儀同 政一 | 国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
松岡 正典
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
松岡 正典
国立感染症研・ハンセン病研究センター
-
石井 則久
国立感染症研究所
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
斎藤 肇
広島県環境保健協会
-
尾崎 元昭
国立療養所長島愛生園皮膚科
-
山崎 利雄
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所・ハンセン病研究センター
-
山崎 利雄
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
尾崎 元昭
京都大学医学部皮膚科
-
柏原 嘉子
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
斎藤 肇
広島県環境保健協
-
後藤 正道
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 腫瘍学講座人体がん病理学
-
並里 まさ子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
後藤 正道
鹿児島大学 保健
-
野上 玲子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
野上 玲子
国立療養所菊池恵楓園皮膚科
-
後藤 正道
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科人体がん病理学
-
石井 則久
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
小林 和夫
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
並里 まさ子
国立療養所多摩全生園
-
熊野 公子
兵庫県立がんセンター
-
野上 玲子
国立療養所菊池恵楓園
-
中田 登
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
尾崎 元昭
兵庫県立尼崎病院
-
ISHIDA Yutaka
National Suruga Sanatorium
-
並里 まさ子
国立療養所 栗生楽泉園
-
儀同 政一
国立感染研ハンセン病研究センター
-
斎藤 肇
国立病院機構東広島医療センター 整形外科
-
儀同 政一
国立多摩研究所
-
斎藤 肇
日本結核病学会
-
石田 裕
天草市立牛深市民病院
-
畑野 研太郎
国立療養所邑久光明園
-
石田 裕
国立駿河療養所
-
石井 則久
国立病院機構相模原病院 皮膚科
-
鈴木 幸一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
牧野 正彦
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
斎藤 肇
国立多摩研究所
-
細川 篤
琉球大学医学部附属病院皮膚科
-
後藤 正道
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・人体がん病理学
-
中田 登
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
熊野 公子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
細川 篤
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
石田 裕
国立国際医療センター国際医療協力局
-
岡野 美子
国立療養所邑久光明園・眼科
-
甲斐 雅規
国立感染研・ハンセン研・病原微生物
-
向井 徹
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
前田 百美
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
熊野 公子
兵庫県立成人病センター皮膚科
-
川津 邦雄
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
長尾 榮治
国立療養所大島青松園
-
長尾 栄治
大島青松園
-
長尾 栄治
沖縄愛楽園
-
金城 浩邦
沖縄愛楽園
-
岡野 美子
国立療養所邑久光明園眼科
-
尾崎 元昭
国立療養所長島愛生園
-
岡野 美子
国立療養所邑久光明園
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
向井 徹
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
熊野 公子
兵庫県立成人病センター
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 感染制御部
-
鈴木 幸一
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
杉田 泰之
横浜市立大学医学部附属病院皮膚科
-
石井 則久
感染症研
-
石井 則久
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
松岡 正典
国立多摩研究所
-
松尾 英一
Matsuo Medical Laboratory
-
野元 三治
星塚敬愛園
-
小林 和夫
国立感染症研究所免疫部
-
谷川 和也
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
川島 晃
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
WU Huhehasi
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
赤間 剛
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
杉田 泰之
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
中永 和枝
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
石井 則久
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
石井 則久
岡山大学 皮膚科
-
村上 和保
広島県環境保健協会
-
權 赫〓
ソウル保健大学臨床病理
-
前田 百美
国立感染研・ハンセン研・病原微生物
-
中田 登
国立感染研・ハンセン研・病原微生物
-
牧野 正彦
国立感染研・ハンセン研・病原微生物
-
前田 伸司
結研・抗酸菌レファレンスセンター
-
小林 和夫
国立感染研・免疫
-
宮本 友司
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
山下 康子
国立感染症研究所ハンセン病研究センター 病原微生物
-
小林 和夫
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
福富 康夫
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
山田 暁
国立駿河療養所
-
野上 玲子
菊池恵楓園皮膚科
-
和泉 眞藏
アイルランガ大学熱帯病研究所
-
青木 美憲
大阪府枚方保健所
-
與儀 ヤス子
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
與義 ヤス子
感染研ハンセン病センター
-
松岡 正典
ハ病研究センター
-
中田 登
ハ病研究センター
-
甲斐 雅規
ハ病研究センター
-
柏原 嘉子
ハ病研究センター
-
儀同 政一
ハ病研究センター
-
並里 まさ子
栗生楽泉園
-
江川 勝士
駿河療養所
-
柳橋 次雄
東北新生園
-
青木 美憲
邑久光明園
-
柏原 嘉子
感染研・ハンセン病研究センター
-
前田 伸司
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
日高 隆義
鏡淵化学工業総合研究所高砂研究所
-
牧野 正彦
国立感染症研究所ハンセン病研究センター 病原微生物部
-
細川 篤
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
細川 篤
琉球大学 皮膚科
-
和泉 眞藏
Airlangga University
-
BUDIAWAN Teky
北スラウエシ州保健局
-
AGUSNI Indropo
Airlangga University
-
松岡 正典
国立感染研ハンセン病研究センター
-
GILLIS Thomas
National Hansen's Disease Programs
-
Agusni Indropo
アイルランガ大学熱帯病センターハンセン病研究グループ
-
Wu Huhehasi
国立感染症研究所ハンセン病研究センター 生体防御部
-
Huhehasi Wu
国立感染症研究所ハンセン病研究センター 生体防御部
-
與儀 ヤス子
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
石井 則久
国立療養所多磨全生園 皮膚科
-
石井 則久
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御
-
佐々木 紀典
国立多摩研究所病理
-
松木 玄二
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
中村 和枝
感染研・ハンセン病研究センター
-
儀同 政一
感染研・ハンセン病研究センター
-
松岡 正典
感染研・ハンセン病研究センター
-
CHINANONWAIT Netnaphis
東京医科歯科大・医・微生物
-
柏原 嘉子
国立感染研ハンセン病研究センター
-
堤 貞衛
国立多摩研究所
-
中川 弘子
国立多摩研究所
-
遠藤 博子
国立多摩研究所
-
佐々木 紀典
国立多摩研究所
-
權 赫〓
韓国ソウル保健大学
-
杉田 泰之
横浜市立大学医学部皮膚科
-
儀同 政一
予研ハンセン病研
-
甲斐 雅規
予研ハンセン病研
-
小林 和夫
予研ハンセン病研
-
斎藤 肇
予研ハンセン病研
-
松尾 英一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
Gillis Thomas
National Hansen's Disease Programs
-
与儀 ヤス子
国立多摩研
-
村上 和保
広島県環境保健協 生活科セ
-
小林 和夫
昭和大学医学部細菌学教室
-
小林 和夫
国立感染症研究所 免疫部
-
四津 里英
国立国際医療研究センター皮膚科
-
後藤 正道
国立療養所星塚敬愛園
-
RAMASOOTA Pongrama
国立多摩研究所
-
谷川 和也
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
杉田 泰之
横浜市立大学
-
儀同 政一
予防ハンセン病研
-
宮本 友司
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
向井 徹
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
福富 康夫
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
中田 登
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 感染制御部
-
川島 晃
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
四津 里英
国立国際医療研究センター
著作論文
- ハンセン病医学のリレー
- 生活用水中のらい菌の感染源としての意義
- らい菌ゲノム全域のタイリングアレイによる発現解析と臨床応用
- ハンセン病治療指針(第2版)
- ハンセン病基礎医学研究のトピックス
- 臨床的薬剤耐性疑い例のらい菌遺伝子変異検査
- 低度Rifampicin耐性らい菌の分離とrpoB遺伝子の変異
- rifabutin と doxycycline の抗らい菌活性
- Moxifloxacin と Garenoxacin の抗らい菌活性
- 生物発光法による抗らい菌活性測定法の開発
- ニューキノロン使用指針
- 生物発光法によるらい菌の薬剤感受性試験法
- 生物発光法を用いたらい菌の薬剤感受性試験法
- らい菌のATP測定による薬剤感受性試験法の検討
- 生物発光法による薬剤感受性試験法のらい菌への適用
- OFLX耐性らい菌に対するフルオロキノロン系抗菌薬の抗らい菌活性
- OFLX耐性らい菌に対するSPFXの抗らい菌活性
- NASBA法によるらい菌メッセンジャーRNA 検出の試み
- RAP-PCR法を用いたDapsone耐性に関与する遺伝子のクローニング
- ハンセン病治癒判定基準
- ハンセン病治療指針
- らい菌感染アルマジロの病理学的研究
- 実験的 Mycobacterium avium complex感染に対する科学的予防
- Mycobacterium leprae感染マウスにおける免疫療法の理論と応用
- Mycobacterium leprae感染マウスにおけるinterleukin 12(IL-12)の役割
- ハンセン病剖検例のdata base化について
- ニューキノロン系抗菌薬の構造式と抗らい菌活性の相関
- ハンセン病薬物療法の改善に関する基礎的研究 特にAM-1155, DU-6859a及びCAMの抗らい菌活性について
- 新規ニューキノロン剤 UD-6859aの抗らい菌活性
- 治らい薬研究の現状
- ハンセン病の化学療法薬
- Moxifloxacin と garenoxacin の抗らい菌活性
- Moxifloxacin と garenoxacin の抗らい菌活性
- 新規フルオロキノロンWQ-3345およびWQ-3402の抗らい菌活性
- MFLXとTFLXの抗らい菌活性
- WQ-3345, WQ-3402, HMR-3647の抗らい菌活性
- WQ-3345, WQ-3402, HMR-3647の抗らい菌活性
- らい菌菌膜の細胞性免疫誘導能の検討
- LVFX,ROMの抗らい菌活性
- 新規マクロライド系及びニューキノロン系薬剤の抗らい菌活性
- 化学療法からみたハンセン病末梢神経障害抑制
- ハンセン病薬物療法、特に多剤併用療法の改善に関する基礎的研究
- 化学療法からみたハンセン病末梢神経障害抑制
- 国内患者より分離されたリファンピシン耐性株とそのRPOB遺伝子の変異
- らい性結節性紅斑(ENL)に対するサリドマイド診療ガイドライン
- ハンセン病薬物療法の改善に関する基礎的研究 : 特にSPFXとKRM-1648の間欠併用療法について