小池 義和 | 芝浦工業大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小池 義和
芝浦工業大学工学部
-
上羽 貞行
東工大・精研
-
上羽 貞行
東京工業大学精密工学研究所
-
橋本 芳樹
(株)カイジョー
-
小池 義和
芝浦工大
-
中村 健太郎
東工大・精研
-
小池 義和
東工大・精研
-
小池 義和
東京工業大学精密工学研究所
-
上羽 貞行
東工大精研
-
小池 義和
東工大精研
-
上羽 貞行
東京工業大学
-
小池 義和
芝浦工大工
-
小池 義和
芝浦工大・工
-
中村 健太郎
東京工業大学精密工学研究所
-
高三 正己
豊田自動織機
-
高三 正巳
豊田自動織機
-
中村 健太郎
東京工業大学
-
金子 誠司
芝浦工業大学・工
-
金子 誠司
芝浦工業大学工学部電気工学科
-
橋本 芳樹
カイジョー
-
金子 誠司
芝浦工業大学
-
鈴木 一成
(株)カイジョー産業用洗浄装置事業部:芝浦工業大学工学部
-
潘 毅
(株)カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
岡野 勝一
(株)カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
副島 潤一郎
(株)カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
里信 純
広島工業大学工学部
-
中山 和哉
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社
-
中村 健太郎
東工大精研
-
松尾 英一
東工大・精研
-
諸熊 洋輔
芝浦工業大学
-
諸熊 洋輔
芝浦工大・工
-
田口 誠
東工大・精研
-
田村 武史
東工大精研
-
真金 文雅
東工大精研
-
上羽 貞行
Precision And Intelligence Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
石井 高明
山梨大工
-
大八木 岳人
芝浦工大・工
-
石井 孝明
東工大・精研
-
天野 隆史
東工大・精研
-
木原 学
東京工業大学精密工学研究所
-
高三 正己
(株)豊田自動織機
-
中島 憲彦
(株)カイジョー
-
畑中 透
東京工業大学 精密工学研究所
-
芦村 秀人
東工大精研
-
橋本 芳樹
株式会社カイジョー
-
鈴木 一成
(株)カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
大垣 正勝
株式会社音響リサーチ
-
中村 健太郎
東工大・総理工
-
鈴木 一成
カイジョー
-
春名 秀之
芝浦工業大学
-
大谷 敬亮
東工大・精研
-
里信 純
東工大・精研
-
畑中 透
東工大精研
-
羽田 浩二
東工大・精研
-
小池 義和
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology
-
小比木 淳史
東工大・精研
-
丹羽 智則
芝浦工大・工
-
平泉 啓
東工大・精研
-
荒牧 千恵
東工大・精研
-
中山 和哉
富士電機アドバンストテクノロジー 機器技研
-
武田 邦彦
芝浦工業大学
-
金子 誠司
芝浦工大・工
-
加治屋 亮一
明治大学理工学部
-
酒井 孝司
明治大学理工学部
-
酒井 孝司
明治大学 理工学部 建築学科
-
鈴木 一成
芝浦工業大学工学部
-
潘 毅
株式会社カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
岡野 勝一
株式会社カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
副島 潤一郎
株式会社カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
潘 毅
カイジョー
-
岡野 勝一
カイジョー
-
副島 潤一郎
カイジョー
-
塚原 克智
芝浦工業大学工学部
-
田山 浩之
芝浦工業大学工学部
-
樫山 拓
芝浦工大
-
北條 晴正
東京海洋大
-
小池 俊之
東工大・精研
-
武田 邦彦
芝浦工大(工)
-
澤田 徹
東工大・精研
-
中村 健太郎
Precision And Intelligence Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
大垣 正勝
(株)音響リサーチ
-
藤原 信緒
東工大・精研
-
木原 学
東工大・精研
-
真金 文雅
東工大・精研
-
里信 純
東京工業大学精密工学研究所
-
山森 春男
日本特殊工業 K.K.
-
大矢 寛二
日本特殊工業 K.K.
-
山森 晴男
日本特殊陶業(株)
-
川井 博史
東工大・精研
-
上羽 貞行
東工大
-
上羽 貞行
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology
-
橋田 祥子
明星大学理工学部環境システム学科
-
鬼頭 由季
芝浦工業大学電子工学科
-
大矢 寛二
日本特殊陶業(株)
-
石塚 浩次
運輸省・港湾技研
-
松尾 英一
東京工業大学精密工学研究所
-
小此木 淳史
東工大・精研
-
中山 和哉
富士電機総研
-
塚原 克智
芝浦工業大学・工
-
富永 倉市
芝浦工大
-
森川 龍介
東工大・精研
-
山森 春男
日本特殊陶業(株)
-
有冨 正憲
東京工業大学 原子炉工学研究所
-
森 治嗣
東京電力(株)技術開発研究所
-
木倉 宏成
東京工業大学原子炉工学研究所
-
木倉 宏成
東工大
-
酒井 孝司
明治大学理工学部建築学科
-
藤江 正克
早大
-
海老沼 拓史
東京大学
-
岡本 淳
早稲田大学理工学術院
-
有冨 正憲
東京工業大学
-
大友 直樹
アロカ
-
北村 清孝
東工大精研
-
木村 茂郎
アロカ
-
潘 海濤
東工大精研
-
赤堀 英明
東工大精研
-
木村 茂朗
アロカ
-
山川 宏
早稲田大学理工学術院
-
加治屋 亮一
明治大学
-
山上 宏
早稲田大学理工学部
-
黒澤 実
東大・工
-
森 治嗣
東京電力
-
畑中 徹
東工大・精研
-
酒井 孝司
明治大学
-
酒井 孝司
熊本大学工学部建築学科
-
森 俊二
富士電機総研
-
山川 宏
早稲田大学創造理工学部
-
高橋 久徳
東京工業大学技術部
-
藤江 正
早稲田大学
-
鈴木 健太
芝浦工業大学工学部
-
町田 竜太
芝浦工業大学工学部
-
潘 毅
芝浦工業大学工学部
-
岡野 勝一
芝浦工業大学工学部
-
副島 潤一郎
芝浦工業大学工学部
-
鈴木 一成
株式会社カイジョー産業用洗浄装置事業部
-
岡田 圭介
芝浦工業大学工学部
-
高橋 典久
株式会社カイジョー
-
高橋 典久
(株)カイジョー
-
丹羽 智則
芝浦工業大学
-
中山 和哉
株式会社 富士電機総合研究所
-
小池 義和
芝浦工業大学工学部二部電気工学科
-
新井 宏章
芝浦工大
-
四方田 孝廣
芝浦工大
-
関口 貴善
芝浦工大
-
会沢 真一
芝浦工大
-
春名 秀之
浦工大工
-
小池 義和
浦工大工
-
木倉 宏成
東京工業大学
-
藤崎 健一郎
日本大学生物資源科学部
-
Aritomi Masanori
Laboratories For Nuclear Reactors Tokyo Institute Of Technology
-
Aritomi M
Tokyo Inst. Of Technol. Tokyo
-
山川 宏
早稲田大学 理工学術院
-
藤江 正克
早稲田大学 理工学部 機械工学科
-
海老沼 拓史
東京海洋大学
-
森 俊二
富士電機総合研
-
山川 宏
早大
-
黒澤 実
東工大精研
-
田口 誠
東京工業大学・精密工学研究所
-
山中 玄太郎
東京工業大学大学院
-
大司 毅
東京工業大学原子炉工学研究所
-
大矢 寛二
日本特殊陶業
-
橋本 秀樹
(株)カイジョー
-
副島 潤一郎
(株)カイジョー
-
桜井 真也
芝浦工業大学
-
山中 玄太郎
Institute of Fluid Mechanics,University of Erlangen
-
長谷川 憲
東工大・精研
-
寺門 典昭
芝浦工業大学
-
清水 靖久
芝浦工業大学
-
山森 春雄
日本特殊陶業(株)
-
堺 淳
東工大・精研
-
青沼 弘樹
芝浦工大
-
霞 竜太
芝浦工大
-
西野 剛典
芝浦工大
-
今田 大祐
東工大・精研
-
川井 博史
東京工業大学・精密工学研究所
-
横井 博志
運輸省・港湾技研
-
大垣 正勝
(株) 音響リサーチ
-
山中 玄太郎
Institute Of Fluid Mechanics University Of Erlangen
-
高草木 将彦
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology
-
里信 純
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology
-
鳥居 令和
東工大・精研
-
大八木 岳人
芝浦工業大学
-
山崎 智春
東工大・精研
-
松永 文昭
住友ベークライト(株)
-
鈴木 一成
カイジョー:芝浦工大工
-
西田 一仁
東工大精研
-
金子 誠司
芝浦工大 通信工学科
-
富永 倉市
芝浦工業大学・工
-
境 淳
東工大・精研
-
垣原 清次
東京工業大学精密工学研究所
-
真金 文雅
東京工業大学精密工学研究所
-
潘 海濤
東工大・精研
-
橋本 芳樹
Kaijo Corporation
-
上羽 貞行
Tokyo Institute of Technology
-
藤原 信緒
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology
-
高橋 久徳
東工大・精研
-
山崎 智春
東京工業大学精密工学研究所
-
岡本 淳
東京農工大学
-
垣原 清次
東工大・精研
-
高草木 将彦
Precision And Intelligence Laboratory Tokyo Institute Of Technology
著作論文
- 導波路モードを用いた超音波洗浄機用振動子による次世代半導体ウェーハ洗浄
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送
- スクィーズ膜圧理論に基づいた浮揚現象の検討
- 空間散乱パターンによる骨梁推定(II)
- 近距離場音波浮揚における穴あき振動板を用いた保持力向上のメカニズムの検討(強力超音波)
- 近距離場音波浮揚を用いた搬送技術(強力超音波,音響関連新技術 音響技術でできること)
- 導波路型超音波洗浄機の音圧分布解析
- 導波路管型高周波超音波洗浄機によるCMP後洗浄(半導体のプロセス・デバイス(表面,界面,信頼性),一般)
- 導波路管型超音波洗浄機用振動子の開発(非線形音響,一般)
- 2P8-1 導波路管型超音波洗浄機用振動子の試作(ポスターセッション)
- 簡易装着可能な超音波リニアモータの検討
- 超音波振動を利用した軽量粉体用搬送デバイスの検討
- LDVを用いた高周波超音波洗浄機用音圧プローブに関する研究
- 衝突検知用超音波センサの開発
- ギガソニック超音波洗浄の音圧測定法の開拓
- P3-74 近距離場音波浮揚ユニットの大型化(ポスターセッション3(概要講演))
- レーザドップラ振動計を用いた高周波超音波洗浄機の音圧測定の検討
- 近距離場音波浮揚による非接触搬送技術(強力超音波)
- 外部電子回路における圧電デバイスの共振周波数可変範囲の拡張に関する検討
- 浅海域超音波ディジタル通信におけるフェージング解析
- 外部電子回路による圧電デバイスの特性制御
- 粘性力発生機構を用いた位置決め精度向上 : 音波浮揚を用いた非接触搬送装置による位置決め精度向上に関する研究
- 超音波利用粉体搬送デバイスの搬送量精度に関する検討(強力超音波)
- 2P6-8 浅海域における超音波通信を用いたCMOSカメラの遠隔操作に関する検討(ポスターセッション)
- 3J8-2 導波路管型超音波洗浄機用振動子のCMP後洗浄への適用 : スポット型振動子の洗浄評価(強力超音波)
- 2-05P-28 ドップラシフトにおける超音波センサ感度低下補正に関する検討(ポスターセッション 2)
- 箱型振動板を用いた超音波振動利用粉体搬送デバイスの検討(強力超音波)
- B-2 駆動周波数可変による搬送量制御可能な超音波振動利用粉体搬送デバイス(強力超音波)
- 超音波振動利用粉体搬送における周波数可変による搬送量制御の検討(強力超音波)
- 導波路モードを用いた超音波洗浄機用振動子による次世代半導体ウェーハ洗浄
- 1806 次世代半導体洗浄用超音波洗浄機(OS18-2 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
- 210 進行波超音波振動による液中非接触搬送に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.1 音響エネルギー利用II)
- 搬送特性の検討 - 進行波超音波振動による液中非接触搬送(2) -
- 進行波超音波振動による液中非接触搬送
- 非接触浮上式高速超音波モータの小型化
- 非接触浮上式高速超音波モータの小型化
- 超音波を用いた管内流動計測
- 40416 樹木による大規模屋上緑化の環境緩和効果に関する実測研究 : 小型GPS-UV測定装置とGoogle APIを用いた環境教育ツールの開発(都市緑化(1),環境工学I)
- ねじり振動子負荷試験用放射板の設計
- 複数の複合振動子型超音波モータの電気的直列接続運転
- OH2 ねじり振動パワー合成法の検討(強力超音波)
- 外締め構造を有する大口径ボルト締めランジュバン型ねじり振動子
- ねじり振動パワー合成法の検討
- 大口径ボルト締めランジュバン型ねじり振動子の周波数設計に関する-検討
- 超音波溶着による有機材料の構造変化と供給周波数の検討
- 液柱形成と超音波負荷による完全均一粒子合成の研究
- 振動板の傾斜制御を用いた近距離場音波浮揚利用非接触搬送法の搬送速度向上に関する検討(強力超音波)
- 3P-63 RTK-GPSを用いた水中通信用ブイ位置の測位(ポスターセッション)
- 円形たわみ振動板による小円板の音波浮揚特性 (1)
- 表面振動軌跡による振動エネルギ流れの測定とその表示デバイス
- 表面振動軌跡に着目した振動インテンシティ計測とその表示デバイス
- 流水中での凝集・搬送能力の検討 ---疑似定在波を用いた濁粒子の凝集・搬送(III)---
- 音圧分布及び搬送速度の検討-擬似定在波を用いた濁粒子の凝集・搬送(II)-
- 疑似定在波を用いた濁粒子の凝集・搬送
- 浮揚物体と音源のサイズが保持力に与える影響 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討(20)-
- 近距離音波浮揚における板状物体の保持特性の検討
- 振動モードが保持力に与える影響 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討(19)-
- PG11 超音波浮揚による平板物体の非接触保持及び搬送(ポスターセッション2)
- たわみ振動モードを用いた板状物体の保持・搬送 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討(17)-
- 振動板の傾斜制御を用いた近距離場音波浮揚利用非接触搬送法の検討
- 114 近距離場音場浮揚を用いた非接触搬送方法の位置決め精度向上の検討
- 近距離場音波浮揚における保持力発生メカニズムの解明 : 有限要素法を用いた数値的検討
- 近距離場超音波浮揚における保持力発生機構の実験的検討
- 近距離場音波浮揚における音響流流速と保持力との関係
- たわみ振動板による近距離場音波浮揚の保持力の解析
- 超音波振動による粉体の定量搬送 (特集 最近の超音波モータ・アクチュエータ)
- 近距離場音波浮揚を用いた非接触搬送法
- 空気中に置かれた振動面に近接した板状物体に働く放射力に関する研究
- 2PE-2 たわみ振動子を用いた複合振動子型超音波リニアモータ(超音波エネルギー,ポスターセッション(概要講演))
- 光波長掃引光ヘテロダイン法による粒子速度の空間位置分離測定-レーザ光を用いた空間音場分布の高速可視化(2)-
- トレーサを用いたレーザ・ドップラ法による粒子速度測定の検討-レーザ光を用いた空間音場分布の高速可視化-
- 超音波振動利用搬送デバイスの搬送精度の検討(2) : 供給機構を考慮した装置構成
- 115 超音波振動利用搬送デバイスの粉体搬送量精度の検討
- 超音波を用いた水中ディジタル通信の多チャンネル化の検討
- 電圧制御法の検討 : GIC回路をによる圧電素子の共振周波数制御(2)
- P3-50 GIC回路を用いた圧電デバイスの振動モード制御法に関する検討(ポスターセッション3,ポスター発表)
- GIC 回路を用いた圧電デバイスの共振周波数及び振動モード制御
- 表面振動データと有限要素法を用いた超音波振動体端面における機械インピーダンスの推定
- A-11-2 GIC回路を用いた圧電トランスデューサの振動モード制御
- GIC回路を用いた圧電素子の周波数制御
- 139 表面振動データと有限要素法を用いた超音波振動体端面における機械インピーダンスの推定(オーガナイズドセッション : O.S.5 音響・振動の計測と可視化技術II)
- 208 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.1 音響エネルギー利用I)
- 測定条件の検討 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計測(VI)
- 超音波振動を利用したTダイ押出成形金型の開発
- 近距離場音波浮揚現象とその応用
- 浮場空間の空気の流れが保持力に与える影響-音波浮場を用いた非接触物体搬送法に関する検討(22)-
- 基調講演:有限要素法を援用した構造体の振動インテンシティ計測 (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (オーガナイズドセッション:音源としての流れと振動)
- PA-17 表面振動データと有限要素法を用いた超音波振動工具のパワー・フロー計測
- PA-9 近距離場音波浮揚を用いた非接触搬送装置の大面積化
- 非接触搬送装置の大面積化 -音波浮場を用いた非接触物体搬送法に関する検討(21)-
- 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(3)
- 液中近距離場におかれた板状物体に働く放射力の検討
- 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(2)
- 過渡的な振動現象への拡張 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計画 (V)
- 近距離音場浮揚を利用した非接触物体搬送
- 金属材料の大振動振幅特性の評価
- PF1 液中近距離音場に置かれた板状物体にはたらく放射力の検討(強力超音波,ポスターセッション1)
- 液中近距離音場に置かれた板状物体にはたらく放射力の検討
- 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(1)
- 複雑な構造物中の振動インテンシティ計測 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計測(IV)
- 液中近距離超音波浮揚の検討
- 浮揚物体の非接触重量測定の検討 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法の検討(18)-
- 測定誤差の影響の低減化 -表面振動データと有限要素法による肉厚構造物中の振動インテンシティ測定(III)-
- 近距離場音波浮揚現象による非接触物体搬送
- 縦一ねじり結合振動励振用斜めスリットを有するランジュバン型振動子の振動解析
- 3次元構造物中の振動インテンシティ分布推定 -表面振動データと有限要素法による肉厚構造物中の振動インテンシティ測定(II)-
- 超音波を利用した非接触搬送技術(最近のクリーン・非接触搬送技術)
- 縦ーねじり結合振動励振用斜めスリットを有するランジュバン型振動子の振動解析
- 擬似定在波による音波浮揚の浮揚力の検討-音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する研究(16)-
- 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物中の振動インテンシティ測定
- 野球用金属バットの振動モードと放射音の関係
- PH9 振動板配列による搬送可能寸法および搬送距離の拡大 : 近距離音波浮揚を利用した非接触物質搬送(ポスターセッション2)
- PH1 太い断面を持つランジュバン型たわみ振動子の等価回路(ポスターセッション2)
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送 (14) -たわみ進行波を用いた振動板の直列乗り継ぎ特性-
- 太い断面を持つランジュバン型たわみ振動子の等価回路
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送(15) -流れを考慮した浮揚現象の解析-
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送XIII -疑似定在波の節を用いたガラス液晶基板のたわみ矯正-
- たわみ振動子の力係数(II)
- たわみ進行波を用いた非接触物質搬送
- PG8 たわみ振動子の力係数(ポスターセッション5-概要講演・展示)
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送X -同相縦振動モード音源による最大浮揚重量の測定-
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送IX -搬送の実験的検討-
- 音波浮揚を用いた非接触物質搬送-X II- -疑似定在波の節を利用した音波浮揚-
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送XI -スクィーズ膜圧力を考慮した理論的検討-
- たわみ振動子の力係数
- 音波浮揚による非接触物質搬送
- 同相縦振動モード音源による平面状物体の音波浮揚
- 縦共振周波数調整用電気端子を有する縦-ねじり複合振動子
- 複合振動子型超音波モータの同期運転
- 超音波モータを用いた人工心臓用ポンプの検討
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送VII -浮揚現象の理論式の再検討-
- クントの実験におけるさざ波に関する一検討II
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送VI -搬送の安定性の実験的検討
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送VIII -たわみ振動板を用いた音波浮揚の波数依存性-
- たわみ振動板を用いた音波浮揚の理論的検討
- 音波浮揚を利用した非接触物質搬送
- PA35 超音波用ウェルダ振動工具の過渡応答シミュレーション(ポスターセッションA)
- 2A1-H09 超音波吸引装置用能動湾曲プローブの開発 : 超音波伝達部の振動特性評価(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 3Pa4-5 簡易装着可能な半円環形超音波モータの検討(ポスターセッション)
- キャビテーション環境下における光ファイバハイドロホンの適用可能性の検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 40369 学校林の環境緩和機能評価について : 小型GPS-UV測定装置を用いた移動観測(緑地・にじみ出し,環境工学I)