金属のプラズマ共鳴吸収II : イオン結晶・光物性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
30p-E-9 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光イオン化過程における電子-イオン再結合
-
30p-E-8 無極性媒質中にドープしたアントラセンの光電流スペクトルの構造の起源
-
2a-CD-10 RPCによる極端紫外連続スペクトルの絶対測定データ処理
-
7p-C-6 光電子分光法によるプラズマ・中性ガス接触時の再結合連続放射測定
-
1a-S-2 NaFの光電子放出
-
9a-A-3 LiFの光電子放出
-
12p-D-5 1GHz帯における矢野型スパーク発振器の短波長限界
-
2p-TD-9 液体窒素にとけこんだ酸素分子の光吸収スペクトル
-
もし自分が大学院学生であったなら
-
4p-L-11 光励起Ar-LMM-Auger電子のPost-Collision Interaction
-
5a-L-6 BCl_3分子のB-K及びCl-L_2,3吸収スペクトル
-
30p-Y-5 TPD-Iプラズマの再結合 : 輻射バランスと占有密度の反転条件
-
5a-D-10 高密度再結合プラズマ中でのヘリウム原子反転分布の観測
-
5a-D-9 高密度再結合プラズマ中での水素原子反転分布の観測
-
高校および大学における物理の基礎教育と大学入試(パネル討論)
-
分光測光回路の試作II : II. 光学
-
透明伝導性酸化錫薄膜の光学的電気的性質 : XXI. 光物性
-
15G-9 分光測光回路の試作
-
16G-7 沃化鉛その他2,3の沃化物の吸收端の構造
-
19M-5 SnO,SnO_2の光学的電気的性質について
-
6p-J-9 多面金属の極紫外吸収(II)GaのM_吸収
-
7a-Q-11 多価金属の極紫外吸収(I) : Bi及びPbのO_吸収
-
7a-A-1 SOR-RINGの建設III : 新しい高周波加速系
-
核研シンクロトロン放射による稀ガスの吸収スペクトル : 原子分子
-
3a-L-7 真空紫外領域の固体ガリウムの光学的性質II
-
13a-P-2 真空紫外領域の固体ガリウムの光学的性質
-
6a-M-2 SORの偏光特性
-
4a-P-1 KClの光電子放出
-
1a-TB-4 アルカリ・ハライドの光電子放出-1
-
高校教官内地留学生受入れ希望の辯(談話室)
-
2p-E-14 SOR-RINGの建設II : 6.真空系
-
5p-W-9 Cl_2のL_吸収スペクトル
-
5p-W-6 リン酸塩のリンのL_吸収帯
-
1a-S-1 アルカリ弗化物の極紫外吸収
-
眞空紫外用光電子増倍管 : 光
-
紫外領域における金の光学的性質(光物性)
-
紫外領域における金の光学的性質 : 光物性
-
シンクロトロン軌道放射
-
真空紫外線領域(300〜1000Å)測定用counterについて : 放射線物理 : 装置その他
-
5p-W-7 HClのCl L_の吸収スペクトル
-
2a KB-6 高密度再結合プラズマ中での水素原子の反転分布
-
2p GP-7 Ga, In及びPbの最外内殻dバンドのUPSスペクトル
-
5p-LU-9 Bi、Sb及びBi-Sb合金の極紫外吸収
-
7p-Q-5 RbMF_3(M;Mn, Fe)のXUV吸収スペクトル
-
10p-T-18 KMnF_3, KZnF_3のXUV吸収スペクトル
-
30a-E-19 偏光変調分光によるK-ハライドプラズモンの研究
-
4a-TC-21 金属薄膜をコートしたアルカリハライドの斜入射偏光吸収
-
30p-L-7 KI K^+3P内殻励起子のL-T分裂
-
30p-P-4 アルカリハライドのプラズモンと励起子
-
2p-A-2 内殻電離とオージエ分光
-
7p-K-7 ^2P_,^2P_状態の希ガスイオンによるCharge Exchange反応 II
-
9a-E-9 ^2P^,^2P状態の希ガスイオンによるClarge Exchange反応
-
SORによる固体分光学 : 最近の発展(「励起子」,研究会報告)
-
1a-TB-2 SOR分光学-世界の現状
-
Alの光学的性質と阻止能 : イオン結晶・光物性
-
シンクロトロン軌道放射による固体分光 : イオン結晶・光物性特別講演
-
金属のプラズマ共鳴吸収II : イオン結晶・光物性
-
Al-薄膜のプラズマ振動領域における偏光吸収 : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
-
6p-L-12 銀のプラズマ輻射
-
真空紫外領域における光学常数の測定
-
INS-SORグループへのお誘い(ひろば)
-
半導体の光電子放出
-
極端紫外領域でのGeの光学定数 : 半導体
-
暗電流補償回路のついた微小電流計
-
19M-6 不純物を添加した酸化錫の電気的光学的性質
-
31a-Pα-10 Exciton L-T splittings in K-halides I
-
4a-C-6 アルカリハライドの極紫外における光学的性質(I)
-
早川宗八郎 : 物質と光, 朝倉書店, 東京, 1976, 7+213ページ, 21.5×16cm, 2,500円, (理工学基礎講座24)
-
J.-Ch.Vienot・P.Smigielski・H.Royer 著, 辻内順平・中村琢磨訳 : ホログラフィー入門, 共立出版, 東京, 1975, 13+203 ページ, 21.5×15.5cm, 2,000円 (光学技術シリーズ, 3)
-
4p-A-2 2〜3の欧米以外の国における物理教育の動向
-
R. H. Brown : The Intensity Interferrometer ; Its Application to Astronomy, Taylor & Francis, London, 1974, xvi+184ページ, 25×17cm, £6.00.
-
5a-E-10 高校教育科目「物理」解体論
-
会誌をよくする為に : 私の会誌の利用法
-
対レフリー作戦
-
4a-U-7 高校・大学初学年レベルにおける物理教育の問題点
-
27a-U-2 BiSb合金の極紫外吸収
-
PbI_2の励起子吸収 : 光物性
-
6p-G-7 PbI_2の吸収端の構造
-
沃化鉛の吸収端の測定 : XXI. 光物性
-
3a-TD-9 SORによるN_2分子の吸収測定
-
3a-TD-8 SORによるO_2分子の吸収測定
-
シンクロトロン放射によるAl,MgのL_ L_吸収 : 半導体, イオン結晶, 光物性
-
AgのPlasma振動 : 光物性
-
3p-P-5 反射率の測定から光学定数を決定する時の入射角の選び方
-
3p-P-3 極端紫外分光器の試作
-
斜入射真空紫外偏光による薄膜内縦モ-ド励起の測定
-
ホログラフィーと結晶解析
-
31a-Pα-11 Exciton L-T splittings in K-halides II
-
3p-H-8 極端紫外領域におけるSiの光学定數
-
タイトル無し
-
W.Liller編: Space Astrophsics, Mc Graw-Hill Book Co., New York, 1961, 272頁, 16×24cm, $10).
-
12p-F-4 極端紫外領域における最近の研究
-
10a-L-2 極端紫外領域におけるSiの光学定數
-
Oscillatory Magneto-Absorption
-
30A-4 第IV族元素酸化物の光学的電気的性質(半導体)
-
31p-J-11 超臨界流体を用いた物性研究の展望(31pJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
-
30p-K-2 アルカリハライドの量子井戸励起子 II(30pK イオン結晶・光物性)
-
タイトル無し
-
タイトル無し
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク