ハンセン病治療指針について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-07-10
著者
関連論文
- I-C-13 粘液産生胆管癌における胃幽門型ムチンの発現 : コア蛋白MUC6とHIK1083で認識される糖鎖抗原の発現の差異(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PS-137-6 粘液産生胆管腫瘍の病理学的特徴 : 膵IPMNのcounterpartとして2つのカテゴリーに分けられる
- 純神経型ハンセン病の皮膚はハンセン病の保菌状態を示すか(第2報)
- S1-5 MUC2ムチン発現とDNAプロモーター領域のメチル化との関連性(ムチン,シンポジウム1,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- DP-147-7 腫瘤形成型肝内胆管癌におけるMUC4発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- HAMの3剖検例
- Mycobacterium shinshuense と Mycobacterium leprae の分子生物学的診断法の有用性
- Mycobacterium ulcerans による神経障 : mycolactone の役割について
- M. shinshuense と M. leprae の分子生物学的検討
- ハンセン病治療指針(第2版)
- Experimental Brain Protection 神経栄養因子ミドカイン(MK)のスナネズミ遅発性 神経細胞死に対する抑制作用
- メチル水銀中毒症における神経栄養因子Midkineの発現
- ラット脳梗塞早期のアストロサイトにおける神経栄養因子Midkineの発現
- ニューキノロン使用指針
- Mycobacterium ulcerans 接種マウスにおける末梢神経障害
- "Mycobacterium ulcerans subsp. shinshuense" に関する研究 : その2. 病原因子とマウスに対する病原性
- Mycobacterium ulcerans 感染マウスに対する rifalazil および rifampicin の発症阻止効果の比較
- Rifalazil (KRM-1648) のMycobacterium ulceransに対するin vivo抗菌活性 (その2) : 実験的マウスBuruli潰瘍に対する治療効果
- ハンセン病の運動麻痺に対する総合電流刺激装置(EMS)を用いた治療法の検討
- 適切な訓練と装具を用いることによって手の機能改善ができたハンセン病後遺症の一症例
- IA-4 CTで検出された外科的に治療されたてんかん原性病変の2例(第2報)
- IIB-2 原発性肺腺癌におけるMUC4 mucin (MUC4)の発現と予後の関係(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 低学年でのPBLテュートリアルが学習意識に及ぼした影響
- Octreotideの効果に関する組織学的検討
- らい性神経炎の動物モデルにおける末梢神経病変の定量的解析
- ハンセン病治癒判定基準
- ハンセン病治療指針
- ミャンマーにおける純神経型ハンセン病の検討(第3報)
- 途上国におけるハンセン病の病理診断
- ハンセン病療養所入所者年齢の病型による差異について
- ハンセン病皮膚のPGP9.5陽性神経分布密度の解析
- ハンセン病再発の治療中、B663によるアレルギー性皮疹が疑われた一例
- Nuclear Ultrastructure in Carcinoma,Adenoma,Peutz-Jeghers Polyp and Dysplasia of the Large Bowel:A Morphometric Analysis
- ハンセン病
- 原発巣不明腺癌,DIC,脳梗塞,疣贅性心内膜炎 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (病理篇)
- ハンセン病の神経障害総論と最近の知見
- 第17回国際ハンセン病学会参加報告
- 日本の治療指針の特徴とその改訂について
- ハンセン病の肉芽腫性病変
- ハンセン病治療の特徴と日本の治療指針
- ハンセン病治療指針について
- 直腸と痔瘻に発生した重複癌を思わせた1例
- ハンセン病の病理組織のみかた
- 途上国におけるハンセン病の病理診断