與義 ヤス子 | 感染研ハンセン病センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
與義 ヤス子
感染研ハンセン病センター
-
与儀 ヤス子
国立多摩研
-
與儀 ヤス子
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
野間口 博子
ハンセン病研究センター病原微生物部
-
岡村 春樹
兵庫医大
-
岡村 春樹
兵庫医科大学
-
與儀 ヤス子
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
藤村 響男
北里大学医学部皮膚科学
-
藤村 響男
北里大(医)
-
遠藤 真澄
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
藤村 響男
北里大学皮膚科
-
藤村 響男
北里大学 医学部 皮膚科
-
野間口 博子
国立感染症研・ハンセン病研究センター
-
野間口 博子
国立多摩研究所
-
佐藤 直哉
北里大学医学部皮膚科学
-
川津 邦雄
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
松岡 正典
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
与儀 ヤス子
国立多摩研究所
-
勝岡 憲生
北里大学 皮膚科学教室
-
與儀 ヤス子
国立感染研・ハンセン病研究センター
-
増澤 幹雄
北里大学医学部皮膚科学教室
-
増澤 幹男
北里大学医学部皮膚科
-
岡村 春樹
兵庫医科大学細菌学教室
-
松岡 正典
国立多摩研究所
-
佐藤 直
福島県立医科大学附属病院呼吸器外科
-
藤村 響男
北里大学医学部・皮膚科学
-
鈴木 幸一
ハンセン病研究センター生体防御部
-
田中 貴志
兵庫医科大学・生化学
-
狩野 真帆
北里大学医学部皮膚科
-
審良 静男
兵庫医科大学 生化
-
野間口 博子
国立感染研・ハ病センター
-
川津 邦雄
国立感染研・ハ病センター
-
坂場 智子
東京都清瀬医学専門学院
-
鈴木 幸一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
牧野 正彦
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
長田 久美子
兵庫医科大学細菌学教室
-
松岡 正典
国立感染症研・ハンセン病研究センター
-
福富 康夫
国立多摩研究所
-
勝岡 憲生
北里大学医学部皮膚科学教室
-
増澤 幹男
北里大学医学部皮膚科学教室
-
佐藤 由紀夫
福島医大
-
松尾 英一
Matsuo Medical Laboratory
-
小澤 ゆか子
慶應義塾大学医学部内科
-
審良 静男
兵庫医大生化
-
勝岡 憲生
皮膚科学
-
福富 康夫
国立感染症研究所ハンセン病研究センター病原微生物部
-
増澤 真実子
北里大学医学部皮膚科
-
藤村 響男
北里大学(医)皮膚科学講座
-
佐藤 由紀夫
福島県立医科大学第二内科
-
AYE Tin
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
小澤 ゆか子
慶応大学医学部内科学教室
-
笠谷 知弘
慶応大学医学部内科学教室
-
小澤 ゆか子
慶応大学医学部内科
-
小澤 ゆか子
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
勝岡 憲生
北里大学医学部皮膚科
-
加藤 秀樹
浜松医科大学動物実験施設
-
遠藤 真澄
ハンセン病研究センター
-
長田 久美子
兵庫医大 細菌
-
長田 久美子
兵庫医科大学
-
ジャハン ニルファール
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
遠藤 真澄
国立感染研・ハンセン病研究センター
-
與儀 ヤス子
予研ハンセン病研
-
野間口 博子
予研ハンセン病研
-
岡村 春樹
兵庫医大細菌
-
小林 政徳
ソフトロン
-
笠谷 知弘
慶応大学医学部内科
-
増澤 幹男
北里大学医学部・皮膚科学
-
鈴木 幸一
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
石井 則久
国立感染症研究所
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
日置 恭司
財団法人実験動物中央研究所
-
野村 達次
財団法人実験動物中央研究所
-
山田 毅
長崎大学歯学部口腔細菌学講座
-
田村 俊秀
兵庫医科大学細菌学教室
-
大原 直也
長崎大学歯学部口腔細菌学講座
-
永井 定
大阪市立大学
-
加藤 秀樹
浜松医科大学内科学第3講座
-
佐藤 直哉
北里大学 皮膚科
-
佐藤 由紀夫
福島医大第2内科
-
宮田 昌之
福島医大第2内科
-
大原 直也
長崎大学 院 口腔病原微生物
-
島田 朗
慶應義塾大学内科
-
宮田 昌之
福島赤十字病院内科
-
審良 静男
兵庫医大・生化
-
加藤 秀樹
浜松医科大学
-
中永 和枝
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
牧野 正彦
国立感染研・ハンセン研・病原微生物
-
筒井 ひろ子
兵庫医科大学 病原微生物学
-
野村 達次
実中研
-
川津 邦雄
国立多摩研究所生体防御部
-
田中 貴志
兵庫医大・生化
-
島田 朗
慶応大学医学部内科学教室
-
宮田 昌之
福島医科大学第二内科学教室
-
佐藤 由紀夫
福島医科大学第二内科学教室
-
野間口 博子
感染研ハンセン病センター
-
遠藤 真澄
感染研ハンセン病センター
-
松岡 正典
感染研ハンセン病センター
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
島田 朗
慶應義塾大学医学部内科
-
大原 直也
長崎大院・医歯薬・口腔病原微生物
-
牧野 正彦
国立感染症研究所ハンセン病研究センター 病原微生物部
-
島田 朗
東京都済生会中央病院内科
-
大原 直也
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科口腔微生物学分野
-
藤原 剛
奈良大自然
-
鈴木 幸一
国立感染研・ハンセン病研究センター
-
藤村 響男
北里大学・医・皮膚科
-
松岡 正典
国立感染研ハンセン病研究センター
-
RAHMAH Sitti
北里大学医学部皮膚科学
-
山本 芙希
北里大学医学部皮膚科
-
藤村 響男
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
佐藤 直哉
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
狩野 真帆
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
宮田 聡子
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
増澤 真実子
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
増澤 幹男
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
勝岡 憲生
北里大・医・皮膚ハンセン病研究センター
-
山田 毅
長崎大 歯
-
日置 恭司
財団法人 実験動物中央研究所
-
山田 毅
産業医科大学 泌尿器科
-
山田 毅
長崎大学・歯・口腔細菌
-
佐藤 直哉
北里大学大学院医療系研究科皮膚科学
-
藤村 響男
北里大学大学院医療系研究科皮膚科学
-
狩野 真帆
北里大学大学院医療系研究科皮膚科学
-
増澤 幹男
北里大学大学院医療系研究科皮膚科学
-
勝岡 憲生
北里大学大学院医療系研究科皮膚科学
-
田村 俊秀
兵庫医科大学
-
中永 和枝
国立多摩研究所
-
AHSAN C.
国立多摩研究所
-
加藤 秀樹
浜松医大第三内科
-
河田 則文
大市大 内科
-
中村 和枝
感染研・ハンセン病研究センター
-
川津 邦雄
予研ハンセン病研
-
JAHAN N.
国立感染研・ハ病センター
-
与儀 ヤス子
国立感染研・ハ病センター
-
TM Aye
ハンセン病研究センター
-
与儀 ヤス子
ハンセン病研究センター
-
川津 邦雄
ハンセン病研究センター
-
岡村 春樹
兵庫医大 細菌
-
田村 俊秀
兵庫医大 細菌
-
筒井 ひろ子
大市大 利根山研
-
興儀 ヤス子
国立多摩研
-
坂本 芳幹
国立多摩研
-
日置 恭司
実中研
-
斎藤 宗男
実中研
-
マンダル チャンドラ
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
義澤 雄介
埼玉大総合医療センター
-
吉澤 雄介
埼玉医大
-
坂場 智子
東京清瀬医学(専)
-
田中 貴志
兵庫医大生化学
-
與儀 ヤス子
ハンセン病研
-
JAHAN Nilufar
ハンセン病研
-
奥儀 ヤス子
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
MUCHTAR S.V.
ハサヌディン大学
-
JUNAEDI A.S.
ハサヌディン大学
-
ILYAS F.S.
ハサヌディン大学
-
ABDULLAH H.R.
ダヤハンセン病療養所
-
AMIRUDDIN M.D.
ハサヌディン大学
-
松尾 英一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
松尾 英一
国立感染研ハンセン病研究センター
-
輿儀 ヤス子
国立感染研ハンセン病研究センター
-
川津 邦雄
国立多摩研
-
藤原 剛
奈良大
-
Aye Tin
国立感染症研究所ハンセン病センター
-
牧野 正彦
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
著作論文
- らい菌感染マウスに対するBCGワクチン
- らい菌mce1A遺伝子にコードされる蛋白はヒト上皮細胞への侵入に関与する重要な病原因子である
- らい菌 hsp 65 による免疫モデュレーション : NODマウスにおける Type 1/Type 2 サイトカインの誘導
- ハンセン病に対するDNAワクチンの開発 : らい菌熱ショック蛋白質の効果
- ハンセン病動物モデルの歴史と高血圧ヌードラットの特徴
- らい菌増殖用に開発したコンジェニックヌードラット ; SHR/NCrj-rnu
- 各種培養ヒト気道上皮細胞に対するらい菌mce1A領域と結核菌mce1A領域との侵入活性の異同
- AIDA法を用いたらい菌mce 1A領域の組み換え発現と active sequence の同定
- mce1A蛋白によるらい菌の上皮細胞への侵入
- I型糖尿病自然発症NODマウスの糖尿病発症に対するらい菌感染の予防的効果
- らい菌感染による肉芽腫形成とHSP65の役割
- らい菌感染細胞のNK介在性細胞障害 : IL-12およびIL-18の作用
- らい菌感染宿主の免疫応答 : らい菌感染 BALB/cAおよびヌードマウス由来細胞からのサイトカインの賛成とらい菌の形態について
- らい菌特異PGL-1がサイトカイン産生におよぼす影響
- らい菌感性ALYマウスの培養脾細胞に誘導されるサイトカイン
- らい菌感染マウスの足底部および脾臓に発現するサイトカイン遺伝子 (続報)
- IL-12およびIL-18で刺激されたマウス腹腔内培養細胞の抗らい菌効果
- マウス腹腔内マクロファージのらい菌殺菌機構の解析
- 転写調節因子NF-IL6を介したマクロファージによる殺菌・排除機構 : NF-IL6ノックアウトマウスへのらい菌感染
- らい菌感染ALYマウスにおける転写調節因子NF-IL6遺伝子の動態
- 転写調節因子NF-IL6を介したマクロファージによるらい菌の殺菌・排除機構 : NF-IL6ノックアウトマウスのらい菌増殖能
- らい菌感染マウスにおけるサイトカインIGIF/IL-18の研究
- コンジェニック高血圧ヌードラットのらい菌感受性とサイトカイン産生能
- コンジェニック高血圧ヌードラットのらい菌感受性とサイトカイン産生能
- らい菌感染組織におけるCD68陽性細胞の動態
- ハンセン病剖検例のdata base化について
- ハンセン病剖検例のデータベースと化学療法.効果並びに後遺症
- ハンセン病動物モデルの歴史とコンジェニック高血圧ヌードラットの特徴
- I-C-17 らい菌感染の初期防御に関与する細胞(運動器・アポトーシス,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-34-C ハンセン病患者皮膚組織におけるスカベンジャーリセプターの発現とらい菌の局在(皮膚,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- スラヴェシ島のダリさんからの招待状(第6回インドネシア皮膚科学会 ; PERDOSKI)