センサネットワーク環境におけるモノ参加型Weblogの実現(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,センサネットワーク環境を前提としたモノ参加型Weblogの設計と実装について述べる.まず,センサネットワーク環境において絶え間なく得られるセンサデータを,ユーザにとって閲覧しやすい形式に変換することで出力される環境生成メディアの定義について述べたあと,環境生成メディアの要件を満たすモノ参加型Weblogの設計と実装についで述べる.このWeblogでは,センサノードが添付されたモノが擬人化され,そのモノに対して起こった出来事に閲するWeblogエントリをモノ自身が投稿する.
- 2007-07-12
著者
-
柳沢 豊
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
柳沢 豊
Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
前川 卓也
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
岡留 剛
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
柳沢 豊
NTT西日本
関連論文
- 分散制御されたLEDマトリックスを用いた電飾アート制御プラットフォーム
- CIP法とオプティカルフローDBに基づいた1枚の画像からの滑らかなアニメーション生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 物理モデルに基づいた速度パターン群と偏微分方程式による1枚のテクスチャ・流体状画像からの時系列画像生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 実世界指向情報統合に向けて
- 視線に基づくサブゴール決定過程を取り入れた歩行者モデル(ユビキタスシステム,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- 移動軌跡と頭部の向きに基づく歩行者の行動意味づけ方法(モバイルコンピューティング, マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2004))
- 大量な時系列データストリームの類似検出手法(テーマセッション: 時系列・大規模メディア処理, データ工学とメディア理解との融合)
- 移動軌跡データベースにおける位置匿名性(セッション1 : 移動体通信とマルチキャスト)
- 分散型移動軌跡データベースのためのインデクス構築手法(セッション1 : データベース基盤技術)
- 実世界中で行動する人間の移動軌跡データからの特徴抽出(位置情報・動線解析(1))