第15回真空国際会議・第48回米国真空協会会議・第11回固体表面国際会議 (IVC-15/AVS-48/ICSS-11)
スポンサーリンク
概要
著者
-
首藤 健一
横国大工
-
吉森 昭夫
岡山理科大学
-
徳本 洋志
産業技術研究所・アトムテクノロジー研究体
-
首藤 健一
横浜国大・工
-
土佐 正弘
物質材料研究機構
-
渡辺 光徳
(株)大阪真空機器製作所 八王子工場技術部
-
土佐 正弘
NIMS
-
吉森 昭夫
日本真空協会
-
吉森 昭夫
岡山理科大学総合情報学部コンピュータシミュレーション学科
-
土佐 正弘
物質・材料研究機構
-
吉森 昭夫
岡山理科大学 工学部
-
土佐 正弘
日本真空協会 研究部会
-
渡辺 光徳
(株)大阪真空機器製作所
-
徳本 洋志
中央大学大学院理工学研究科
-
土佐 正弘
物材機構
-
土佐 正弘
金材技研 筑波支所
関連論文
- 23aPS-41 カーボン系材料におけるコヒーレントフォノンのプラズモン増強(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 〔座談会〕 これからの真空科学とその応用
- PLD法によるNb添加TiO_2膜の成膜と光触媒効果
- 宇宙環境用光触媒の検討
- 22aPS-75 TTTA分子のポンププローブ分光(22aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 第15回真空国際会議・第48回米国真空協会会議・第11回固体表面国際会議 (IVC-15/AVS-48/ICSS-11)
- 26aYG-2 酸素吸着Ti/Si(001)表面の構造と電子状態II(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-6 Si(001)表面におけるTiシリサイド形成過程へのサーファクタント効果の検討(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aXA-5 酸素吸着Ti/Si(001)表面の構造と電子状態(22aXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 表面差分反射分光と反射率差分光を用いたSi(001)表面初期酸化過程のリアルタイム解析
- 酸素存在下におけるSi(001)-2×1上でのチタンシリサイド形成の走査トンネル顕微鏡(STM)観察
- 29pPSB-56 Si(001)表面におけるO_2,NO,CO反応過程の反射分光による検討(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 29pPSB-52 Ruシリサイドのナノ構造作製と電子状態の測定(29pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aTE-7 Si(001)表面におけるNO吸着構造の反射分光による解析(27aTE 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aXB-3 Si表面上におけるRuの拡散と表面構造の観察(23aXB 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pPSB-3 Si(001)表面上の銀薄膜成長過程のリアルタイム反射分光(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 酸素吸着Ti/Si(001)の走査トンネル顕微鏡(STM)観察
- Si(111)面におけるRuシリサイドの形成と成長過程
- 25pTD-4 表面光反射分光によるSi(001)表面反応の解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aTD-2 Ti/Si(001)表面におけるシリサイド形成過程と局所電子状態の考察(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-77 Si(001)表面における電子線励起欠陥形成過程の実時間反射分光(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-78 Ruシリサイドの形成と局所電子状態の測定(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24aXB-5 Ti/Si(001)表面における局所電子状態の解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pXJ-11 Ti/Si(001)表面における拡散過程の解析(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 半導体表面からの励起電子誘起脱離(I) : ハロゲン吸着シリコンへの電子・正孔注入の場合
- 26pYC-10 Si(001)初期酸化過程における表面差分反射スペクトル構造の検討(26pYC 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 固体潤滑剤スパッタコーテイング膜に及ぼす軌道曝露の影響
- 第14回真空国際会議・第10回固体表面国際会議・第5回ナノメータースケール科学技術国際会議・第10回定量表面分析国際会議(IVC-14/ICSS-10/NANO-5/QSA-10)
- 27pYQ-4 Si(111)√×√-Ag再構成表面の相転移とデバイワラー因子
- 会長退任のご挨拶
- VASSCAA-2について
- 年頭に際して
- IUVSTA 1998-2001期報告
- 年頭に際して
- IUVSTAだより
- 会長就任のご挨拶
- 表面科学の発展と応用物理
- 第1回真空 ・ 表面科学アジア ・ オーストラリア会議 - VASSCAA-1 -
- 六方晶窒化ホウ素-銅複合膜被覆した真空容器の雰囲気圧力安定性
- 30aPS-37 In/Si(111)(4x1)-(8x"2")相転移の詳細 : イジング模型の妥当性とSTM実験の解釈(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aPS-146 In/Si(111)の相転移の理論模型とSTM像の解析(表面・界面, 結晶成長,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 28pPSB-31 Si(111)-Ag 系と Ni(111)-H 系の臨界指数
- Ni(111)表面吸着水素の原子配列と振動状態
- 18aTF-4 Ni(111)吸着水素原子の非局在振動状態
- Au/Si(100)5×3.2再構成表面の秩序構造
- 29pPSA-35 Ni(111)吸着水素原子の振動状態
- 24pPSA-19 Au/Si(100)5x3.2の新しい構造模型
- Ru(001)上のPF_3分子の振動状態
- 26aRA-2 グラファイト表面におけるDモード・コヒーレントフォノンの振幅増強(26aRA 炭素系物質,領域7(分子性固体・有機導体))
- Ge(100)2×1の構造解析
- 翼表面粗さを考慮したターボ分子ポンプの排気性能(流体工学,流体機械)
- ターボ分子ポンプの排気特性への翼表面粗さの影響(流体工学,流体機械)
- ダブルねじ溝式真空ポンプの試作
- ターボ分子ポンプの排気特性への翼表面粗さの影響
- 23pWX-2 Pt(111)基板に接合したチオフェン,ビチオフェンの局所電子状態(23pWX 表面界面電子物性(有機分子),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pPSA-50 光反射分光と表面SHGによるSi(111)表面からの塩素脱離過程の観測
- 23aWX-8 チタン薄膜直下におけるSi(001)酸化促進反応の解析(23aWX 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- ゾルゲル法によるA1合金A2024上へのTio_2膜の形成
- 真空環境下での光触媒による低分子有機物の分解実験
- コンビナトリアルスパッタコーティングシステム--複数サンプルの成膜が可能なスパッタ装置 (特集 気相薄膜形成技術)
- 真空環境下におけるトライボロジー
- 表面偏析制御による真空中低摩擦表面の実現 (特集 機能性材料における表面処理技術の現状と展望)
- 潤滑被膜の軌道環境暴露試験後の表面特性変化
- 窒化ホウ素・銅混合コーティング膜のナノトライボロジー特性
- 過飽和歪エネルギーをトリガーとした低摩擦真空材料の創製に関する研究
- エキシマレーザー照射による銅窒化ホウ素混合薄膜の摩擦特性改善
- ステンレス鋼の摩擦係数に及ぼす表面ナノ粗さの影響
- 19pRH-6 スパッタ蒸着複合薄膜の表面エネルギーとマイクロトライボロジー
- 高真空摺動用ステンレス鋼の最適表面粗さ
- 窒化ホウ素表面偏析の透過型電子顕微鏡による構造変化の観察
- 六方晶窒化ホウ素・銅混合薄膜の特性制御の試み
- 表面科学15年の歩み
- 複合材料薄膜ならびに表面あらさの異なるステンレス鋼の表面微細構造と摩擦
- 銅表面吸着リチュウムの1次元的構造
- 混合被膜からの析出現象を利用したBN処理膜の結晶構造
- 第48回真空夏季大学開催報告
- Hydrogen Permeation Properties of BN-coated Stainless Steel Membranes (国際会議ICWES11論文特集「環境保全のための科学と技術」)
- 極高真空一貫プロセスにおける試料の搬送と授受
- 28pWR-3 シリコン(111)表面上のハロゲン反撥による吸着子相関(表面界面ダイナミクス(電子励起・摩擦))(領域9)
- 古くて新しい仕事関数
- 高真空領域における摩擦力の測定
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- Ge(100)2×1の構造解析
- Au/Si(100)5×3再構成表面の短距離秩序
- Si(111)-Au5×2の鎖間結合について
- Cu(111)吸着ベンゼン誘起局在表面状態
- Au/Si(111)5×2表面構造の短距離秩序
- 六方晶窒化ホウ素-銅複合膜被覆した真空容器の雰囲気圧力安定性
- 複合材料薄膜ならびに表面あらさの異なるステンレス鋼の表面微細構造と摩擦
- 超清浄空間としての真空中で動かすには
- 26pYC-11 Si(001)初期酸化過程における反射率差分光スペクトル構造の検討(26pYC 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pPSA-21 イオン衝撃グラファイト表面の電子状態(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aHA-5 イオン衝撃によるグラファイト表面の半金属-金属転移(22aHA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- コンビナトリアルスパッタ成膜装置とZnO膜の摩擦特性制御
- グリーントライボ・イノベーション・ネットワーク
- 18pFE-10 Ti/Si(001)表面構造変化に伴う内殻電子状態の解析(18pFE 表面界面電子物性・トポロジカル表面,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aWD-10 Si(111)表面でのSiBr_x熱脱離過程の観測(27aWD 表面界面ダイナミクス,領域9(表面・界面,結晶成長分野))