谷口 正之 | 新潟大・工・機材工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷口 正之
新潟大・工・機材工
-
谷口 正之
新潟大・工・機能材料
-
谷口 正之
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
Tano Tatsuo
Department Of Bioresources Chemistry Faculty Of Agriculture Okayama University
-
Tanaka Takeo
Biofrontier Laboratories Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd.
-
田中 孝明
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
Tano T
Department Of Biological Function And Genetic Resources Science Faculty Of Agriculture Okayama Unive
-
田中 孝明
新潟大・工・機能材料
-
Tanaka T
Graduate School Of Science Osaka City University
-
Tanaka T
Hiroshima Univ. Higashi Hiroshima Jpn
-
Tanaka T
Bio-organic Chemistry Laboratory Institute For Fundamental Research Suntory Research Center
-
Tanaka Takaaki
Graduate School Of Science And Technology Niigata University
-
谷口 正之
新潟大・自然研
-
田中 孝明
新潟大・自然研
-
落合 秋人
新潟大・自然研
-
田中 孝明
新潟大・自然系
-
Takaha T
Ezaki Glico Co. Ltd. Osaka Jpn
-
Tano Tatsuo
Division Of Biological Function And Genetic Resources Science Faculty Of Agriculture Okayama Univers
-
谷口 正之
新潟大・工
-
Tanaka T
Division Of Life Science And Biotechnology Department Of Ecological Engineering Toyohashi University
-
Tanaka Terumichi
Division Of Bioscience And Biotechnology Department Of Ecological Engineering Toyohashi University O
-
谷口 正之
新潟大・自然系
-
高屋 朋彰
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
藤井 盈宏
Nigata College of Technolgy University
-
谷口 正之
新潟大学工学部 機能材料工学科
-
藤井 盈宏
新潟大・工・化工
-
武井 教展
新潟大・VBL
-
小磯 裕介
新潟大・自然研
-
太養寺 真弓
新潟大・自然研:新潟県・食研
-
大島 和久
新潟大・工
-
谷口 正之
新潟大院・自然研
-
落合 秋人
新潟大院・自然研
-
田中 孝明
新潟大院・自然研
-
石山 洋平
新潟大・自然研
-
高橋 信輝
新潟大・自然研
-
太養寺 真弓
新潟大・自然研
-
大坪 貞視
新潟県・食研
-
高屋 朋彰
新潟大・FSC
-
田中 孝明
新潟大学工学部 機能材料工学科
-
工藤 浩一
新潟大・工
-
田中 孝明
新潟大学工学部
-
大島 和久
新潟大・工・化工
-
三富 正行
新潟大・工
-
大坪 貞視
新潟県農業総合研究所 食品研究センター
-
橋本 健司
新潟大・自然研
-
石山 洋平
新潟大・人材育成セ
-
坪井 望
新潟大学工学部
-
武田 直也
新潟大学工学部機能材料工学科
-
原田 修治
新大工
-
大木 基史
新潟大学工学部 機能材料工学科
-
坪井 望
新潟大学工学部機能材料工学科
-
佐藤 涼太
新潟大・自然研
-
原田 修治
新潟大学工学部附属工学力教育センター
-
原田 修治
新潟大工
-
渡邊 健一
新潟県醸造試
-
大川 輝
新潟大・工・化学システム工学
-
金桶 光起
新潟県醸造試
-
山内 健
新潟大学工学部機能材料工学科
-
武田 修
新潟大・工
-
渡辺 健一
奈良機械製作所
-
原田 修治
新潟大学工学部機能材料工学科
-
大川 輝
新潟大、工
-
大川 輝
新潟大学工学部化学システム工学科
-
大木 基史
新潟大学工学部機能材料工学科
-
原田 計
新潟大・工・機能材料
-
大木 基史
新潟大学工学部
-
星野 一宏
富山大学工学部
-
炭谷 忠宏
新潟大・工・化工
-
五十嵐 康男
新潟大・工
-
渡辺 健一
明治大学
-
高柳 智博
新潟大・自然研
-
原田 修治
新潟大学工学部
-
渡辺 正寿
新潟大・工・化システム工
-
吉田 政晴
新潟大学工学部 機能材料工学科
-
渡辺 健一
徳島県立農林水産総合技術支援センター
-
坪井 望
新潟大 工
-
山内 健
新潟大学工学部
-
武田 直也
新潟大学工
-
炭谷 忠宏
新潟大・工・化システム工
-
松橋 嘉保
新潟大院・自然研
-
武井 教展
新潟大・人材育成セ
-
池田 篤夫
新潟大院・自然研
-
渡辺 健一
新潟県醸造試
-
池田 篤夫
新潟大・自然研
-
松橋 嘉保
新潟大・自然研
-
高田 剛臣
新潟大・自然研
-
飛田 和宏
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
堀内 將史
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
中山 惠理
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
出口 央視
新潟大学大学院自然科学研究科材料生産システム専攻
-
星野 一宏
富山大工・物質生命
-
高木 昌宏
北陸先端大マテリアル
-
高木 昌宏
大阪大学大学院工学研究科応用生物工学専攻
-
高木 昌宏
大阪大学工学部
-
高木 昌宏
北陸先端院・材料
-
加藤 哲男
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
高橋 大輔
新潟大・自然研
-
高屋 朋彰
新潟大・自然系FSC
-
田中 孝明
新潟大・VBL
-
谷口 正之
新潟大・VBL
-
金桶 光起
新潟・醸試
-
渡邊 健一
新潟・醸試
-
三村 朋也
岡山大学工学部 生物機能工学科
-
古賀 光雄
岡山大学工学部 生物機能工学科
-
吉田 政晴
岡山大学工学部 生物機能工学科
-
中西 一弘
岡山大学工学部 生物機能工学科
-
吉田 晋太郎
新潟大・自然研
-
加藤 壮司
新潟大・自然研
-
金桶 光起
新潟県・醸試
-
渡邊 健一
新潟県・醸試
-
小磯 祐介
新潟大・自然研
-
大坪 貞視
新潟食研
-
廣瀬 智一
新潟大・自然研
-
蔀 泰幸
新潟大・VBL
-
濱田 勉
北陸先端院・マテリアル
-
酒井 謙二
九州大学大学院農学研究院
-
諸橋 昭一
富山大工・物質生命
-
朝倉 剛
新潟大・VBL
-
太養寺 真弓
新潟大院・自然研
-
谷口 正之
新潟大・FSC
-
池田 丈一郎
新潟大・自然研
-
口出 夏己
新潟大・自然研
-
高屋 朋彰
新潟大・VBL
-
渡辺 正寿
新潟大・工・化工
-
藤井 盈正
新潟大・工・化工
-
星野 一宏
富山大・工
-
中西 一弘
岡山大・工
-
中西 一弘
岡山大学工学部
-
高木 真宏
北陸先端院・材料
-
地田 千枝
富山工業高等専門学校地質工学科
-
阿部 吉明
新潟大・工・化工
-
地田 千枝
富山高専・物質
-
岡本 義晴
キッコーマン
-
小林 幹雄
新潟大・工・化工
-
吉田 政晴
新潟大学工学部機能材料工学科
-
五十嵐 康夫
新潟大・工・化工
-
川俣 聡
キッコーマン
-
SAKAI Kenji
Research Institute for Theoretical Physics Hiroshima University
-
濱田 勉
北陸先端大
-
夏井 克巳
新潟大・工・化工
-
山下 裕城
新潟大・工・化工
-
遠間 紀裕
新潟大・工・化工
-
山本 茂平
新潟大・工・化工
-
遠間 紀裕
新潟大・工・化システム工
-
高柳 智博
新潟大院・自然研
-
吉田 久志
新潟大院・自然研
-
富谷 倫之
新潟大院・自然研
-
樋口 祐士
新潟大・自然研
-
高橋 信輝
新潟大院・自然研
-
原田 計
新潟大院・自然研
-
濱田 勉
北陸先端大院マテリアルサイエンス
-
濱田 勉
北陸先端院・マテ
-
高木 昌宏
北陸先端大院マテリアルサイエンス
-
高木 昌宏
北陸先端院・マテ
-
田中 孝明
新潟大学大学院工学部機能材料工学科
-
田中 聖也
新潟大・自然研
-
吉田 久志
新潟大・自然研
-
齋藤 淳
東歯大・歯周病
-
原田 計
新潟大・自然研
-
加藤 哲男
東歯大・化学
-
高山 沙織
東歯大・歯周病
-
柴田 一駿
新潟大・自然研
-
近藤 裕志
新潟大・自然研
-
高木 昌宏
北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科
-
松嶋 健太
新潟大・自然研
-
田嶋 幸司
新潟大・自然研
著作論文
- 精密ろ過膜とオンライン乳酸コントローラーを備えた培養システムを用いたPropionibacterium shermaniiによるビフィズス菌特異的増殖促進物質(BGS)の生産(生物工学論文賞)
- バイオマスプラスチック製濾過膜の開発と応用 (特集 新しいバイオマス利活用技術)
- 1Mp22 米タンパク質由来ペプチドのヒト病原菌に対する抗菌作用とその機構の解明(食品科学・食品工学,一般講演)
- 1Mp21 酒造工程における乳酸菌由来バクテリオシンの火落菌に対する殺菌作用(食品科学・食品工学,一般講演)
- 非対称型デプスフィルターによる非圧縮性粒子懸濁液の精密濾過
- 食品微生物を用いた有用生理活性物質の生産
- 乳酸菌バクテリオシンを用いた清酒の火落ち防止技術の開発
- ポリ乳酸の多孔質化・複合化による機能性材料の開発(循環型社会を支えるラクテートインダストリーの新たな研究潮流)
- 1Gp07 ヒラタケによって脱リグニン処理した稲わらを用いたエタノールの生産(培養工学,一般講演)
- 1Gp08 酵素を用いた多収米の液化糖化の最適化とエタノール生産の低コスト化(培養工学,一般講演)
- 2Ip07 清酒製造工程における乳酸菌バクテリオシンの火落菌に対する増殖阻害作用(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2Ip08 歯周病菌に対する米由来抗菌タンパク質の検索および分離同定(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2Ip09 抗菌活性測定法の高感度化とそれを用いた植物由来抗菌タンパク質の検索(食品科学・食品工学,一般講演)
- 1Mp23 ジンジパイン阻害タンパク質成分の精白米からの調製条件の最適化(食品科学・食品工学,一般講演)
- P-13 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 材料系の実施報告(ポスター発表,(08)工学教育に関するGood Practice)
- 特集によせて(循環型社会を支えるラクテートインダストリーの新たな研究潮流)
- 4-325 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 材料系における「工学リテラシー入門」の実施報告((08)工学教育に関するGood Practice-III,口頭発表論文)
- 3P-1167 Porphyromonas gingivalisに対して抗菌活性を有する新規米由来タンパク質の検索と同定(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1166 米タンパク質由来CHペプチドの口腔細菌に対する抗菌作用とその機構の解明(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 731 流動層型固体培養装置を用いたリグニン分解酵素の生産
- 480 糸状菌の固体培養による菌体外酸化還元酵素の生産
- 476 Lactobacillus caseiとLactococcus lactisの好気培養によるジアセチルの生産
- 647. Lactobacillus caseiの好気培養によるジアセチルの生産
- 638 乳酸菌による芳香成分の生産に対する酸素の影響
- 温度刺激応答性酵素を利用した新しいバイオプロセス (最近の酵素工学の話題)
- 膜濾過型バイオリアクタ-による生理活性蛋白質の生産に関する生物工学的研究
- 担子菌によるリグニン分解酵素の生産とその農薬関連物質の迅速分解処理への応用
- 683. 固体培養と液体培養における酵素の生産量と分布の比較
- 非対称型デプスフィルターによる細菌懸濁液の精密濾過
- 710 担子菌の固体培養によるリグニン分解酵素の生産
- 908 Schizophyllum communeのL-リンゴ酸生産に対する通気ガス組成の影響
- 232 流動層型バイオリアクターを用いた固体培養による有用酵素の生産
- 661 pH刺激応答性高分子を利用したアフィニティ沈澱法によるプロティンAの精製
- 濾過型バイオリアクタ-を用いた耐塩性乳酸菌の高速生産 (バイオリアクタ-とその周辺技術)
- 421. Pichia stipitisを用いたエタノール生産に対する酸素供給条件の影響
- 2Ep19 米由来ペプチドによるチロシナーゼ活性の阻害とメラニン形成の抑制(タンパク質工学/核酸工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Jp05 歯周病菌に対して抗菌活性を発揮する米由来タンパク質の精製と同定(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2Ep18 米由来ペプチドのプロテアーゼ阻害活性と抗菌活性に及ぼす塩基性アミノ酸の寄与(タンパク質工学/核酸工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Ep17 米タンパク質由来CHペプチドの歯周病菌に対する抗菌作用機構の解明(タンパク質工学/核酸工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Jp04 米由来抗菌ペプチドの口腔細菌のバイオフィルム形成に対する阻害効果(食品科学・食品工学,一般講演)
- 3Ip26 米糠タンパク質酵素加水分解物中のチロシナーゼ阻害ペプチドの精製と同定(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Ip16 米由来抗菌ペプチドによるLPS誘導炎症性サイトカイン産生の抑制(食品科学,食品工学,一般講演)
- 2Ip15 新規米由来ペプチドの病原微生物に対する抗菌活性とその作用機構の解明(食品科学,食品工学,一般講演)
- 2Ip14 糖化酵素によって生成する抗菌物質を用いた歯周病菌の増殖阻害(食品科学,食品工学,一般講演)
- 3Ip27 無細胞タンパク質合成系を用いた抗菌ペプチドの作用機構の解析(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2P-240 米由来抗菌ペプチドとエンドトキシンの相互作用の解析(ペプチド工学,一般講演)
- 2P-239 米由来新規抗菌ペプチドの抗炎症作用と細胞毒性の解析(ペプチド工学,一般講演)