一般病院におけるらい腫型ハンセン病の治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-08-30
著者
-
白崎 文朗
金沢大学皮膚科学教室
-
竹原 和彦
金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学
-
白崎 文朗
金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学講座
-
並里 まさ子
国立療養所多摩全生園
-
並里 まさ子
国立療養所粟生楽泉園
-
竹原 和彦
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学
-
竹原 和彦
金沢大学医学部皮膚科
-
高田 実
金沢大学医学部皮膚科学教室
-
高田 実
富山県立中央病院皮膚科
-
高田 実
富山県立中央病院 皮膚科
関連論文
- アトピー性皮膚炎の病勢指標としての血清TARC/CCL17値についての臨床的検討
- 当科で経験した成人発症 Still 病15例の検討
- 肺線維症に伴う肺高血圧症に対してボセンタンの投与が奏効した全身性強皮症の1例
- 右頬部に皮下結節を生じた筋サルコイドーシスの1例 : Positron emission tomography (PET) が診断上有用であった症例
- クリオグロブリン血症と皮膚に血管炎がみられたシェーグレン症候群の1例
- 臨牀経験 全身性強皮症患者における可溶性ICAM-1濃度に対するlipo prostaglandin E1の効果(第2報)間歇投与による持続効果の検討
- 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体陽性皮膚筋炎の臨床的特徴に関する検討
- 臨牀経験 全身性強皮症患者におけるSodium Rabeprazoleの長期的臨床効果および安全性
- 全身性強皮症に合併した間質性肺炎に対する, ステロイドを併用したシクロフォスファミドパルス療法
- 間質性肺炎にシクロフォスファミドパルス療法が有効であった全身性強皮症の1例
- 広汎な分枝状皮斑と右正中神経栄養動脈塞栓を伴い, 免疫吸着療法が奏功した原発性抗リン脂質抗体症候群の1例
- 長期菌検査陽性で活動性病変の持続するLL型ハンセン病2例
- 経過中に多彩な反応性皮疹がみられたB群らい
- 好塩基球活性化試験が診断に有用であったナッツアレルギーの2例
- ミヤンマーの農村におけるハンセン病の疫学調査
- 栗生楽泉園でのHCV感染状況と対策
- ハンセン病とぶどう膜炎
- モロッコ王国におけるこれまでの調査結果よりハンセン病の近年の動向と独自の治療Regimenについての検討
- Rheumatoid Vasculitis の2例
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療問題委員会活動報告書
- ハンセン病の治療と境界反応についての検討
- 皮膚リンパ腫に関する本栖湖ワークショップ15年後の経過報告
- 全身性強皮症の臨床と治療--SSc sine sclerodermaを中心に (特集 全身性強皮症とその周辺疾患)
- 写真で学ぶ皮膚疾患(新・1)アトピー性皮膚炎
- 症例報告 TNF-α阻害薬投与中に出現した膿疱性皮疹の1例
- 多彩な機能を有する皮膚における慢性難治性皮膚潰瘍の成因と治療
- 強皮症 (DATAで読み解く内科疾患) -- (免疫)
- 膠原病 全身性強皮症 (生涯教育シリーズ(67)わかりやすい免疫疾患) -- (免疫と病態)
- 皮膚白血球破砕性血管炎の診断と治療 (第1土曜特集 血管炎の基礎と臨床) -- (臨床)
- 診断基準にない膠原病の皮膚病変
- アトピー性皮膚炎治療問題委員会(II)・活動報告2004
- S11 強皮症・線維化のメカニズムとその治療(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 8 アトピー性皮膚炎の外用療法の理論と実際
- アトピー性皮膚炎診療ガイドライン
- アトピー性皮膚炎 アトピービジネスの現状 (特集 小児アレルギー疾患の治療・管理の新しい展開) -- (アレルギー診療の新しい展開)
- 悪性黒色腫患者の術後経過観察 : 画像検査の意義についての検討
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎診療ガイドライン
- 全身性強皮症・診療ガイドライン
- けいれんのコントロールに苦慮し死亡の転帰をとった Drug-Induced Hypersensitivity Syndrome (DIHS) の1例
- 金沢大学皮膚科における頭部血管肉腫12例の臨床的検討 : ドセタキセル術後補助療法の有用性
- 国立療養所における肝炎ウイルス陽性例についての調査
- ニューキノロン使用指針
- MS3-2 アトピー性皮膚炎の病勢指標としての血清TARC/CCL17値についての臨床的検討(アトピー性皮膚炎と関連疾患,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 金沢大学皮膚科における最近16年間の乳房外 Paget 病の統計
- アトピー性皮膚炎のかゆみのメカニズムと治療法
- 診断基準にない膠原病の皮膚病変
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2004改訂版 : 日本皮膚科学会, アトピー性皮膚炎治療ガイドライン改訂委員会
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療問題委員会活動報告・2003
- 全身性強皮症
- 一般病院におけるらい腫型ハンセン病の治療経験
- 黒色腫の血清腫瘍マーカーとしてのmelanoma inhibitory activity (MIA)の有用性
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2003改訂版
- 全身性強皮症の病因・診断・治療
- 脱ステロイド療法にて増悪後, 入院治療を行ったアトピー性皮膚炎患者の分析
- ブレオマイシン肺臓炎に対するトシル酸スプラタスト(IPD^【○!R】)の効果
- 細胞接着分子欠損マウスにみられる創傷治癒遅延に対する, トシル酸スプラタスト(IPD^【○!R】)の効果について
- 悪性黒色腫に対する樹状細胞(Dendritic cells)を用いた免疫療法
- 進行期の乳房外パジェット癌に対する抗アンドロゲン療法の試み
- らいの長期寛解例における皮膚結合組織の変化 : その2 コラーゲン線維と弾性線維の軽量的対比
- 一般病院におけるらい腫型ハンセン病の治療経験
- 臨牀経験 尋常性乾癬患者の末梢血白血球にみられるL-セレクチン発現量低下に対するカルシポトリオール軟膏の影響
- 一般病院におけるらい腫型ハンセン病の治療経験
- 神経症状を主訴に受診したハンセン病2例
- 難治性潰瘍に低反応レベルレーザー(LLLT)照射を試みた例
- DDS, RFPに抵抗性の再発らい腫らい : 治療経過中における特異抗体価の変動
- 長期菌検査陰性らい患者のぶどう膜炎
- ハンセン病既往例におけるIgEを中心とした免疫学的検査の検討
- P1-6-7 気管支喘息患者における血漿N断端CTGF(NT-CTGF)値の検討(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ぶどう膜炎と抗lipoarabinomannan-B 抗体
- 臨牀指針 全身性強皮症患者における可溶性ICAM-1濃度に対するlipo prostaglandin E1の効果
- 臨牀経験 IV型アレルギーである皮膚接触過敏反応に対するベシル酸ベポタスチンの抑制効果
- 治療の方法
- 多剤耐性らい菌の分離
- 症例報告 SLEの経過中に抗トポイソメラーゼ-I抗体陽性の強皮症を発症したオーバーラップ症候群の1例
- 症例報告 高齢者に発症した抗p200類天疱瘡の1例
- 臨牀経験 アイビーセラー ME-01を用いた皮膚潰瘍に対する近赤外・近紫外線療法
- 臨牀経験 創傷治癒遅延マウスに作成した皮膚潰瘍に対する近赤外・近紫外線照射機(アイビーセラーME-01)の有用性
- Hypereosinophilic Syndrome
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドラインの特徴 (特集 海外と日本のガイドライン比較) -- (アトピー性皮膚炎のガイドライン)
- アトピービジネスの現況 (特別企画 アトピー性皮膚炎の治療)
- 抗アレルギー薬などの内服療法 (特別企画 アトピー性皮膚炎の治療)
- アトピー性皮膚炎治療のポイント (特別企画 アトピー性皮膚炎の治療)
- 日本皮膚科学会アトピー性皮膚炎治療ガイドライン2004 (第1土曜特集 アトピー性皮膚炎) -- (治療--現況と最近の進歩)
- 小3-1 小児アトピー性皮膚炎の治療(小児のアトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,小児科専門医コース3(皮膚科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 治療 天疱瘡の口腔粘膜病変に対するシクロスポリン内用液による含嗽の有効性
- 全身性強皮症--成因と治療
- 小児アトピー性皮膚炎の治療
- プロトピック軟膏のガイドラインとがん原性についての説明義務 (特集 最近のトピックス 2005 Clinical Dermatology 2005) -- (皮膚疾患治療のポイント)
- 皮膚筋炎に新規に同定された抗155/140kDa蛋白抗体 : 悪性腫瘍合併皮膚筋炎の疾患標識抗体
- 小児アトピー性皮膚炎の治療
- アトピー性皮膚炎ではアトピービジネスによる増悪に注意しなければいけない! (特集 先生!ちょっと待って!日常臨床で陥りやすい落とし穴 各論)
- アトピー性皮膚炎--どうしたらうまくつきあえる? (第2特集 どうつきあう? ナース自身の病気)
- アトピービジネスを知っていますか? (特集 知っておきたい「アレルギー」の話)
- 一般病院におけるらい腫型ハンセン病の治療経験
- 抗RNA polymerase I/III抗体陽性全身性強皮症の2例
- 抗U3 RNP抗体陽性全身性強皮症8例の臨床的特徴について
- 確定診断7年前より経過を追うことができた菌状息肉症の1例
- ICOSLは, ICOS-ICOSL経路非依存性に, ブレオマイシンにより誘導される皮膚・肺の線維化を制御する
- 病気について知りたい! 臨床講座(36)アトピー性皮膚炎
- 有棘細胞癌 : 再発転移リスクについての検討