野上 玲子 | 日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野上 玲子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
野上 玲子
国立療養所菊池恵楓園皮膚科
-
野上 玲子
国立療養所菊池恵楓園
-
原田 正孝
国立療養所菊池恵楓園
-
前川 嘉洋
国立熊本病院皮膚科
-
前川 嘉洋
国立熊本病院
-
前川 嘉洋
国立熊本病院 臨床研究部皮膚科
-
前川 嘉洋
国立病院機構熊本医療センター 臨床研究部・皮膚科
-
熊野 公子
兵庫県立がんセンター
-
石井 則久
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
尾崎 元昭
国立療養所長島愛生園皮膚科
-
熊野 公子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
石井 則久
国立感染症研究所
-
並里 まさ子
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
細川 篤
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
平野 真子
国立療養所菊池恵楓園整形外科
-
守屋 千賀子
国立療養所菊池恵楓園
-
平野 真子
熊本大整形外科
-
進 洋子
国立熊本病院皮膚科
-
中村 徳志
中村クリニック
-
牧野 正直
国立療養所邑久光明園
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部
-
石井 則久
国立病院機構相模原病院 皮膚科
-
杉田 泰之
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
安野 佳代子
国立熊本病院皮膚科・臨床研究部
-
野上 玲子
菊池恵楓園皮膚科
-
細川 篤
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石井 則久
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
福島 一雄
国立療養所再春荘病院呼吸器科
-
福島 一雄
国立療養所菊池恵楓園
-
福島 一雄
国立療養所再春荘病院リハビリテーション科
-
牧野 正直
日本ハンセン病学会 ハンセン病新患調査班
-
熊野 公子
兵庫県立成人病センター皮膚科
-
若杉 正司
熊本大学皮膚科形成外科
-
中村 徳志
国立熊本病院皮膚科
-
儀同 政一
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
由布 雅夫
国立療養所菊池恵楓園
-
石井 則久
国立療養所多磨全生園 皮膚科
-
畑野 研太郎
国立療養所邑久光明園
-
石井 則久
感染症研
-
中山 雅文
国立療養所菊池恵楓園
-
後藤 正道
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 腫瘍学講座人体がん病理学
-
並里 まさ子
国立療養所多摩全生園
-
細川 篤
琉球大学医学部附属病院皮膚科
-
東 賢次
国立療養所熊本南病院呼吸器科
-
後藤 正道
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・人体がん病理学
-
後藤 正道
鹿児島大学 保健
-
尹 浩信
熊本大学皮膚科形成外科
-
岡野 美子
国立療養所邑久光明園・眼科
-
石井 則久
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
塚本 敦子
国立療養所菊池恵楓園
-
小野 友道
熊本大学
-
山下 清美
日本ハンセン病学会
-
原田 正孝
日本ハンセン病学会
-
高木 一孝
国立熊本病院小児科
-
古木 春美
国立熊本病院皮膚科
-
榮 仁子
国立熊本病院皮膚科
-
尾崎 元昭
兵庫県立尼崎病院
-
ISHIDA Yutaka
National Suruga Sanatorium
-
岡野 美子
国立療養所邑久光明園眼科
-
並里 まさ子
国立療養所 栗生楽泉園
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科学講座
-
宇田川 康博
藤田保健衛生大
-
森山 寛
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
杉田 泰之
横浜市立大学医学部附属病院皮膚科
-
西本 勝太郎
日本海員掖済会長崎病院
-
石田 裕
国立駿河療養所
-
前田 光美
国立駿河療養所
-
田中 憲一
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
増田 豊
昭和大学 医学部麻酔科学講座
-
小宮山 荘太郎
日本耳鼻咽喉科学会
-
夜陣 紘治
広島大学
-
黒野 祐一
日本口腔・咽頭科学会
-
森山 寛
日本耳科学会
-
古川 仭
日本耳鼻咽喉科学会
-
市川 銀一郎
日本耳鼻咽喉科学会
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
伊藤 壽一
京都大学大学院 医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
夜陣 紘治
日本耳鼻咽喉科感染症研究会
-
八木 聰明
日本耳鼻咽喉科学会
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科学講座
-
浅井 康文
札幌医科大学救急集中治療部
-
宮森 勇
福井大学 医学部 第3内科
-
大草 敏史
東京慈恵会医科大学附属柏病院消化器・肝臓内科
-
大草 敏史
東京慈恵会医科大学医学部
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
浅井 康文
札幌医科大学 医学部救急・集中治療医学講座
-
岡田 耕市
埼玉医科大学附属病院泌尿器科
-
笹野 公伸
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻病理病態学講座病理診断学分野
-
伊藤 壽一
日本耳科学会総会・学術講演会
-
小野 友道
熊本大学大学院皮膚機能病態学
-
野澤 志朗
慶應大・医・産婦
-
増田 豊
昭和大学医学部附属病院 麻酔科
-
小西 淳二
京大院・核医学
-
小野 友道
熊本大学医学部皮膚科
-
金井 忠男
所沢肛門病院
-
津久井 一平
航空医学研究センター
-
竹崎 伸一郎
日本医科大学
-
平野 寛
日本組織細胞化学会
-
野澤 志朗
日本組織細胞化学会
-
西村 忠郎
第13回日本口腔・咽頭科学会
-
古城 八寿子
熊本中央病院皮膚科
-
田谷 一善
東京農工大学大学院
-
八木 聰明
日本耳科学会
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科
-
田中 憲一
新潟大学大学院医歯学総合研究科(産科婦人科学教室)
-
奥田 佳朗
日本蘇生学会
-
田上 俊英
熊本大学大学院医学薬学研究部皮膚機能病態学
-
影下 登志郎
熊本大学大学院医学薬学研究部皮膚機能病態学
-
小西 淳二
日本核医学会
-
木下 美佳
熊本大学
-
影下 登志郎
熊本大学医学部皮膚科教室
-
城野 剛充
熊本大学皮膚科形成外科
-
野元 三治
星塚敬愛園
-
櫻井 治彦
中央労働災害防止協会
-
河合 逸雄
日本てんかん学会
-
伊藤 正利
日本てんかん学会
-
柏原 嘉子
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター
-
木藤 正人
熊本市立熊本市民病院皮膚科
-
木藤 正人
熊本市民病院皮膚科
-
松岡 由紀夫
国立療養所菊池恵楓園
-
池田 篤治
京都大学農学研究科
-
池田 篤治
京都大学大学院農学研究科応用生命科学
-
田谷 一善
東京農工大学大学院共生科学技術研究院動物生命科学部門
-
嘉山 孝正
山形大学医学部大学院脳神経再生外科学分野
-
佐々木 津
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
石田 裕
国立国際医療センター国際医療協力局
-
石井 則久
岡山大学 皮膚科
-
小野 友道
熊本大学大学院医学薬学研究部皮膚機能病態学
-
楠原 健一
国立療養所菊池恵楓園
-
上釜 恭子
国立療養所菊池恵楓園
-
幸 邦憲
国立療養所菊池恵楓園
-
近藤 豊
国立療養所菊池恵楓園
-
舛岡 宏
国立療養所菊池恵楓園
-
直江 睦子
国立療養所菊池恵楓園
-
宮崎 みや子
国立療養所菊池恵楓園
-
森崎 洋子
国立療養所菊池恵楓園
-
木藤 正人
熊本市立熊本市民病院 皮膚科
-
木藤 正人
熊本大学 皮膚科
-
吉井 章
熊本大学医学部皮膚科
-
櫻井 治彦
第72回日本産業衛生学会
-
岡田 耕市
埼玉医科大学泌尿器科教室
-
西本 勝太郎
長崎市立市民病院皮膚科
-
萱島 研一
熊本大学医学部皮膚科
-
野上 玲子
国立熊本病院皮膚科
-
林原 利郎
八代総合病院皮膚科
-
工藤 昌一郎
熊本労災病院皮膚科
-
山田 雅信
熊本赤十字病院皮膚科
-
草場 辰哉
水俣市立総合医療センター皮膚科
-
中村 尚
NTT九州病院皮膚科
-
中村 文衛
三井大牟田病院皮膚科
-
西本 勝太郎
長崎市民病院皮膚科
-
西本 勝太郎
日本医真菌学会
-
古城 八寿子
国家公務員共済組合連合会熊本中央病院皮膚科
-
古城 八寿子
熊本中央病院(共済) 皮膚科
-
影下 登志郎
熊本大学大学院皮膚機能病態学
-
影下 登志郎
熊本大学医学薬学研究部皮膚機能病態学・形成外科学
-
萱島 研一
熊本大学医学部第二生化学
-
工藤 昌一郎
熊本労災皮膚科
-
山田 暁
国立駿河療養所
-
牧野 貴充
国立療養所菊池恵楓園皮膚科
-
曽我 錠
国立療養所菊池恵楓園研究検査科
-
杉浦 龍登
国立療養所菊池恵楓園
-
高木 善和
国立療養所菊池恵楓園
-
鈴木 忠行
国立駿河療養所
-
佐々木 久登
畿央大学健康科学部
-
中田 登
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
村上 詠子
国立熊本病院皮膚科
-
中村 徳志
麻生飯塚病院皮膚科
-
大久 良晴
日本医学検査学会
-
甲斐 雅規
国立感染症研究所・ハンセン病研究センター
-
青木 美憲
大阪府枚方保健所
-
竹尾 惠子
日本看護研究学会
-
松岡 正典
ハ病研究センター
-
中田 登
ハ病研究センター
-
甲斐 雅規
ハ病研究センター
-
柏原 嘉子
ハ病研究センター
-
儀同 政一
ハ病研究センター
-
並里 まさ子
栗生楽泉園
-
江川 勝士
駿河療養所
-
柳橋 次雄
東北新生園
-
青木 美憲
邑久光明園
-
津久井 一平
財団法人 航空医学研究センター
-
嘉山 孝正
日本脳神経外科コングレス
-
杉浦 龍登
国立療養所再春荘病院
-
西本 勝太郎
帝京大学 医学部皮膚科
-
佐藤 光源
東北大学大学院精神神経学分野
-
細川 篤
琉球大学 皮膚科
-
松岡 正典
国立感染症研究所ハンセン病研究センター生体防御部
-
小野 友道
熊本大
-
小野 友道
熊本大 医 皮膚科
-
小野 友道
熊本大学医学部皮膚科教室
-
小串 葉月
国保水俣市立総合医療センター皮膚科
-
田上 俊英
国保水俣市立総合医療センター皮膚科
-
木下 美佳
国保水俣市立総合医療センター皮膚科
-
大石 空
大石皮ふ科
-
松永 若利
熊本市民病院形成外科
-
影下 登志郎
熊本大 大学院 皮膚機能病態学
-
尹 浩信
熊本大学 大学院医学薬学研究部皮膚機能病態治療再建学
著作論文
- ご挨拶
- 2008年のハンセメ病新規患者発生状況
- 2007年のハンセン病新規患者発生状況
- ミャンマーに於けるハンセン病医療を皮膚科医療と統合するための皮膚科研修会報告
- ハンセン病治療指針(第2版)
- 疼痛カンファレンスの現状と今後について
- 検診からみた療養所入所者の呼吸器疾患の現状
- 入所者喫煙アンケート調査と今後の課題
- アトピー性皮膚炎に対するザジテン^【○!R】の有効性と血清MBP, IgEおよび末梢血好酸球数の変動
- 末梢循環障害の早期発見、予防に対する取り組み
- 神経症状を主訴とした late reversal reaction? の3例
- 当科における創傷処置術
- 国立療養所菊池恵楓園と熊本大学医学部附属病院皮膚科形成外科外来患者における足・爪白癬の現状比較
- 菊池恵楓園入所者における抗核抗体と臨床症状の検討
- L型ハンセン病により不整脈を併発し重篤な心不全をきたした症例
- 皮膚潰瘍に対する処置の実際
- 電子メールを利用した療養所間画像通信システムの構築の試み
- 2005年のハンセン病新規患者発生状況
- ハンセン病における難治性皮膚潰瘍の治療
- 脱色素斑を主訴とした Relapse の1例
- Relapse の治療経過における皮膚病理組織学的観察
- 免疫吸着法 (Immunoadsorption Plasmapheresis) が有効であったSLEの3例
- 結節性紅斑を思わせた Cutaneous Crohn's Disease
- 熊本県における全身性強皮症の疫学調査 : 第5報 5年間(1988年-1993年)の予後などに関する集計
- Methotrexate が原因と考えられた Acral Erythema
- Langerhans Cell Histiocytosis : 成人期に発症し, 長期観察をしえた症例
- 外陰部 Paget 癌の2例 : 高齢患者に対する治療法の検討
- 放射線照射部位に発生した皮膚癌の3例
- 悪性黒色腫に併発した重複癌(食道癌と前立腺癌) : 本邦報告例のまとめ
- 臨床的薬剤耐性疑い例のらい菌遺伝子変異検査
- ニューキノロン使用指針
- ご挨拶
- 境界反応を呈したハンセン病の1例
- ハンセン病後遺症の慢性疼痛へのアプローチ : Drug challenge test を施行した1例
- ハンセン病新規患者の統計解析(1993年-2000年)
- ハンセン病に膠原病を合併した2症例
- 菊池恵楓園入所者の爪真菌症
- 当園入所者の慢性疼痛に対する60%リドカインテーツ剤(ヘンレス)の有効性
- 当園入所者における足部創傷の現状と治療
- ハンセン病の臨床診断と菌検査
- 創傷被覆材による難治性皮膚潰瘍の保存的治療
- 耳介軟骨移植による下眼瞼麻痺の治療
- らい性結節性紅斑(ENL)に対するサリドマイド診療ガイドライン