30p-E-8 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光電流スペクトルの構造の起源
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1992-03-12
著者
-
中川 和道
神戸大発達科学
-
田中 健一郎
KEK-PF
-
江尻 有郷
琉大教育
-
大森 信彦
神戸大学発達科学部
-
木村 愛子
神戸大発達科学
-
江尻 有郷
東大教養
-
木村 一宇
理研
-
中川 和道
神戸大教育
-
木村 愛子
神戸大教育
-
大森 信彦
神戸大教育
-
Nurdiawati Deti
神戸大教育
関連論文
- アミノ酸蒸着膜のVUV吸収スペクトル測定
- 26p-S-14 アミノ酸蒸着膜のVUV光吸収スペクトルの測定
- 28pPSB-44 アンジュレータを用いた真空紫外線領域でのアミノ酸の円二色性測定とその測定系の開発(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aXB-6 真空紫外線領域における円二色性・線二色性同時計測システム開発とその測定(光電子分光・放射光真空紫外分光・軟X線発光・散乱,領域5(光物性))
- 26pXP-13 アミノ酸(アラニン)蒸着膜の軟X線自然円二色性スペクトル測定(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 26pXP-12 アミノ酸の真空紫外領域における自然円二色性スペクトル測定(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 3P297 アンジュレータ放射光の偏光変調を用いた真空紫外円二色性スペクトルの測定-II(計測)
- 15aTA-7 アミノ酸における硫黄 L 殻 X 線吸収スペクトル(生物物理, 領域 12)
- 15aTA-6 真空紫外線照射によるグリシン 2 量体固相中での 3 量体、4 量体への化学進化(生物物理, 領域 12)
- 22pXD-9 植物プランクトンの光熱変換効率
- 模擬星間環境下での紫外線による有機物の生成と分解
- 30aXA-10 XAFS法とイオン化ポテンシャル法による超臨界流体中の分子の溶解構造
- 7p-X-3 超臨界流体Xeに溶解したBrナフタレンのXAFS
- 7p-X-1 多重散乱理論による超臨界Br-ナフタレン/Xe系BrK-XANESの解析
- 28a-F-13 炭素K殼エネルギー領域におけるベンゼン薄膜のAEPICOスペクトル
- 30p-YJ-17 超臨界Xe中のアントラセンの溶解度データに基づくポテンシャルとクラスター構造
- 30p-YJ-16 超臨界流体中の分子の光イオン化におけるクラスターの寄与
- アントラセン単結晶中における色中心生成エネルギーのしきい値
- シンクロトロン放射で励起したアントラセン単結晶中の励起子生成効率
- 31a-H-4 多層膜ベンゼンからのイオン脱離の炭素K殻励起効果
- 2p-S-10 高次フラーレンのイオン化ポテンシャル
- 13a-DC-5 アルカリ土類弗化物の光電子収率スペクトルI
- 13a-DC-2 超臨界キセノン中にドープしたアントラセンの電子スペクトルのシフト
- 13a-DC-1 アントラセン単結晶中での色中心生成における内殻電子励起効果
- 30a-Q-1 KCI基板上のKBr薄膜σ発光励起スペクトル
- 26a-ZD-8 単一井戸構造RbCl-KBr-RbClのKBr励起子吸収
- 26a-ZD-7 アントラセン単結晶中でのラジカル生成における内殻電子励起効果
- 25a-ZE-5 KCl上のヘテロ接合KBr薄膜の固有発光
- 30p-E-9 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光イオン化過程における電子-イオン再結合
- 30p-E-8 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光電流スペクトルの構造の起源
- 30p-E-7 アルカリハライド多層構造の光電子収率スペクトルI
- 28p-F-13 単一井戸構造RbCl-KBr-RbClの量子井戸励起子吸収
- 27p-D-13 アントラセンのS_1発光に対するX線照射効果
- 25p-X-13 アルカリハライド単一量子井戸励起子バンドにみられる非線形性
- アルカリハライド多層膜における量子井戸励起子の分光学的研究
- 2a-X-1 アルカリハライド超薄膜の吸収と発光 I
- 1p-N-6 アルカリハライドの量子井戸励起子と界面混晶
- 6a-E3-1 超臨界Xe中のアントラセンの光イオン化過程:リドベルグ状態の寄与
- 4p-C3-1 アルカリハライドの量子井戸励起子
- 29pXF-1 生体分子の軟X線領域自然円二色性(領域5,領域12,新領域合同招待講演)(領域5)
- 29pXF-1 生体分子の軟X線領域自然円二色性(領域5,領域12,新領域合同招待講演)
- 29pXF-1 生体分子の軟X線領域自然円二色性(領域5,領域12,新領域合同招待講演)(新領域)
- 26p-E-6 ガンマ10のX線計測 IV : マイクロチャンネルプレートのX線検出特性と電子温度計測
- 26pWD-10 重イオン照射されたアルミナからの高速発光(26pWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28p-YQ-1 BaF_2最外内殻励起子の緩和過程
- 12p-L-4 低温,高圧ヘリウムに打ち込んだN-ionの飛跡方向発光スペクトルとその時間分解
- 1a-S-2 NaFの光電子放出
- 9a-A-3 LiFの光電子放出
- SR軟X線照射によるアミノ酸の化学進化
- 30aXA-9 窒素および酸素K殻領域でのアミノ酸蒸着膜のNEXAFS測定
- 24pYC-7 芳香族炭化水素固体のC-H解離における内殻励起効果の研究
- 6p-J-9 多面金属の極紫外吸収(II)GaのM_吸収
- 7a-Q-11 多価金属の極紫外吸収(I) : Bi及びPbのO_吸収
- 24p-G-3 イオントラックの空間分割発光測定
- 3a-G-1 イオントラック深さ分解測定による高密度ヘリウムの発光の阻止能依存性
- 29p-YS-9 BaF^2のオージェ電子フリー発光と緩和励起子発光効率の励起イオン種効果
- 13a-Q-5 BaF_2のSTE発光における高密度励起効果
- 15p-DD-1 イオンによる高密度励起BaF_2のSTE発光の寿命短縮とSTE-STE距離依存Kinetics
- 斜入射真空紫外偏光による薄膜内縦モ-ド励起の測定
- 核研シンクロトロン放射による稀ガスの吸収スペクトル : 原子分子
- 3a-L-7 真空紫外領域の固体ガリウムの光学的性質II
- 13a-P-2 真空紫外領域の固体ガリウムの光学的性質
- 6a-M-2 SORの偏光特性
- 4a-P-1 KClの光電子放出
- 1a-TB-4 アルカリ・ハライドの光電子放出-1
- 2a-WA-2 重イオン照射下液体ヘリウムの異常発光スペクトル(IV)
- 29a-YN-1 BAF2, CsClのイオン照射高密度励起下のSTEの発光DECAYとその特異的温度変化
- 4a-B-6 イオントラック深さ分解励起状態のダイナミックス : 凝縮系Arガスの場合
- 2a-F-3 イオン励起におけるBaF2の浅い内殻励起子および緩和励起子の生成効率とdecay機構
- 30pXQ-8 高密度励起した絶縁体の励起子生成前集団発光(高密度励起現象)(領域5)
- 29aXD-6 絶縁体結晶イオントラックコアの集団的発光
- 29aXD-5 高速重イオン励起による CdS 中の電子-正孔プラズマの時間分解発光スペクトル
- 1a-S-1 アルカリ弗化物の極紫外吸収
- 27aB-3 Wide band-gap固体のイオン励起による極端短寿命新発光帯
- 25p-J-12 2Mev/amu 重イオンによって高密度励起されたイオン結晶の誘導輻射と短寿命励起子間コンプレクス生成
- 紫外領域における金の光学的性質(光物性)
- アミノ酸の真空紫外吸収スペクトルと円二色性
- 2p GP-7 Ga, In及びPbの最外内殻dバンドのUPSスペクトル
- 5p-LU-9 Bi、Sb及びBi-Sb合金の極紫外吸収
- 7p-Q-5 RbMF_3(M;Mn, Fe)のXUV吸収スペクトル
- 10p-T-18 KMnF_3, KZnF_3のXUV吸収スペクトル
- 28a-D-10 斜入射透過法によるKBr縦励起子の測定と解析
- 30a-E-19 偏光変調分光によるK-ハライドプラズモンの研究
- 4a-TC-21 金属薄膜をコートしたアルカリハライドの斜入射偏光吸収
- 13a-S-9 アルカリハライドの励起子並に内殻励起子のL-T分裂
- 30p-L-7 KI K^+3P内殻励起子のL-T分裂
- 30p-P-4 アルカリハライドのプラズモンと励起子
- 金属のプラズマ共鳴吸収II : イオン結晶・光物性
- 極端紫外領域でのGeの光学定数 : 半導体
- 31a-Pα-10 Exciton L-T splittings in K-halides I
- 4a-C-6 アルカリハライドの極紫外における光学的性質(I)
- 27a-U-2 BiSb合金の極紫外吸収
- アルカリハライド多層膜における量子井戸励起子の分光学的研究
- シンクロトロン放射によるAl,MgのL_ L_吸収 : 半導体, イオン結晶, 光物性
- 斜入射真空紫外偏光による薄膜内縦モ-ド励起の測定
- 31a-Pα-11 Exciton L-T splittings in K-halides II
- タイトル無し
- 31p-J-11 超臨界流体を用いた物性研究の展望(31pJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
- 30p-K-2 アルカリハライドの量子井戸励起子 II(30pK イオン結晶・光物性)
- タイトル無し