北原 和夫 | 日本物理学会会長・国際基督教大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北原 和夫
日本物理学会会長・国際基督教大学
-
北原 和夫
東京工業大学
-
北原 和夫
Icu教養学部
-
北原 和夫
国際基督教大学理学科
-
北原 和夫
日本科学教育学会:日本物理学会:国際基督教大学
-
北原 和夫
国際基督大
-
北原 和夫
国際基督教大学
-
北原 和夫
ICU
-
北原 和夫
東理大理
-
KITAHARA Kazuo
Department of Liberal Arts, Shizuoka University
-
杉山 忠男
河合塾
-
並木 雅俊
高千穂大
-
鈴木 亨
筑波大附高
-
並木 雅俊
高千穂大人間科学
-
原田 勲
岡山大院自然
-
並木 雅俊
高千穂商大
-
原田 勲
岡大院自然
-
田中 忠芳
松本歯科大
-
鈴木 亨
筑波大学附属高校
-
長谷川 修司
東大理
-
波田野 彰
放送大
-
田中 忠芳
松本歯大歯
-
江尻 有郷
元琉球大教育
-
長谷川 修司
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
-
江尻 有郷
琉球大学教育学部:明治大学理工学部
-
並木 雅俊
高千穂大学
-
原田 勲
岡山大
-
光岡 薫
産総研
-
中屋敷 勉
岡山笠岡高
-
山田 達之輔
慶應志木高
-
伊東 敏雄
電気通信大学電気通信学部
-
川村 清
元慶応大
-
二宮 正夫
光量子研
-
有山 正孝
電通大
-
江尻 有郷
元琉球大
-
興治 文子
新潟大学教育学部
-
興治 文子
新潟大教育
-
野添 嵩
東大教養
-
三間 圀興
光産業創成大学院大
-
赤井 久純
大阪大院理
-
鈴木 直
関西大システム理工
-
波田野 彰
帝京平成大学
-
北原 和夫
2005年度ipap
-
伊東 敏雄
元電通大
-
北原 和夫
東京理科大学
-
北原 和夫
東京理科大
-
浅井 吉蔵
電通大
-
向田 昌志
九大工
-
田中 良樹
東大理
-
谷崎 佑弥
東大理
-
Muralidhar M
Istec-srl
-
毛塚 博史
東京工科大
-
二宮 正夫
岡山光量子研
-
真梶 克彦
筑波大附駒場高
-
向田 昌志
山形大
-
中屋敷 勉
岡山県立笠岡高
-
江尻 有郷
琉球大教育
-
赤井 久純
阪大理
-
中村 淳
電通大
-
川村 清
慶応大
-
山田 達之輔
慶応志木高
-
向田 昌志
山形大学工学部電気電子工学科
-
浅井 吉藏
電通大
-
興地 斐男
物理学術誌刊行協会
-
伊東 敏雄
電通大
-
向田 昌志
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
Mukaida M
Department Of Materials Science And Engineering Kyushu University
-
MUKAIDA Masashi
NTT System Electronics Laboratories
-
高須 昌子
東京薬科大
-
田中 良樹
東大
-
浅井 吉蔵
電気通信大
-
三間 圀興
光産創大
-
佐貫 平二
等離子体物理研・西南物理研
-
高須 昌子
東薬大生命
-
北原 和夫
東理大
-
三間 園興
光産業創成大
-
金 信弘
筑波大
-
坪井 健司
JSF
-
高須 昌子
東京薬科大学生命科学部
-
浅井 吉蔵
電気通信大学
-
味野 道信
岡山大院自然
-
大嶋 孝吉
岡山大院自然
-
呉屋 博
長崎大教育
-
佐野 光貞
京大人環
-
鈴木 亮
筑波大附高
-
近藤 一史
埼玉大教育
-
近藤 一史
埼玉大学教育学部理科教育講座物理学教室
-
大嶋 孝吉
岡山大・理
-
味野 道信
岡山大自然
-
味野 道信
岡山大理
-
味野 道信
岡山大学理学部
-
近藤 泰洋
石巻専修大
-
右近 修治
湘南高校
-
赤井 久純
阪大院理
-
向田 昌志
九大院
-
北原 和夫
基督散大
-
西川 恭治
広島大理
-
松澤 通生
電通大
-
右近 修治
世田谷高
-
右近 修治
横浜桜陽高
-
田中 皓
北大理
-
金 信弘
筑波大学数理物質科学研究科物理学専攻
-
北原 和夫
日本科学教育学会
-
川村 清
慶應大理工
-
大島 孝吉
岡山大学院自然
-
興地 斐男
物理系学術誌刊行協会
-
赤井 久純
阪大 理院 物理
-
味野 道信
岡山大
-
荒船 次郎
東大宇宙線研
-
興治 文子
新潟大学
-
野添 嵩
東大
-
鈴木 亨
筑波大附属高
-
原田 勲
岡山大自然科学
-
村下 湧音
東大
-
森田 悠介
東大
-
北原 和夫
東京理科大学大学院科学教育研究科
-
佐野 光貞
京大院人環
-
佐貫 平二
核融研
-
高須 昌子
東薬大生命科
-
鈴木 直
関西大シス理工
-
中村 淳
電通大院先進理工:電通大電子
-
北原 和夫
東理大院
-
味野 道信
岡山大学大学院自然科学研究科
-
鈴木 亨
筑波大付属高
-
川村 清
慶応大理工
-
東辻 浩夫
JAXA
-
右近 修治
湘南高
-
中村 淳
電通大院先進理工
-
長谷川 修司
東大
-
近藤 泰洋
元東北大
-
波田野 彰
元東大
-
荒船 次郎
元東大
-
近藤 泰洋
元東北大工
-
竹中 達二
河合塾
-
田中 皓
元北大
-
東辻 浩夫
元岡山大
-
中村 享
電通大
-
松澤 通生
元電通大
-
北原 和夫
東理大教育
-
赤井 久純
阪大
-
興治 文子
新潟大
-
近藤 一史
埼玉大
著作論文
- 23pEA-2 Dawson plasma sheet modelの運動論(23pEA 非平衡定常系II,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pRC-14 第41回国際物理オリンピック日本代表訓練研修:理論研修(21pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aVE-11 第5回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2009報告IV : 全体報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 28aVE-7 第40回国際物理オリンピック(メキシコ大会)報告(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 物理の道しるべ--研究者の道とは何か(10)若き日の出会い
- 1S1-J4 学会の立場より : あらゆるセクターの協働を(科学力を育むために-行政、科学者、産業界、学会の立場から-,パネル討論,シンポジウム,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 2B3-B4 物理オリンピック事業から見えて来た卓越性科学教育のための条件(我が国のこれからの卓越性の科学教育と教育課程編成-"科学がわかる教育"から"科学を創る教育"ヘ-,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 23aQK-8 第6回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2010報告IV : 全体報告(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 23aQK-5 第41回国際物理オリンピック・クロアチア大会報告(23aQK 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- IK1-C2 ESDの実践から学ぶこと : 多様性と持続可能性(提案1,世界に発信したい日本の科学教育,国際交流委員会企画セッション,次世代の科学力を育てる)
- 2B3-H1 「科学技術の智」と博物館への期待(科学リテラシーの涵養に資する科学系博物館の学習プログラムの開発と体系化,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- JPSJをもりたてよう
- JPSJをもりたてよう
- 物理学会の課題
- 25aEB-9 2011年国際物理五輪日本代表候補の訓練 : 理論研修(25aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26pEB-7 リベラルアーツ教育としてのSTS(26pEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 大学教育の質保証の在り方についての学術会議の検討--中等教育との接続を目指して (特集 高校の物理,大学の物理--そしてその接続)
- 物理はだれのため?
- 大学教育の質保証の在り方についての学術会議の検討 : 中等教育との接続を目指して(高校の物理,大学の物理-そしてその接続-)
- 「物理チャレンジ」の意義
- エルゴート仮説 (特集 物理と仮説)
- 24aRF-2 第7回物理第1チャレンジ(国内コンテスト)理論問題と実験課題(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24aRF-1 第7回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2011 : 全体報告(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 1A3-E2 サイエンスリテラシカフェの実践(市民とともに学ぶ物理の実験-電磁気編-,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 24aRF-3 第7回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2011 : 理論問題(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pFN-5 第8回全国物理コンテスト・物理チャレンジ2012理論問題(21pFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aBD-2 物理チャレンジ2013報告 : I.プレチャレンジ活動(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aBD-4 物理チャレンジ2013報告 : III.第2チャレンジ理論問題報告(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))