メチル水銀中毒症における神経栄養因子Midkineの発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-01
著者
-
佐藤 栄一
鹿児島大学医学部第2病理学教室
-
吉田 義弘
鹿児島大学
-
後藤 正道
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 腫瘍学講座人体がん病理学
-
吉田 義弘
鹿児島大学医学部保健学科
-
後藤 正道
鹿児島大学 保健
-
後藤 正道
鹿児島大学医学部二病理
-
中村 昭範
国療沖縄病院神経内科
-
筒井 順一郎
鹿児島大学医学部第2生化学
-
中村 昭範
鹿児島大学医学部第三内科
-
吉田 義弘
鹿児島大学 医技短大
-
後藤 正道
鹿児島大学 第2病理
-
吉田 義弘
鹿児島大学医療技術短期大学部
-
佐藤 栄一
鹿児島大学医学部第2病理
-
佐藤 栄一
鹿児島大学
関連論文
- 胆嚢悪性腫瘍の免疫組織学的検索 : ケラチン蛋白およびCEAの組織局在とその臨床細胞学的意義について
- 37.口腔前癌性病変における核DNA量の透過測光と螢光測光との比較検討(第9群:婦人科〔9〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 骨に原発した Primitive neuroectodermal tumor の3例
- 副腎白質ジストロフィー : 正常cDNA導入によるペルオキシゾームβ-酸化の正常化
- I-C-13 粘液産生胆管癌における胃幽門型ムチンの発現 : コア蛋白MUC6とHIK1083で認識される糖鎖抗原の発現の差異(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PS-137-6 粘液産生胆管腫瘍の病理学的特徴 : 膵IPMNのcounterpartとして2つのカテゴリーに分けられる
- I-A-8 棘状赤血球症を伴う舞踏病に合併するけいれん発作の発現機序
- 純神経型ハンセン病の皮膚はハンセン病の保菌状態を示すか(第2報)
- S1-5 MUC2ムチン発現とDNAプロモーター領域のメチル化との関連性(ムチン,シンポジウム1,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- DP-147-7 腫瘤形成型肝内胆管癌におけるMUC4発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)