31a-H-4 多層膜ベンゼンからのイオン脱離の炭素K殻励起効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1995-03-16
著者
-
中川 和道
神戸大
-
中川 和道
神戸大発達科学
-
田中 健一郎
広島大学大学院理学研究科
-
下山 巌
神戸大発達科学
-
丸山 純矢
千葉大工
-
関谷 徹司
KEK-PF
-
田中 健一郎
KEK-PF
-
関谷 徹司
広島大学大学院理学研究科物理科学専攻
-
下山 巌
原子力機構
-
関谷 徹司
広大院理
関連論文
- 20 星間有機物から生命へのシナリオ : 物質進化からみた「たんぽぽ計画」の意義(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 2 核酸塩基の光吸収スペクトル(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 2 X線による固相グリシンの重合量子効率の増大(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 1 シスチンの硫黄K殻XANESスペクトル(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- アミノ酸蒸着膜のVUV吸収スペクトル測定
- 24aZC-5 アミノ酸蒸着膜のVUV吸収スペクトル測定
- 26p-S-14 アミノ酸蒸着膜のVUV光吸収スペクトルの測定
- 極角分解ミニチュア飛行時間型イオン質量分析器の製作と評価, 電子-イオンコインシデンス分光への応用
- 高感度同軸対称鏡型電子エネルギー分析器の製作と評価,コインシデンス分光への応用
- 29aZE-8 電子一極角分解イオンコインシデンス分光装置の開発と凝縮 H_2O の内殻励起誘起イオン脱離研究への応用
- アルパインクライミングにおける確保技術の発展の現状と将来の課題
- ナイロンザイル切断事件から半世紀 21世紀の登山者、社会が引き継ぐべき教訓
- ナイロンザイル事件から47年:理系と文系との乖離と融合
- 登山における自動制動確保システムの開発
- 9 円偏光軟X線による不斉分解反応の可能性の検討 : 固相アミノ酸の軟X線自然円二色性スペクトル測定(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 3 アミノ酸の化学進化に有効なエネルギーの探索(一般講演,第35回学術講演会講演要旨集)
- 1 模擬宇宙空間におけるX線誘起化学進化(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 24aPS-105 単糖類の真空紫外円二色性測定と理論計算(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 23pPSA-6 真空紫外領域における生体アミノ酸薄膜の自然円二色性測定と理論計算(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 18aZA-4 生体アミノ酸の真空紫外自然円二色性測定と理論計算(放射光真空紫外分光・MCD・軟X線発光・散乱,領域5,光物性)
- 19pPSA-5 産総研TERAS BL5Bにおける偏光アンジュレータ変調法による円・線二色性測定系開発とその現状(ポスターセッション,領域5,光物性)
- 8 77Kでの真空紫外線照射によるグリシン2量体からオリゴペプチドへの化学進化(一般講演,第31回学術講演会講演要旨集)
- 29pRE-11 真空紫外線領域におけるアミノ酸(Ala,Leu,Val)薄膜の自然円二色性測定(29pRE 光電子分光・逆光電子分光,放射光真空紫外分光,軟X線発光,領域5(光物性))
- 28pPSB-44 アンジュレータを用いた真空紫外線領域でのアミノ酸の円二色性測定とその測定系の開発(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 生体分子の軟X線自然円二色性
- 21aXB-6 真空紫外線領域における円二色性・線二色性同時計測システム開発とその測定(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 21aXB-5 真空紫外ポラリメーター : TERAS BL-5ビームラインにおける偏光測定(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 26pXP-13 アミノ酸(アラニン)蒸着膜の軟X線自然円二色性スペクトル測定(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 26pXP-12 アミノ酸の真空紫外領域における自然円二色性スペクトル測定(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 3P297 アンジュレータ放射光の偏光変調を用いた真空紫外円二色性スペクトルの測定-II(計測)
- 15aTA-7 アミノ酸における硫黄 L 殻 X 線吸収スペクトル(生物物理, 領域 12)
- 生体分子吸着系の分光と光化学
- 15aTA-6 真空紫外線照射によるグリシン 2 量体固相中での 3 量体、4 量体への化学進化(生物物理, 領域 12)
- 22pXD-9 植物プランクトンの光熱変換効率
- 放射線化学とシンクロトロン放射
- 模擬星間環境下での紫外線による有機物の生成と分解
- 30aXA-10 XAFS法とイオン化ポテンシャル法による超臨界流体中の分子の溶解構造
- 放射光による生命起源の研究の 現状と将来展望
- 7p-X-3 超臨界流体Xeに溶解したBrナフタレンのXAFS
- 7p-X-1 多重散乱理論による超臨界Br-ナフタレン/Xe系BrK-XANESの解析
- 6p-YC-1 軟X線領域でのシンチレーターの発光と損傷
- 28a-F-13 炭素K殼エネルギー領域におけるベンゼン薄膜のAEPICOスペクトル
- 30p-YJ-17 超臨界Xe中のアントラセンの溶解度データに基づくポテンシャルとクラスター構造
- 30p-YJ-16 超臨界流体中の分子の光イオン化におけるクラスターの寄与
- 超臨界エタン中のアントラセンの光イオン化ポテンシャル
- アントラセン単結晶中における色中心生成エネルギーのしきい値
- シンクロトロン放射で励起したアントラセン単結晶中の励起子生成効率
- 31a-H-4 多層膜ベンゼンからのイオン脱離の炭素K殻励起効果
- 2p-S-10 高次フラーレンのイオン化ポテンシャル
- 13a-DC-5 アルカリ土類弗化物の光電子収率スペクトルI
- 13a-DC-2 超臨界キセノン中にドープしたアントラセンの電子スペクトルのシフト
- 13a-DC-1 アントラセン単結晶中での色中心生成における内殻電子励起効果
- 30a-Q-1 KCI基板上のKBr薄膜σ発光励起スペクトル
- 26a-ZD-8 単一井戸構造RbCl-KBr-RbClのKBr励起子吸収
- 26a-ZD-7 アントラセン単結晶中でのラジカル生成における内殻電子励起効果
- 25a-ZE-5 KCl上のヘテロ接合KBr薄膜の固有発光
- 30p-E-9 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光イオン化過程における電子-イオン再結合
- 30p-E-8 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光電流スペクトルの構造の起源
- 30p-E-7 アルカリハライド多層構造の光電子収率スペクトルI
- 28p-F-13 単一井戸構造RbCl-KBr-RbClの量子井戸励起子吸収
- 27p-D-13 アントラセンのS_1発光に対するX線照射効果
- 25p-X-13 アルカリハライド単一量子井戸励起子バンドにみられる非線形性
- アルカリハライド多層膜における量子井戸励起子の分光学的研究
- 2a-X-1 アルカリハライド超薄膜の吸収と発光 I
- 1p-N-6 アルカリハライドの量子井戸励起子と界面混晶
- 6a-E3-1 超臨界Xe中のアントラセンの光イオン化過程:リドベルグ状態の寄与
- 4p-C3-1 アルカリハライドの量子井戸励起子
- 29pXF-1 生体分子の軟X線領域自然円二色性(領域5,領域12,新領域合同招待講演)(領域5)
- 29pXF-1 生体分子の軟X線領域自然円二色性(領域5,領域12,新領域合同招待講演)
- 29pXF-1 生体分子の軟X線領域自然円二色性(領域5,領域12,新領域合同招待講演)(新領域)
- 15 軟X線から真空紫外線域でのアミノ酸固相のCDスペクトル初測定
- 14 低温条件における紫外線照射によるアミノ酸の化学進化
- アンジュレータ放射光の偏光変調を用いた真空紫外円二色性スペクトルの測定
- 20aTA-6 偏光可変アンジュレーターを用いた軟 X 線領域における自然円二色性の初測定
- 20aTA-2 偏光アンジュレータを利用した真空紫外偏光変調分光法による円二色・線二色性スペクトルの測定
- 20aZA-5 低温条件での紫外線照射によるアミノ酸の化学進化
- 20aZA-4 シンクロトロン放射を用いた軟 X 線照射によるアミノ酸の化学進化
- シンクロトロン放射を用いたアミノ酸の化学進化研究の到達点
- SR軟X線照射によるアミノ酸の化学進化
- 円偏光紫外線照射によるアミノ酸固体の不斉分解の検出
- 30aXA-9 窒素および酸素K殻領域でのアミノ酸蒸着膜のNEXAFS測定
- 無触媒下での紫外線照射によるL-アラニンの光重合反応
- 24aZC-4 円偏光アンジュレーターからの紫外線照射によるアラニンの重合反応
- 24pYC-7 芳香族炭化水素固体のC-H解離における内殻励起効果の研究
- 24pP-16 固相アミノ酸の紫外光化学反応
- 26p-YP-7 アントラセン単結晶における炭素K端領域での色中心生成効率
- 円偏光真空紫外線および非偏光紫外線によるアミノ酸の化学進化に関する研究
- 7p-YL-14 紫外線によるアミノ酸の光分解量子効率と化学進化
- 有機分子固体に対する放射光の作用 : 光化学から放射線化学へ
- 阪神大震災体験記
- 21 146nm真空紫外線照射したグリシン2量体固相中での3量体,4量体への化学進化
- 登山トライボロジ---特に確保技術における摩擦の役割について (スポ-ツとトライボロジ-)
- アミノ酸の真空紫外吸収スペクトルと円二色性
- アルカリハライド多層膜における量子井戸励起子の分光学的研究
- 9 芳香族アミノ酸のエネルギー緩和過程(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 26 Berkner-Marshallモデルの改良の試み : 死骸による紫外線のしゃへい(一般講演,第36回学術講演会講演要旨集)
- 生命およびカイラリティーの起源と放射線の役割 (特集 加速器を利用した化学・生物学・医学の最先端)
- 21pPSA-23 透過法を用いて測定したアミノ酸の軟X線自然円二色性スペクトル(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 凝縮相中における光イオン化の微視的機構
- 20 Deinococcus属の国際宇宙ステーション上における生存可能性の検証(一般講演,第37回学術講演会講演要旨集)