットコーナー セマンティックWebの動向と近似オントロジ変換の考案
- 歩行者ナビゲーションにおける情報伝達の利用者適応の分析
- セマンティックデスクトップに基づくコンテンツ管理システムの検討 (ネットワークシステム)
- モバイル環境に適した検索結果の提示法に関する研究
- Web-テレコム連携プログラミングのためのSDKの提案と生産性評価
- Service Delivery Platform を用いたビル警報通知連携システムの開発
- B-19-4 SVMを利用したHTTPフローからのWebサイトへの書込み行為抽出方法に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- セマンティックデスクトップに基づくコンテンツ管理システムの検討(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・User Network Interface,Homeネットワーク,一般)
- ICカードを用いた個人ID通信方式の検討(モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・User Network Interface,Homeネットワーク,一般)
- B-19-13 SDKの利用によるParlay Xアプリケーション作成時の生産性に関する一考察(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-3 嗜好情報解析のためのトラフィックフィルタリングに関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-7 複数Webクライアントの余剰リソース活用手法(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-7-24 嗜好情報解析のためのトラフィック抽出方法に関する一検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- BS-2-2 ノードの役割に基づく仮想ネットワークでのリソース割当ての検討(BS-2.次世代クラウド基盤の実現へ向けたネットワーク制御・管理技術,シンポジウムセッション)
- B-6-30 将来NWに向けたセキュアでパーソナルな通信の検討課題と方向性(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 実世界指向情報統合に向けて
- B-19-2 確率的Counting Bloom Filterによる頻出データ識別システムに関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-1 ライフログサービスのためのネットワークフロー分析プラットフォームに関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-17 ストリーム処理における動的行動情報抽出方法に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-8 HTTPフローからのブログ書込み行為の抽出方法に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-14 協調フィルタリングを用いたソーシャルグラフの作成方法に関する一考察(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- 概念ベースから基本語彙知識ベースへ (ことば工学研究会(第16回)テーマ:ことばの辞書:概念ベースとその周辺)
- 編集にあたって
- 編集にあたって
- 大量な時系列データストリームの類似検出手法(テーマセッション: 時系列・大規模メディア処理, データ工学とメディア理解との融合)
- Wikipediaにおけるエントリ粒度の評価
- B-7-81 仮想ネットワークにおける動的ノード機能配備手法の検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- B-19-9 時間情報を考慮したスケジュール情報からのユーザー行動特性抽出の検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-5 遠隔利用のためのコンテンツ情報管理に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-14-18 対話型WebアプリケーションWebAPI化手法(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
- 文書空間ナビゲーションのための出次数制約付き有向グラフ生成手法
- 次数制約を加えた共起語グラフに基づくキーワード間ナビゲーション
- デジタルシティにおける情報検索のための地図インタフェース(:インターネット応用システムの構築と運用管理)
- コミュニケーション科学技術の新領域開拓活動--ディジタルシティの研究 (特集 NTTにおけるオープン・ラボ活動)
- WWW・実時間センサ情報のための統合によるデジタルシティ京都の構築
- 編集にあたって
- 編集にあたって
- モバイル環境に適した検索結果の一覧性向上に関する一検討
- B-19-6 スループット向上のための静的及び動的コア割り当て手法に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-6-55 動的なネットワーク機能配備方式の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-19-2 多段ステージスレッドプールを利用した呼処理アーキテクチャに関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- L-016 複数のWebクライアントの余剰リソース活用システムの実装と評価(L分野:ネットワーク・セキュリティ,一般論文)
- B-19-5 セッション制御サーバの呼処理シーケンス並列化に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-3 Webサーバアーキテクチャの呼処理サーバへの適用に関する一検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-19-18 ユーザ状況推定に用いるベイジアンネットワーク構築法の提案(B-19.ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- Web情報からのメディア特徴量分類によるメタデータ抽出手法(テーマセッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- Web情報からのメディア特徴量分類によるメタデータ抽出手法(テーマセッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- 実世界セマンティックWebに向けて--時空間メタデータによるWeb検索の拡張 (特集 メタデータ応用サービスおよび関連技術の動向)
- 発信協調型ナレッジ共有システムの提案
- 発信者によるコンテンツ登録・流通制御型ポータル構成方法
- 「話の展開」を推測する方式について (ことば工学研究会(第22回)テーマ:ことば:論理VS感性)
- ブロードバンド社会におけるセマンティックウェブ技術の展望
- D-19 移動軌跡データに対する類似度検索手法(データ編成と高速化,D.データベース)
- D-18 移動軌跡データモデルと領域に基づく問合せ処理(データ編成と高速化,D.データベース)
- 歩行者ナビゲーションにおける情報伝達の利用者適応の分析
- ディジタルシティ
- 様相節変換に基づくボトムアップ型様相論理証明法
- 信念様相論理に対する様相節変換型証明器の実現
- 様相節変換に基づくMGTP上の様相論理証明器の効率的実現
- BS-4-1 将来ネットワークに向けた既存網の課題と解決手段に関する一検討(BS-4.固定・移動融合時代の全IP次世代ネットワーク技術の検討課題とその解決手法,シンポジウムセッション)
- B-6-56 柔軟な運用を可能とする通信ノードハードウェア構成法の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 出次数制約付き有向グラフを用いた関連語による文書空間ナビゲーション手法
- A-9-2 人口密度を用いた通信設備の雷害故障数の予測法の検討(A-9.信頼性,一般セッション)
- D-9-26 企業内情報を活用した文書ファイルへのメタデータ自動付与手法の提案(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- B-6-67 将来ネットワークにおけるセキュアでパーソナルな通信技術の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- コミュニティQAにおける質問の多面的評価法の検討
- D-9-30 企業内における情報共有の実践とその活用 : 利用組織拡大による特徴的な活用状況の分析と評価(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- Webアプリケーションユーザの利用を妨げないWebブラウザの余剰リソース活用手法(データ工学,Web情報システム,サイバーワールド論文)
- コミュニティQAにおける質問の多面的評価法の検討
- 虹雲ノート : クラウド上でのメディア処理の連携システム(テーマセッション,大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング)
- 虹雲ノート : クラウド上でのメディア処理の連携システム(テーマセッション,大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング)
- HTTPフローからのWebサイトへの情報発信型書込み行為判別手法(人・社会を支えるネットワークソフトウェア技術とその応用論文)
- ナレッジ活用のための機械学習による変遷情報の意味論的統合(「コンテキストを意識した知識の利用」及び一般)
- IaaS型パブリッククラウド管理APIの調査比較
- HTTPフローからの Web サイトへの情報発信型書込み行為判別手法
- タスクに着目した企業内情報へのメタデータ付与手法(LOD,メタデータ,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,一般)
- フォルダ・プログラミング環境におけるエンドユーザインタフェースに関する一考察
- 既存レシピを活用した並行調理支援に関する提案(調理支援,データ工学と食メディア)