Al/Ge二層膜におけるフラクタル状パターン形成の in-situ SEM 観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-01
著者
-
高木 誠
愛知工業大学工学部機械学科
-
高木 誠
愛知工大
-
土井 稔
名古屋工業大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
小坂井 孝生
名工大(工)
-
柴田 基生
名工大(院)
-
土井 稔
名工大(工)
-
高木 誠
愛工大(工)
-
井村 徹
愛工大(工)
-
井村 徹
愛知工業大学 工学部 機械学科
-
Imura T
Department Of Mechanical Engineering Aichi Institute Of Technology
関連論文
- RBS/Cを用いた水素イオン注入欠陥の評価
- Phase-field法による相分解組織形成の計算機シミュレーション
- Fe-Al-V合金の2相組織粗大化に及ぼす初期形態の影響
- Fe-Al-V合金における不規則相析出粒子の低速粗大化
- Fe - Al - V合金における整合析出粒子の粗大化挙動
- 超高速プラズマ照射とレーザー超急冷による表面改質(一般研究)
- IDCロボットコンテスト
- Zr基金属ガラスの超塑性変形と微構造
- 電子線トモグラフィーによる結晶材料組織の3次元可視化
- 暗視野TEMトモグラフィーによるNi-Al-Ti合金中のγ'規則析出粒子に析出したγ相の3次元観察
- 単層カーボンナノチューブ探針の作製と高配向焼結グラファイトの加工
- 406 Pt基金属ガラスの高速超塑性(材料力学-機能材料)
- 過冷却液体領域を持つZr基金属ガラスの変形組織
- レールガン溶射における被膜形成機構
- Al/アモルファス半導体系二層膜の結晶化とパターン形成
- HI NICALONを強化材とした一方向繊維強化Si_3N_4複合材の機械的特性
- Al/Ge二層膜におけるフラクタル状パターン形成の in-situ SEM 観察
- ミクロ組織に魅せられて
- Al/アモルファスGe二層膜の結晶化に伴うフラクタル状パターン形成
- Fe-Al-Co-Ti合金の相分離と状態図
- 27p-F-3 非晶質金属中における拡散と結晶化
- 非晶質合金の構造 (電子顕微鏡--その可能性と金属学へのインパクト)
- 低温水素イオン注入により導入されたシリコン結晶欠陥の特性分析
- プロトン剥離現象における不純物依存性
- プロトン注入シリコンの加熱その場観察(プロジェクト研究)
- 低温水素イオン注入シリコンの欠陥構造分析 (放射線とイオンビームによる物質構造の研究と改質・合成)
- Hイオン注入されたシリコンの欠陥分布観察(プロジェクト研究)
- 435 H^+注入されたSiの加熱剥離挙動(O.S.9. 機能薄膜創成と物性)
- 高ドーズ水素イオン注入シリコンの物性とそのSOI製作への応用
- 水素イオン注入により発生したシリコン結晶内プレートレットのTEM観察
- 水素イオン注入欠陥のその場加熱観察
- 水素イオン注入欠陥層のプレートレット分布評価
- Al-Ag/Ge系二層膜の組織変化とパターン形成
- Fe-Al-Ni合金における球状B2析出粒子の相分離
- Ni-Al-Ti合金におけるγ'析出相の相分離
- Fe-Si-V合金におけるD0_3析出相の相分離と粗大化抑止
- Ni-Al-Ti合金のγ′析出物に析出したγ相
- 金属を知るための簡単な実験
- 弾性拘束を利用したFe-Si-V二相合金の組織制御
- Fe-Al-Co-Ti合金におけるA2+B2+D0_3三相分離
- Fe - Si - V合金におけるDO_3規則相の形態変化 (形態変化に及ぼす弾性効果の影響)
- Fe-Si-Ge3元規則合金におけるA2+DO3およびB2+DO32相相分解過程
- bccFe-Si-V系における規則化と相分離のBragg-Williams-Gorsky法による解析
- Fe-Al-V3元規則合金におけるA2+DO32相相分解過程
- Deformation Behavior of Pt-based Metallic Glass at Elevated Temperatures
- Crystallization of Zr_Al_Ni_5Cu_ Bulk Metallic Glass Composites Containing ZrC Particles
- Microstructure of Superplastic Zr_Al_Ni_Cu_ Metallic Glass
- Elevated-Temperature Al-Ti-Fe-Cr Alloys with High Ductility at High-Strain-Rates
- Ni-Cu-X(X=Sn,Nb,Ti)スピノ-ダル合金の組織異方性に対する濃度膨張係数ηの影響
- PS-19 Fe-Mo 2 元合金におけるスピノーダル分解と変調構造の形成(加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 715 Y_2O_3 添加部分安定化 ZrO_2 における正方晶-単斜晶変態の本性(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- Fe-Si-VおよびFe-Si-Co規則合金における相分離
- カーボンナノチューブ探針を用いた高アスペクト比ナノスケール穴加工法の開発
- ショットピーニングによって生成したナノ結晶相の疲労強度に及ぼす影響
- ショットピーニングによって発生する表面層の実体
- SiCウィスカ/Al複合材料の超塑性特性に及ぼすMgとCuの影響
- 溶湯攪拌法で作製したAlM/ZK51マグネシウム合金複合材料の高速超塑性
- AIN粒子強化マグネシウム合金複合材料の超塑性
- カーボンナノチューブ探針を用いた高アスペクト比ナノスケール穴加工法の開発
- 引き上げ法によるカーボンナノチューブ探針の簡易作製
- 310 異種材料の摩擦接合に関する研究 : TiA1金属間化合物と炭素鋼S45Cの圧接界面の組織観察
- Pt貴金属ガラスの変形挙動のその場観察
- SiC粒子分散Al-Ti-Fe-Cr急速凝固粉末冶金複合材
- 528 Pt 基金属ガラスの高速超塑性変形挙動
- ZrC粒子を含むZr55AlloNisCu30バルク金属ガラス複合材料のナノ結晶化挙動(プロジェクト研究)
- 415 Zr基金属ガラス及びその複合材料のトライボロジー特性(機能材料)
- 高強度を有する急速凝固P/Mアルミニウム合金の耐摩耗性
- 急速凝固P/M Al-Ti-Fe-TM合金の耐摩耗性と耐熱性
- 高強度P/Mアルミニウム合金の摩耗特性
- 3p-N-8 バルクの非晶質合金の音速
- SPMによる引掻き試験でシリコン単結晶に生じた微構造変化のTEM観察
- シリコン単結晶のマイクロ磨耗
- シリコン単結晶のマイクロ摩耗特性と摩耗組織
- Effect of Heat Treatment on Impact Toughness of Aluminum Silicon Eutectic Alloy Processed by Rotary-Die Equal-Channel Angular Pressing
- Observation of High Dose H^+ Implanted Damaged Layer
- 集束イオンビーム励起化学気相法によるマイクロ構造体の作製と機械的性質の評価
- Co-Cu液体急冷合金のスピノ-ダル分解
- 炭酸ガスアークプラズマ気流中のCFRP材の耐熱試験(電磁流体,一般講演)
- SPMを用いたSi単結晶のナノ加工と表面の構造変化
- SPMを用いたSi単結晶のナノ加工と表面の構造変化
- 2122 カーボンナノチューブ探針を用いた高アスペクト比ナノスケール加工法の開発(S29-1 マイクロ/ナノ加工の動向と可能性(1),S29 マイクロ/ナノ加工の動向と可能性)
- 金属多層膜の熱処理と組織変化
- 相分離のダイナミックスに関する計算機実験
- 離散型拡散方程式に基づくFe-Mo合金の相分解シミュレーション
- FIB-CVDによるマイクロ構造体の作製と機械的性質の評価
- 核形成・成長過程における自由エネルギー変化(I合金,相転移における秩序形成過程の動力学,科研費研究会報告)
- 非線形拡散方程式による相分解の電算機シミュレ-ション
- Fe-Mo2元合金における整合スピノ-ダル線近傍での構造変化
- スピノーダル分解について
- S1904-1-4 炭酸ガスアークプラズマフリージェット流中の炭化ケイ素材料の加熱実験(大気突入・減速技術(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- High Hydrostatic Pressure Consolidation of Amorphous Ti-37.5 at%Si Powder Prepared by Mechanical Alloying and Mechanical Properties of the Compact
- 428 イオンビーム支援蒸着法を用いて形成したC-N系薄膜のトライボロジー特性 : Arイオンアシスト効果(O.S.9. 機能薄膜創成と物性)
- MA-超高圧成形により作製したTi-37. 5at%Siバルク体の組織と機械的特性
- MNM-P1-2 スパッタリング法によるTi-Ni形状記憶合金ナノスケール薄膜の作製と評価(合同ポスターセッション P1 単結晶・多結晶シリコンの疲労寿命評価とメカニズムの解明)
- MNM-4A-6 CNT探針を用いたSTMによるカーボン材料の高アスペクト比ナノスケール加工(セッション 4A ナノ材料と熱工学)
- MNM-3A-7 電圧印加に伴うナノスケール加工現象のTEM内その場観察(セッション 3A 単結晶・多結晶シリコンの疲労寿命評価とメカニズムの解明)
- MNM-1B-6 TEMによる水酸アパタイトのマイクロ/ナノ摩耗プロセスの解明(セッション 1B 情報・精密機器におけるマイクロ・ナノテクノロジー1)
- ナノ及び原子的尺度における微構造の変化の電子顕微鏡による解析
- カーボンナノチューブを用いた高アスペクト比ナノ加工とTEM内その場観察による加工原理の解明
- 原子的構造解析システムの現状と課題(2)