高感度同軸対称鏡型電子エネルギー分析器の製作と評価,コインシデンス分光への応用
スポンサーリンク
概要
著者
-
長岡 伸一
愛媛大学理学部化学科
-
間瀬 一彦
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
小林 英一
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
小林 英一
物質構造科学研究所
-
漁 剛志
広島大学大学院理学研究科
-
間瀬 一彦
物質構造科学研究所
-
田中 健一郎
広島大学大学院理学研究科
-
吉田 啓晃
広島大学大学院理学研究科
-
下條 竜夫
分子科学研究所
-
長岡 伸一
愛媛大院理工
-
吉田 啓晃
広島大学
-
長岡 伸一
愛媛大学理学部
関連論文
- ビタミンEの再生反応における量子論的効果
- 高分解能オージェ電子-光電子コインシデンス分光, 電子-イオンコインシデンス分光兼用装置の開発
- Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習
- シングルバンチ放射光とミニチュア円筒鏡型分析器(CMA)を用いた脱離イオンの質量と運動エネルギー分布の同時測定 : 凝縮NH_3の内殻励起誘起H^+脱離研究への応用
- 70mmコンフラットフランジマウント型加熱冷却機構付きシリコン単結晶ホルダー
- 25pPSB-39 電子-電子-イオンコインシデンス分光装置の開発と性能評価(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pPSB-38 電子-極角分解イオンコインシデンス分光法によるH_2O/Siの4a_1←O 1s共鳴励起誘起H^+脱離の研究 : H_2O/Si(111)とH_2O/Si(100)の比較(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aXJ-13 凝縮水、凝縮アンモニアの表面分子内殻共鳴励起、バルク分子内殻共鳴励起に由来するイオン脱離の比較(27aXJ 表面ダイナミックス(半導体表面),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 外径70mmのコンフラットフランジにマウントした電子銃内蔵リトラクタブルオージェ電子分光器の製作と評価
- 21aPS-49 電子-極角分解イオンコインシデンス分光法によるH_2O/Si(111)の4a_1←0 1s共鳴励起誘起H^+脱離の研究(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- ミニチュア円筒鏡型分析器(CMA)を用いた脱離イオンの運動エネルギー分布測定 : 凝縮H_2Oの内殻励起誘起H^+脱離研究への応用
- 27aWB-11 電子-極角分解イオンコインシデンス分光法を用いたH_20/Si(111)の内殻電子励起に由来するH^+脱離の研究(表面・界面構造, ダイナミクス,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 24pWB-2 オージェー光電子コインシデンス分光による凝縮SiF_3CH_2CH_2Si(CH_3)_3のサイト選択的オージェ過程の研究(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 15aPS-31 CF70 マウント型円筒鏡分析器 (CMA) の開発と内殻励起誘起脱離イオンの運動エネルギー測定への応用(領域 9)
- 14pXF-8 電子-極角分解イオンコインシデンス分光法を用いた凝縮 NH_3 の内殻電子励起に由来する H^+ 脱離の研究(表面界面ダイナミクス, 領域 9)
- ミニチュア円筒鏡型電子エネルギー分析器(CMA)の製作と評価, オージェ-光電子コインシデンス分光法への応用
- 27aWP-11 オージェ-光電子コインシデンス分光装置の開発と性能評価(表面界面電子物性(半導体・無機))(領域9)
- 極角分解ミニチュア飛行時間型イオン質量分析器の製作と評価, 電子-イオンコインシデンス分光への応用
- 20aPS-52 電子-極角分解イオンコインシデンス分光法による凝縮 NH_3 の内殻励起誘起イオン脱離研究
- 高感度同軸対称鏡型電子エネルギー分析器の製作と評価,コインシデンス分光への応用
- 29aZE-8 電子一極角分解イオンコインシデンス分光装置の開発と凝縮 H_2O の内殻励起誘起イオン脱離研究への応用
- 15aPS-35 レーザープラズマ真空紫外光源を用いた光励起脱離実験装置の開発(領域 9)
- 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム報告
- 31a-H-4 多層膜ベンゼンからのイオン脱離の炭素K殻励起効果
- 22pPSA-21 改良型電子-電子-イオンコインシデンス分光装置の開発とサイト選択的イオン脱離研究への応用(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 外径70mmのコンフラットフランジにマウントしたミニチュア電子・イオン・軟X線検出器の製作
- 30pPSA-25 有機無機複合型量子井戸物質の励起子スピン緩和と励起子非線形
- VACUUM2009第31回真空展の報告
- VACUUM2008第30回真空展の報告
- VACUUM2007第29回真空展の報告
- 24pYC-7 芳香族炭化水素固体のC-H解離における内殻励起効果の研究
- アロエサポナリンIの紫外線防御と一重項酸素消去機能(研究論文紹介)
- 28aYA-3 (C_6H_NH_3)_2PbI_4における励起子・励起子分予発光の時間分解測定
- 31a-ZG-11 無機・有機自己組織化量子井戸物質における励起子の超高速非線形分光III
- 13pTE-7 KrL 殻光イオン化における多価イオン生成機構(原子・分子, 領域 1)
- 高分子薄膜の内殻励起イオン脱離
- 20pWB-7 無機・有機低次元ペロブスカイト型結晶群における電子状態と励起子
- 20pWB-6 無機・有機層状ペロブスカイト型結晶中の励起子における 2 次元量子閉じ込め効果と鏡像電荷効果
- 22pPSA-9 Sm/Si(111)におけるSm4d光電子・SmN_VVオージェコインシデンススペクトル(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 29a-PS-20 光電子-光イオン・コインシデンス分光法によるSi(100)-Fのサイト選択的イオン脱離の研究
- 25aT-10 TiO_2(110)表面からのイオン脱離-KFモデルの再検討
- 31a-S-4 CO/Si(100)の内殻励起イオン脱離
- 内殻共鳴励起を利用した化学結合切断の制御 : 「分子メス」を目指して
- Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習(2) : - イオン性,分極関数,貫入 -
- VACUUM2010第32回真空展の報告
- 31a-S-3 新型 電子-イオン・コインシデンス装置の製作と評価
- スピンラベル法を用いたポリ塩化ビニル樹脂中におけるステアリン酸添加剤の動的拳動
- スピンプローブ法を用いたポリ塩化ビニル内部における低分子添加剤の動的挙動
- 内殻電子励起による高分子のエネルギー依存反応 : 重水素化ポリスチレン
- 励起状態分子内プロトン移動における節面モデル
- ビタミンEの抗酸化反応の機構
- 2p-YF-11 光電子-光イオン・コインシデンス分光法による表面凝縮 Si(CH_3)_3CH_2SiF_3の内殻電子励起に由来するサイト選択的イオン脱離の研究
- 電子-イオン・コインシデンス分光法を用いた表面分子の内殻電子励起に由来するイオン脱離の研究
- 携帯電話向け歩行者ナビゲーションシステムとそのデータ定義
- 27aYE-10 ベンゼン及びトルエンのSi(111)7x7表面上への吸着の研究(表面界面ダイナミクス(分子))(領域9)
- 29aZE-5 エステル基で修飾した自己組織化単分子膜の内殻励起によるイオン脱離過程の研究
- 外径70mmのコンフラットフランジにマウントした簡易型金属蒸着源の製作
- 電子遷移誘起脱離研究の先駆者, 石川義興博士および太田芳雄博士の業績紹介
- 気相における内殻励起と電子分光
- ラッピングテープによるチタン合金研磨用加工液の開発(第2報) : 研磨特性に及ぼす硫黄の影響
- 内殻励起後のサイト選択的解離の研究
- ビタミンE
- ストップトフロー分光法
- ビタミンEの再生反応におけるトンネル効果
- ビタミンEの抗酸化反応と酸化促逃反応の機構
- ミネソタ大学 Barbara 研究室での半年間
- 大学院教育におけるパーソナルコンピュータを用いた分子軌道法の実習
- 固体表面からの内殻励起誘起イオン脱離の研究
- VACUUM2010第32回真空展の報告
- 27a-PS-22 オージェ電子-光イオン・コインシデンス分光法によるNH_3/Xeの共鳴オージェ刺激イオン脱離研究
- 表面に吸着した水の電子励起に由来する脱離
- 1p-YF-1 電子-イオン・コインシデンス分光法を用いた内殻電子励起に由来するイオン脱離機構の研究
- 2-III-21 食品への応用を目指したカロテノイドの一重項酸素消去活性評価法の確立(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-16 リポソーム膜中におけるビタミンEのラジカル捕捉反応速度の測定(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-15 ユビキノールによるビタミンEの再生反応に及ぼす金属塩の効果とメカニズム(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-13 ユビキノールによるビタミンEラジカル再生反応におけるトンネル効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- VACUUM2010第32回真空展の報告
- 2-I-14 ビタミンEラジカルと生体金属イオン間の錯形成とラジカルの二分子反応に及ぼす効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 内殻励起後のサイト選択的解離の研究
- LiHの分子軌道エネルギー準位図
- Microsoft Excel を用いた分子軌道の描画の実習
- 27pPSA-29 高分解能コインシデンス分光によるSi清浄表面の表面サイトを選択した局所価電子状態の研究(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-40 NEXAFS分光法によるPTFE薄膜の分子配向の温度依存性(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 内殻電子励起に由来するイオン脱離の研究 -オージェ電子-光イオン・コインシデンス分光法による オージェ終状態を選別した研究-
- Microsoft Excel を用いた分子軌道の描画の実習(2) : イオン性, 分極関数, 貫入
- P62 モンモリロナイトとイリジウム錯体とのハイブリッドLB膜の発光挙動(ポスター発表,一般講演)
- 卵黄レシチンリポソーム膜におけるビタミンEのラジカル消去反応速度(研究論文紹介)
- 1-II-5 食品への応用を目指したフェノール系抗酸化剤の一重項酸素消去活性評価法の確立(第2報)(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 1-II-4 トコフェロールとトコトリエノールの抗酸化反応における相乗効果の研究(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 1-II-3 ビタミンEラジカルと金属イオン間の錯形成の効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 高エネルギー加速器研究機構のBファクトリーとフォトンファクトリーにおける東日本大震災の被害
- ユビキノールによるビタミンEの再生反応に及ぼす金属塩の効果とメカニズム
- アロエ含有物によるUVケアの研究 : 紫外線防御と一重項酸素消去作用
- VACUUM2011-真空展の報告
- アセトニトリル中におけるビタミンEラジカルの紫外可視吸収スペクトルへの金属イオンの効果 : ビタミンEラジカルと金属陽イオンの錯形成(研究論文紹介)
- 2-IV-21 トコフェロールとユビキノール(ビタミンC)の抗酸化反応における相乗効果の研究 : 共存による反応速度の増加と酸化促進効果の抑制(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 2-IV-20 食品などにおける抗酸化剤によるフリーラジカル消去活性の測定法の開発(ARAC法)(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 2-II-15 還元型ピロロキノリンキノン(PQQH_2)の抗酸化活性の評価(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- LiHの分子軌道エネルギー準位図
- 何故水分子の構造は曲がっていて水酸化アルカリ金属分子は直線なのか?