毛塚 満男 | 都立駒込病院心身医療科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
毛塚 満男
都立駒込病院心身医療科
-
河野 友信
都立駒込病院
-
石川 中
東大分院心療内科
-
毛塚 満男
東大分院心療内科
-
菊池 長徳
東京女子医大第2病院内科
-
森田 百合子
東大分院
-
末松 弘行
東大分院心療内科
-
石川 中
東京大学医学部附属東大分院心療内科
-
久保木 富房
東大分院心療内科
-
河野 友信
健生会クリニック・トータルストレス研究所
-
末松 弘行
川村学園女子大
-
岩井 浩一
東大分院心療内科
-
井出 雅弘
札幌明和病院
-
十河 真人
東大分院心療内科
-
森田 百合子
東大分院心療内科
-
十河 真人
東京大学医学部附属病院分院 心療内科
-
菊池 長徳
東京女子医大第二病院内科
-
井出 雅弘
都立駒込病院心身医療科
-
菊池 長徳
東大分院心療内科
-
石川 中
東大心療内科
-
松波 聖治
都立駒込病院心身医療科
-
毛塚 満男
東大心療内科
-
森下 勇
東大分院心療内科
-
野村 忍
東大分院心療内科
-
菊池 長徳
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
伊藤 良雄
東大第四内科
-
山口 剛
佐賀大教育学部
-
可部 順三郎
東京共済病院循環器科
-
毛塚 満男
東京大学医学部第四内科
-
菊池 長徳
東大心療内科
-
松野 進
東大第四内科
-
毛塚 満男
東京大学分院心療内科
-
佐藤 義雄
都立大塚病院内科
-
久保木 富房
東大心療内科
-
末松 弘行
東大心療内科
-
石崎 達
獨協ア内科
-
長田 洋文
東大第四内科
-
毛塚 満男
東大第四内科
-
松野 進
昭和大学藤が丘病院循環器内科
-
佐藤 義雄
都立大塚病院
-
木村 和正
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
野村 忍
東大心療内科
-
高野 晶
東大分院心療内科
-
木村 和正
都立駒込病院心身医療科
-
山岡 昌之
九段坂病院心療内科
-
玉井 一
九大心療内科
-
桂 戴作
日大第1内科(心療内科)
-
黒川 順夫
九大心療内科
-
山岡 昌之
九段坂病院
-
菊池 長徳
東京大学医学部心療内科
-
伊藤 克人
東大分院心療内科
-
十河 眞人
東大分院心療内科
-
石川 中
東京大学医学部分院心療内科
-
井出 雅弘
東大分院心療内科
-
岡崎 博
東大分院心療内科
-
川上 澄
弘前大第1内科
-
石川 中
東大分院 内科
-
江崎 正博
九大心療内科
-
江崎 正博
江崎医院
-
山口 剛
九大心療内科
-
岩井 浩一
東大心療内科
-
佐々木 直
北海道医療大個体差医療科学センター:北海道医療大病院医療心理室
-
菊池 孝則
東大分院心療内科
-
俵 里英子
東大分院心療内科
-
森下 勇
東大分院 心療内科
-
竹内 香織
都立駒込病院心身医療科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
長田 洋文
昭和大学藤が丘病院循環器内科
-
春見 建一
昭和大学藤が丘病院循環器内科
-
春見 建一
日本心電学会抗狭心症薬判定小委員会
-
石崎 達
独協医大アレルギー内科
-
中川 哲也
九州大学医学部心療内科
-
青木 宏之
九大心療内科
-
菊池 長徳
SAMIT研究グループ
-
小川 暢也
愛媛大学医学部薬理学教室
-
石崎 達
予研寄生虫
-
黒田 正宏
青森労災病院内科
-
小林 正義
塩釜市立病院内科
-
桂 戴作
日本大学医学部第一内科
-
中川 圭一
東京共済病院
-
石川 誠
山形大第2内科
-
鈴木 仁一
東北大学医学部
-
小川 暢也
愛媛大学医学部薬理学
-
長谷川 直義
秋田大学医学部産婦人科学
-
長谷川 直義
秋田大学医学部心療センター
-
福嶋 正孝
福嶋病院
-
福嶋 正孝
九州大第一内科
-
坂田 利家
九州大第1内科
-
山田 潤
呉羽総合病院内科
-
西本 幸男
広島大学医学部第二内科
-
並木 正義
旭川医科大学第3内科
-
吾郷 晋浩
九大心療内科
-
梶 巌
旭川医科大学第3内科
-
野口 京子
日本健康心理学研究所
-
木原 令夫
東京共済病院内科
-
木原 令夫
木原病院呼吸器科
-
安藤 一也
名古屋大学 大学院医学系研究科運動・形態外科学
-
並木 正義
公立昭和病院
-
光井 庄太郎
岩手医科大学光井内科
-
筒井 末春
東邦大学医学部心身医学講座
-
和田 迪子
東大分院心療内科
-
岩井 浩一
東京大学医学部分院心療内科
-
伊藤 勝仁
東大分院心療内科
-
野沢 理子
東大分院心療内科
-
和田 百合子
東大分院心療内科
-
川上 澄
弘前大学医学部第1内科
-
佐々木 大輔
弘前大学医学部第1内科
-
小林 正義
東北大学医学部心療内科
-
石川 誠
山形大学医学部第2内科
-
坪井 正夫
山形大学医学部第2内科
-
水島 典明
金沢大学医学部第3内科
-
中川 俊二
PL病院内科
-
小室 うた子
東北大長町分院心療内科
-
保田 栄治
東北大長町分院心療内科
-
山内 祐一
東北大心療内科
-
黒沢 光樹
東北大心療内科
-
富地 信弘
岩手医科大学第3内科
-
小室 うた子
東北大学医学部心療内科
-
山本 晴義
東北大学医学部心療内科
-
桃生 慶和
東北大学医学部心療内科
-
黒沢 光樹
東北大学医学部心療内科
-
阿部 吉弘
山形大学医学部第2内科
-
保田 栄治
呉羽総合病院内科
-
石川 中
東京大学付属病院心療内科
-
末松 弘行
東京大学付属病院心療内科
-
毛塚 満男
東京大学付属病院心療内科
-
森田 百合子
東京大学付属病院心療内科
-
萩原 伊保子
東京大学付属病院心療内科
-
難波 経彦
東邦大学医学部第2内科
-
長田 洋文
昭和大学付属藤ケ丘病院内科
-
堤 健
昭和大学付属藤ケ丘病院内科
-
荏原 包臣
昭和大学付属藤ケ丘病院内科
-
斉藤 敏二
小金原病院内科
-
祖父江 逸郎
名古屋大学医学部第1内科
-
河野 慶三
名古屋大学医学部第1内科
-
安藤 一也
岐阜県立多治見病院神経内科
-
印東 利勝
岐阜県立多治見病院神経内科
-
北中 勇
金沢大学医学部第3内科
-
清貞 和紀
広島大学医学部第2内科
-
坂田 利家
九州大学医学部第1内科
-
筒井 浩一郎
九州大学医学部第1内科
-
福嶋 正孝
九州大学医学部第1内科
-
深町 建
浜の町病院心身症科
-
小野 亨雄
浜の町病院心身症科
-
川野 通夫
鹿児島大学医学部第1内科
-
河野 慶三
厚生省公衆衛生局
-
光井 庄太郎
岩手医科大学
-
光井 庄太郎
日本アレルギー協会
-
印東 利勝
名大第1内科
-
印東 利勝
国立武蔵療養所
-
菊地 孝則
公立昭和病院心身医療科
-
西田 紘一
日本歯大第一口腔外科
-
祖父江 逸郎
名古屋大学 大学院医学系研究科運動・形態外科学
-
清貞 和紀
広島大第二内科
-
西田 紘一
東京医大口腔外科
-
筒井 浩一郎
九大第一内科
-
川野 通夫
鹿児島市立病院内科
-
赤木 稔
九大心療内科
-
松本 博光
昭和大学藤が丘病院循環器内科
-
萩原 伊保子
東大分院心療内科
-
深町 建
浜の町病院
-
難波 経彦
済生会神奈川県病院内科
-
難波 経彦
東邦大第2内科
-
小野 亨雄
浜の町病院
-
荏原 包臣
昭和大藤が丘病院循環器内科
-
梶 巌
札幌センチュリー病院
-
梶 巌
旭川医科大学
-
十河 真人
東大分院 心療内科
-
末松 弘行
東大分院 心療内科
-
野村 忍
東大分院 心療内科
-
久保木 富房
東大分院 心療内科
-
石川 中
東京大学分院心療内科
-
村岡 倫子
東大心療内科
-
松波 聖治
東大心療内科
-
高野 晶
東大心療内科
-
俵 里英子
東大心療内科
-
井出 雅弘
東大心療内科
-
佐々木 直
東大心療内科
-
野口 京子
東大心療内科
-
和田 迪子
東大心療内科
-
河野 友信
東大心療内科
-
村岡 倫子
東大分院心療内科
-
菊地 孝則
東大分院心療内科
-
伊藤 勝仁
東京共済病院内科
-
森田 百合子
東京大学医学部分院心療内科
-
伊藤 克人
東大分院 心療内科
-
井出 雅弘
東大分院 心療内科
-
和田 迪子
東大分院 心療内科
-
伊藤 勝仁
東大分院 心療内科
-
町沢 理子
東大分院 心療内科
-
岡崎 博
東大分院 心療内科
-
森田 百合子
東大分院 心療内科
-
毛塚 満男
東大分院 心療内科
-
菊地 長徳
東大分院 心療内科
-
青木 宏行
九大心療内科
-
森田 百合子
東京大学分院心療内科
-
長峰 清秀
都立駒込病院心身医療科
-
林 晴男
都立駒込病院心身医療科
-
津久井 要
都立駒込病院心身医療科
著作論文
- Mirror Drawing Test(鏡映描写テスト)の際の高血圧患者の昇圧反応を支配する心身医学的因子の検討
- C-2 情動と呼吸パターン(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 情動と呼吸パターン(精神生理)
- 血圧バイオフィードバック法に関する研究(予報)
- 血圧バイオフィードバック法による高血圧治療(シンポジウム : バイオフィードバックの臨床的応用)
- 15.一過性高血圧を伴う発作性嘔吐症に対する血圧バイオフィードバック法の適用(第17回日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
- 東大分院心療内科における外来受診患者の実態 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 向精神薬Mexazolam(CS-386)の心身症・神経症に対する臨床評価 : Oxazolamとの二重盲検比較試験
- B-43)自律神経失調症患者に対する心身医学的治療の成績(第17回日本心身医学会総会)
- B-30)Mirror Drawing Testに対する高血圧患者の昇圧反応に関する検討(第3報) : とくに性格・精神病態像と昇圧反応との相関について(第17回日本心身医学会総会)
- C-13)質問紙法エゴグラムの研究(第17回日本心身医学会総会)
- II-C-70 心療内科臨床実習の経験(教育-II)(一般口演)
- IA-10 東大分院心療内科における外来受診患者の実態
- A-23 神経性食欲不振症の予後について(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 神経性食欲不振症の予後について(神経性食欲不振)
- 病的依存性への治療戦略 : 遷延型の神経性食思不振症の場合 : 心身症への分析的アプローチ(2)
- II-E-37 「テクノストレス症候群」の精神療法(メンタルヘルスIV)
- 2.最近の若年者職場不適応の特徴的なタイプ-若年者と中年の場合を比較して(第57回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-D-44 テクノストレス症候群の精神力動(ストレスII-職場-)
- ヒステリー盲の精神力動 : 心身症への分析的アプローチ(1)
- I-D-18 Munchhausen症候群の精神療法(内科一般・看護・教育I)
- 1.心身医療科における入院治療 : 力動精神医学の視点から(第51回日本心身医学会関東・甲信越地方会演題抄録)
- 17.総合病院における入院治療の契約をめぐって(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 16.企業のMental Healthにおける心療内科の関わり(第50回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-C-65 心身医療科における入院治療の試み : 力動精神医学の視点から(教育-I)(一般口演)
- I-E-3 Panic Disorderの臨床的研究 第二報(精神神経I)(一般口演)
- I-E-2 Panic Disorderの臨床的研究 第一報(精神神経I)(一般口演)
- 18. 転換症状と自我同一性危機を主訴とした青年期症例に対する精神分析的精神療法の経験-終結と自立(第46回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- Bulimiaの分析的治療 : 脱錯覚による病的世界からの離脱(摂食障害(5))
- 神経性食欲異常症に対する精神分析的アプローチ : やせの極期と過食恐怖に対する対応
- 保健医療行動に関する研究(1) : 心身症外来を受診した患者の受療行動(心身症外来)
- その他の精神療法的アプローチ a 神経性食欲異常症に対する分析的アプローチ(神経性食思不振症の病態と治療)
- 痙性斜頸の精神力動的考察 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 痙性斜頸の精神力動的考察(神経・筋 I)
- 神経性食欲不振症における末梢血中LH-RH値(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IA-13 神経性食思不振症における末梢血中LH-RH値(神経性食思不振症(その1))
- 総合病院での心身症患者に対する分析的治療チームについて(診療の実際 IV)
- 22.Mirror Drawing Testに対する高血圧患者の昇圧反応(第14回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録)
- B-10) 動揺性高血圧と固定性高血圧における情動ストレス負荷時の昇圧反応とβ-Blockerの効果(精神生理(その2))(第16回日本精神身体医学会総会)
- CI-11 バイオフィードバックと交流分析による心因性神経系疾患の治療(神経疾患(1))(第18回日本心身医学会総会)
- AII-9 循環器心身症のサイバネーション療法(循環器(3))(第18回日本心身医学会総会)
- AI-12 呼吸パターン変容の心身特性に及ぼす影響(続報)(呼吸器(3))(第18回日本心身医学会総会)
- B-28)呼吸パターン変容の心身特性に及ぼす影響(第17回日本心身医学会総会)
- B-27)血圧バイオフィードバック法に関する研究(第17回日本心身医学会総会)
- 血圧バイオフィードバック法の検討
- 内科臨床におけるバイオフィードバックの応用(シンポジウム : "関連領域におけるバイオフィードバック技法"の効用と限界)
- AI-2. 呼吸抵抗バイオフィードバック法に関する研究(第2報)(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 気管支喘息に対する自律訓練法の効果に関する研究
- 22.自律訓練法が有効であった気管支喘息の1例(演題抄録・質疑応答)(第13回日本精神身体医学会関東地方会)
- 7.気管支喘息に対する自律訓練法の採用(喘息(治療I))
- 心療内科とコンサルテーション・リエゾン・サービス : 第37回日本心身医学会関東地方会演題抄録
- IC-18 全人医療実践のための医療モデルについての研究(1) : Life careとLife care system
- アレルギ-と心身症 (アレルギ-疾患診療の進歩) -- (アレルギ-と疾患)
- 特別発言1 呼吸抵抗バイオフィードバック法に関する研究(呼吸器心身症の病態と治療(第21回日本心身医学会総会シンポジウム))
- 気管支喘息のバイオフィードバック療法(I呼吸器心身症の病態と治療)
- A I-22 呼吸抵抗バイオフィードバック法に関する研究(第3報)(循環器)
- 15.強力精神安定剤が著効を示したanorexia nervosaの1例(第19回日本心身医学会関東地方会)
- 気管支喘息の対症療法--喘息薬剤とその使用法について ("気管支喘息"最近の考え方から生活指導まで)
- 心身症,ノイロ-ゼ (薬物療法--薬理と臨床)
- 心療内科の立場から (自律神経失調症--その概念から生活指導まで) -- (自律神経失調症--初診のみかたと診療の要点)