ニューキノロン使用指針
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-02-28
著者
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
後藤 正道
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 腫瘍学講座人体がん病理学
-
並里 まさ子
国立療養所多摩全生園
-
並里 まさ子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
尾崎 元昭
国立療養所長島愛生園皮膚科
-
後藤 正道
鹿児島大学 保健
-
熊野 公子
兵庫県立がんセンター
-
熊野 公子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
野上 玲子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
野上 玲子
国立療養所菊池恵楓園
-
熊野 公子
兵庫県立成人病センター皮膚科
-
野上 玲子
国立療養所菊池恵楓園皮膚科
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
並里 まさ子
国立療養所 栗生楽泉園
-
尾崎 元昭
京都大学医学部皮膚科
-
尾崎 元昭
国立療養所長島愛生園
-
後藤 正道
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科人体がん病理学
-
熊野 公子
兵庫県立成人病センター
関連論文
- ハンセン病医学のリレー
- 生活用水中のらい菌の感染源としての意義
- I-C-13 粘液産生胆管癌における胃幽門型ムチンの発現 : コア蛋白MUC6とHIK1083で認識される糖鎖抗原の発現の差異(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PS-137-6 粘液産生胆管腫瘍の病理学的特徴 : 膵IPMNのcounterpartとして2つのカテゴリーに分けられる
- 長期菌検査陽性で活動性病変の持続するLL型ハンセン病2例
- 経過中に多彩な反応性皮疹がみられたB群らい
- 純神経型ハンセン病の皮膚はハンセン病の保菌状態を示すか(第2報)
- S1-5 MUC2ムチン発現とDNAプロモーター領域のメチル化との関連性(ムチン,シンポジウム1,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- DP-147-7 腫瘤形成型肝内胆管癌におけるMUC4発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- HAMの3剖検例