1-II-5 食品への応用を目指したフェノール系抗酸化剤の一重項酸素消去活性評価法の確立(第2報)(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-25
著者
-
長岡 伸一
愛媛大学理学部化学科
-
稲熊 隆博
内藤内科
-
稲熊 隆博
カゴメ(株)
-
稲熊 隆博
カゴメ株式会社 経営企画本部総合研究所バイオジェニックス研究部
-
相澤 宏一
カゴメ(株)総合研究所
-
長岡 伸一
愛媛大学理学部
-
向井 和夫
愛媛大理
-
Mukai K
Department Of Chemistry Faculty Of Science Ehime University
-
Mukai Kazuo
Dep. Of Chemistry Fac. Of Sci. Ehime Univ.
-
向井 和男
愛媛大・理・化学
-
大内 綾
愛媛大・理・化学
-
長岡 伸一
愛媛大・理・化学
-
寺尾 純二
徳島大学大学院hbs研究部
-
高橋 慎吾
カゴメ(株)総合研究所
-
長岡 伸一
愛媛大・理
関連論文
- ビタミンEの再生反応における量子論的効果
- Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習
- 24pWB-2 オージェー光電子コインシデンス分光による凝縮SiF_3CH_2CH_2Si(CH_3)_3のサイト選択的オージェ過程の研究(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 27aWP-11 オージェ-光電子コインシデンス分光装置の開発と性能評価(表面界面電子物性(半導体・無機))(領域9)
- 高感度同軸対称鏡型電子エネルギー分析器の製作と評価,コインシデンス分光への応用
- 2型糖尿病患者の健康管理 : 血糖値の改善効果に果たすリコピンの役割
- 2-III-24 健康維持を目的とした食事指導のためのベジタブルガイドマップの作成(第56回大会一般研究発表)
- 2-B-16 オニオン生理活性成分ケルセチンの骨粗鬆症予防効果(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 宇宙日本食の開発
- 農産加工品の品質評価技術 : トマトの有用成分とスライストマトの冷凍技術開発
- 199 リコピンに富むトマト加工品の摂取が花粉症に及ぼす影響(花粉症4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スライス適性品種ならびに冷凍スライストマトの開発
- ripeninig inhibitor (rin) 変異遺伝子をヘテロに持つトマトの成熟果実におけるアレルゲンタンパク質の減少
- 425 トマト由来カロテノイドの抗アレルギー作用に関する研究(アレルギー治療薬(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2-A-25 テストストレスに対する熱ショックタンパク(HSP70)とカロテノイドのストレス応答(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 3'-azido-3'-deoxythymidine (AZT) 投与ラットにおける酸化ストレスならびに心機能低下に対するタマネギとイチョウ葉エキスの効果
- 2-III-25 血液透析患者の血清カロテノイド濃度の検討(第56回大会一般研究発表)
- マウス腹部放射線障害に対するリコペンの防護作用
- 76(P-67) カロテノイド、リコピンの抗酸化機構の解明研究 : ペルオキシナイトライトとの反応を中心に(ポスター発表の部)
- ニンジンジュースの摂取がヒト血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- β-カロテン及びニンジンジュース摂取による食餌性高脂血症マウスのコレステロール上昇抑制作用
- 脂肪酸組成の異なるオイルによるカロテノイド吸収性の比較
- トマトの摂取形態の違いによるリコピン吸収性への影響
- 1-III-2 尿中および血漿中カロテノイド濃度の相関性
- 1-III-1 脂肪酸組成の異なるオイルによるリコピンの吸収性の比較
- クコ果実のアラビノガラクタン-プロテインについて
- エームス試験によるリコピンの変異原性について
- エームス試験によるトマト由来リコピンの変異原性について
- クコ果実の多糖成分について
- ラット大腸組織におけるリコピンの吸収と分布
- 野菜加工技術への取り組み
- 超臨界二酸化炭素によるリコピンの抽出率に及ぼすトマト果皮の乾燥方法の影響
- ヤマブシ茸子実体のβ-D-Glucan
- 自然発症性高血圧ラット(SHR)におけるトマトジュースの血圧上昇抑制作用
- ヤマブシタケのアルカリ可溶性多糖に関する研究
- 吸光度法によるトマチンの定量
- 3'-azido-3'-deoxythymidine (AZT) 投与ラットにおける酸化ストレスならびに心機能低下に対するタマネギとイチョウ葉エキスの効果
- 麦茶のフレーバー成分であるピラジン類の血液流動性向上作用
- 研究報告(平成13年度(第44回)果汁技術研究発表会より) カロテノイド及び野菜系飲料のメラニン生成抑制作用
- 3'-azido-3'-deoxythymidine (AZT) 投与ラットにおける酸化ストレスならびに心機能低下に対するタマネギとイチョウ葉エキスの効果
- 赤ピーマン果汁飲用による血中脂質改善作用
- アロエサポナリンIの紫外線防御と一重項酸素消去機能(研究論文紹介)
- 研究報告(平成14年度(第45回)果汁技術研究発表会より) トマトジュースの摂取による脳卒中遅延作用について
- 13pTE-7 KrL 殻光イオン化における多価イオン生成機構(原子・分子, 領域 1)
- BIO R&D 麦茶の血液流動性向上作用
- カロテノイドの神経変性疾患に与える効果 : 神経変性疾患モデルマウスへの投与効果について
- 2-I-4 トコフェロール類のミセル溶液中におけるアリルオキシルラジカル消去反応速度のpH依存性 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 25aT-10 TiO_2(110)表面からのイオン脱離-KFモデルの再検討
- Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習(2) : - イオン性,分極関数,貫入 -
- スピンラベル法を用いたポリ塩化ビニル樹脂中におけるステアリン酸添加剤の動的拳動
- スピンプローブ法を用いたポリ塩化ビニル内部における低分子添加剤の動的挙動
- Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習(2)イオン性,分極関数,貫入
- Microsoft Excelを用いた分子軌道の描画の実習
- 励起状態分子内プロトン移動における節面モデル
- ビタミンEの抗酸化反応の機構
- 2p-YF-11 光電子-光イオン・コインシデンス分光法による表面凝縮 Si(CH_3)_3CH_2SiF_3の内殻電子励起に由来するサイト選択的イオン脱離の研究
- 電子-イオン・コインシデンス分光法を用いた表面分子の内殻電子励起に由来するイオン脱離の研究
- 28a-F-11 光電子-光イオン・コインシデンス(PEPICO)分光法による表面凝縮Si(CH_3)_4の内殻励起誘起イオン脱離の研究
- 気相における内殻励起と電子分光
- ラッピングテープによるチタン合金研磨用加工液の開発(第2報) : 研磨特性に及ぼす硫黄の影響
- ラッピングテープによるチタン合金研磨用加工液の開発(第3報) -硫黄成分が研磨特性に及ぼす影響-
- 内殻励起後のサイト選択的解離の研究
- ビタミンE
- ストップトフロー分光法
- ビタミンEの再生反応におけるトンネル効果
- ビタミンEの抗酸化反応と酸化促逃反応の機構
- ミネソタ大学 Barbara 研究室での半年間
- 1-I-9 ビタミンE誘導体の結晶構造 : ビタミンEの分子構造と抗酸化活性 : 第45回大会研究発表要旨
- 大学院教育におけるパーソナルコンピュータを用いた分子軌道法の実習
- 2-III-21 食品への応用を目指したカロテノイドの一重項酸素消去活性評価法の確立(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-16 リポソーム膜中におけるビタミンEのラジカル捕捉反応速度の測定(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-15 ユビキノールによるビタミンEの再生反応に及ぼす金属塩の効果とメカニズム(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-13 ユビキノールによるビタミンEラジカル再生反応におけるトンネル効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 2-I-14 ビタミンEラジカルと生体金属イオン間の錯形成とラジカルの二分子反応に及ぼす効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- 内殻励起後のサイト選択的解離の研究
- LiHの分子軌道エネルギー準位図
- Microsoft Excel を用いた分子軌道の描画の実習
- 何故水分子の構造は曲がっていて水酸化アルカリ金属分子は直線なのか?
- Microsoft Excel を用いた分子軌道の描画の実習(2) : イオン性, 分極関数, 貫入
- P62 モンモリロナイトとイリジウム錯体とのハイブリッドLB膜の発光挙動(ポスター発表,一般講演)
- 卵黄レシチンリポソーム膜におけるビタミンEのラジカル消去反応速度(研究論文紹介)
- トマト'桃太郎'緑熟果実の追熟過程における果皮色および果実硬度変化の積算エチレン生成量による予測
- 1-II-5 食品への応用を目指したフェノール系抗酸化剤の一重項酸素消去活性評価法の確立(第2報)(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 1-II-4 トコフェロールとトコトリエノールの抗酸化反応における相乗効果の研究(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 1-II-3 ビタミンEラジカルと金属イオン間の錯形成の効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- カゴメ記念館
- ユビキノールによるビタミンEの再生反応に及ぼす金属塩の効果とメカニズム
- アロエ含有物によるUVケアの研究 : 紫外線防御と一重項酸素消去作用
- 窒素分子N2の最高被占有軌道HOMOは σ 型か π 型か?
- HeH`+´の分子軌道エネルギー準位図
- トマト茎葉残渣のペレット成型条件および燃焼基礎特性調査
- ユビキノールによるビタミンEの再生反応に及ぼす金属塩の効果とメカニズム
- アセトニトリル中におけるビタミンEラジカルの紫外可視吸収スペクトルへの金属イオンの効果 : ビタミンEラジカルと金属陽イオンの錯形成(研究論文紹介)
- 2-IV-21 トコフェロールとユビキノール(ビタミンC)の抗酸化反応における相乗効果の研究 : 共存による反応速度の増加と酸化促進効果の抑制(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 2-IV-20 食品などにおける抗酸化剤によるフリーラジカル消去活性の測定法の開発(ARAC法)(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 2-II-15 還元型ピロロキノリンキノン(PQQH_2)の抗酸化活性の評価(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 1s電子が作る半結合と単結合
- HeH^+の分子軌道エネルギー準位図
- LiHの分子軌道エネルギー準位図
- 何故水分子の構造は曲がっていて水酸化アルカリ金属分子は直線なのか?