シリコン単結晶のマイクロ摩耗特性と摩耗組織
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 勝寛
名古屋大学工学部
-
坂 公恭
名古屋大学工学部
-
井村 徹
愛知工業大学機械工学科
-
坂 公恭
名古屋大
-
高木 誠
愛知工業大学工学部機械学科
-
坂 公恭
名古屋大学工学部量子工学
-
高木 誠
愛知工大
-
佐々木 勝寛
名古屋大学大学院工学研究科・量子工学専攻
-
井村 徹
愛知工業大学 工学部 機械学科
-
坂 公恭
名大・大学院
-
坂 公恭
名古屋大学
-
有馬 則和
愛知工業大学大学院工学研究科
-
岩田 博之
愛知工業代が右総合技術研究所
-
高木 誠
愛知工業大学
-
Imura T
Department Of Mechanical Engineering Aichi Institute Of Technology
-
有馬 則和
名大院
-
岩田 博之
愛工大
関連論文
- RBS/Cを用いた水素イオン注入欠陥の評価
- 0.2%Al-Znめっき鋼板の合金化処理によるめっき構造の変化
- 自動車排気ガス浄化用助触媒における酸素吸放出過程のその場観察
- 自動車排ガス浄化用助触媒β-Ce_2Zr_2O_の高分解能像と電子損失エネルギー分光スペクトル
- 酸素欠損を含んだ自動車排ガス浄化用助触媒(β-Ce_2Zr_2O_)の高分解能像
- Ce_2Zr_2O_7とβ-Ce_2Zr_2O_の結晶構造
- 電子エネルギー損失分光法によるセリア-ジルコニア固溶体の規則相の解析
- セリア-ジルコニア固溶体の酸素吸収挙動と酸素欠陥
- Ce_2Zr_2O_における酸素の吸収挙動とCe_2Zr_2O_相の生成
- 還元したCeO_2-ZrO_2固溶体の室温での発熱を伴う急激な酸化反応
- 超高速プラズマ照射とレーザー超急冷による表面改質(一般研究)
- IDCロボットコンテスト
- Zr基金属ガラスの超塑性変形と微構造
- 単層カーボンナノチューブ探針の作製と高配向焼結グラファイトの加工
- 406 Pt基金属ガラスの高速超塑性(材料力学-機能材料)
- 水蒸気による希土類系水素吸蔵合金の表面酸化
- 水蒸気中で加熱したMmNi_5合金粉末の微細構造と材料特性
- 水蒸気中で加熱したMmNi_5合金粉末の表面層の微細構造
- レールガン溶射における被膜形成機構
- Al/アモルファス半導体系二層膜の結晶化とパターン形成
- 環境TEM周辺技術の開発と応用
- NiO-Ni系における還元・酸化反応の透過電子顕微鏡その場観察
- 名古屋大学超高圧電子顕微鏡グループのイノベーション事業の成果
- HI NICALONを強化材とした一方向繊維強化Si_3N_4複合材の機械的特性
- Al/Ge二層膜におけるフラクタル状パターン形成の in-situ SEM 観察
- Al/アモルファスGe二層膜の結晶化に伴うフラクタル状パターン形成
- 低温水素イオン注入により導入されたシリコン結晶欠陥の特性分析
- プロトン剥離現象における不純物依存性
- プロトン注入シリコンの加熱その場観察(プロジェクト研究)
- 低温水素イオン注入シリコンの欠陥構造分析 (放射線とイオンビームによる物質構造の研究と改質・合成)
- Hイオン注入されたシリコンの欠陥分布観察(プロジェクト研究)
- 435 H^+注入されたSiの加熱剥離挙動(O.S.9. 機能薄膜創成と物性)
- 高ドーズ水素イオン注入シリコンの物性とそのSOI製作への応用
- 水素イオン注入により発生したシリコン結晶内プレートレットのTEM観察
- Al-Ag/Ge系二層膜の組織変化とパターン形成
- Deformation Behavior of Pt-based Metallic Glass at Elevated Temperatures
- Crystallization of Zr_Al_Ni_5Cu_ Bulk Metallic Glass Composites Containing ZrC Particles
- Microstructure of Superplastic Zr_Al_Ni_Cu_ Metallic Glass
- 電子線ホログラフィーによる電界効果トランジスタ内二次元電位分布解析
- 22pXB-7 電子線ホログラフィによるシリコン p-n 接合電位分布計測の物理的意味
- FIBを用いた無機膜の微構造解析
- 透過型電子顕微鏡による溶融亜鉛めっき鋼板の断面観察
- TEMによるシリカ・ジルコニアガス分離膜の微構造観察
- Zn融体/Fe反応界面のその場加熱観察
- FIB装置による溶融亜鉛めっき鋼板のTEM観察
- TEM による Fe-Zn 金属間化合物相の同定
- Fe-Zn系金属間化合物δ_とδ_相の機械的性質と微細組織
- Fe-Zn系金属間化合物Γ相の転位組織と規則度の変化
- Fe-Zn系金属間化合物ΓとΓ_1相の育成と機械的な性質
- Siダイオードアレイターゲットによる高エネルギー電子線撮像
- 超音波振動による発生したシリコン転位の電子顕微鏡観察
- 半導体デバイスにおけるSn-Ag-CuおよびSn-Ag-Cu-Biはんだと無電解Ni-Pとの接合界面のTEM観察
- 半導体デバイスにおけるSn-Agはんだと無電解Ni-Pとの接合界面のTEM観察
- 透過電子顕微鏡による融解・凝固のその場観察
- 透過型電子顕微鏡を用いたガス雰囲気下高温その場観察
- 影像歪法による電場のその場観察
- 影像歪法による試料中の電場・磁場の観察
- 液晶ディスプレイの故障解析へのFIB/TEMの応用
- 集束イオンビームによる断面TEM試料作製
- ショットピーニングによって生成したナノ結晶相の疲労強度に及ぼす影響
- ショットピーニングによって発生する表面層の実体
- 電子線ホログラフィーによる相補型 MOS(Complementary MOS) デバイス断面のドーパント分布解析
- 電子線ホログラフィーと集束イオンビームを用いた電界効果トランジスタ(MOSFET)断面の2次元電位分布解析
- シリコンデバイスにおける微少リークパスの FIB/TEM による解析
- 18pTH-6 電子線ホログラフィによるMOSFET断面の電位分布解析
- FIB照射により発生するGa析出物の電子顕微鏡観察
- くさび形研磨とウェットエッチングによるシリサイド薄膜試料製作
- 溶湯攪拌法で作製したAlM/ZK51マグネシウム合金複合材料の高速超塑性
- AIN粒子強化マグネシウム合金複合材料の超塑性
- アモルファス合金粉末の固化成形
- 電子顕微鏡写真展「ミクロの世界」および電子顕微鏡教室を開催して
- カーボンナノチューブ探針を用いた高アスペクト比ナノスケール穴加工法の開発
- Pt貴金属ガラスの変形挙動のその場観察
- ZrC粒子を含むZr55AlloNisCu30バルク金属ガラス複合材料のナノ結晶化挙動(プロジェクト研究)
- 高強度を有する急速凝固P/Mアルミニウム合金の耐摩耗性
- 急速凝固P/M Al-Ti-Fe-TM合金の耐摩耗性と耐熱性
- 高強度P/Mアルミニウム合金の摩耗特性
- SPMによる引掻き試験でシリコン単結晶に生じた微構造変化のTEM観察
- 電子線ホログラフィーによる p-n 接合の観察
- シリコン単結晶のマイクロ磨耗
- シリコン単結晶のマイクロ摩耗特性と摩耗組織
- プラズモンロス像を用いた高温における動的元素マッピング
- 透過型電子顕微鏡による材料の組織およびプロセス評価における最近の進歩
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板における合金相の形成機構
- 材料工学における科研費申請
- 透過型電子顕微鏡による表面・界面の解析
- 転動疲労により生成した白色異常組織
- 転動疲労を受けた鋼中の亀裂近傍における微細組織
- 透過型電子顕微鏡による材料評価
- 液晶ディスプレイの製造工程におけるFIB/TEMの活用
- 半導体デバイスにおける半田接合界面のTEM観察
- 私が教科書を書いた理由
- 結晶中の格子欠陥のTEMによる解析
- 亀裂および亀裂周辺の欠陥構造の電顕平面観察
- VII. CVD超高硬度材料ダイヤモンド膜の微細構造
- 原始的構造解析システムの現状と課題
- T0302-2-5 Si単結晶中の転位の透過型電子顕微鏡による解析([T0302-2]高信頼マイクロ・ナノデバイスのための設計・計測技術(2):応力・ひずみ計測)
- MNM-3A-6 透過型電子顕微鏡によるSi単結晶の転位の観察(セッション 3A 単結晶・多結晶シリコンの疲労寿命評価とメカニズムの解明)
- 低転位密度の金属単結晶 (結晶成長(特集))
- 何でも見てやろう