筋原線維タンパク質の性状変化からみた連続式ミキサ-によるすり身の塩摺り条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Frozen surimis made from Alaska pollack and thread-fin bream were ground with NaCl and with three different types of mixers. The efficiency of the mixers was examined by measuring the changes in temperature of salted meat paste, the salt-solubility of myofibrillar (Mf) protein along with cross-linking of myosin heavy chains (HC) in the paste, and the jelly strength of kamaboko made from the same paste.The highest jelly strength was obtained from salted meat paste ground at a temperature below 10°C and 23°C in the cases of Alaska pollack and thread-fin bream, respectively. As the temperature of the meat paste roses, insolubllizatton of Mf protein along with the formation of a myosin HC polymers was observed.From the results above-mentioned method the necessity of grinding surimi with NaCl, socalled “shiozuri”, in order to produce a favorable quality of kamaboko was revealed.
- 日本水産學會の論文
著者
-
加藤 登
東海大学海洋学部水産学科
-
加藤 登
株式会社紀文食品
-
中川 則和
株式会社紀文食品
-
加藤 登
東海大 海洋
-
照井 正三郎
株式会社紀文食品
-
中川 則和
株式会社紀文
-
加藤 登
株式会社紀文
-
照井 正三郎
株式会社紀文
関連論文
- 三種の魚肉すり身製加熱ゲルの物性に及ぼす豚血漿と卵白粉末の添加効果の比較
- 加熱ゲルの物性値とそのタンパク質濃度依存性から見た各種の等級のスケトウダラ冷凍すり身の加熱ゲル形成能
- スケトウダラ冷凍すり身構成成分が加熱ゲルの物性に及ぼす影響
- 異種筋肉タンパク質の複合による新規食品素材の開発とその応用 : 鶏肉と魚肉アクトミオシン混合溶液の加熱ゲル化特性に及ぼす鶏卵白の影響
- 三種の魚類冷凍すり身に卵白粉末を添加した加熱ゲルの物性値とタンパク質濃度との関係
- スケトウダラとパシフィック・ホワイティングの混合肉糊から調製した坐りを伴った加熱ゲルと坐りを伴わない加熱ゲルの品質に対する牛血漿粉末の効果
- スケトウダラ冷凍すり身タンパク質のゲル形成能とその濃度依存性
- 工場内におけるスケトウダラ冷凍すり身のゲル化特性の簡易な新評価法
- 魚介類の鮮度と品質(追補)
- 魚介類の死後硬直と鮮度(K値)の変化
- 三種の魚肉すり身製加熱ゲルの物性に及ぼす豚血漿と卵白粉末の添加効果の比較
- 二魚種混合肉糊のゲル化に伴う筋原繊維タンパク質の変化と牛血漿粉末の影響
- 坐りに伴うスケトウダラ肉糊中の塩溶性タンパク質の凝集体形成
- 坐りに伴うスケトウダラ肉糊中のタンパク質の塩溶解性と成分組成の変化
- 乳酸により微酸性化したマイワシ肉糊のゲル形成能とミオシン重鎖の多量化能
- マサバ冷凍すり身の品質に及ぼす,原料魚の鮮度,晒し法,および貯蔵条件の影響
- 三種の魚類冷凍すり身に卵白粉末を添加した加熱ゲルの物性値とタンパク質濃度との関係
- 三種の魚類冷凍すり身に卵白粉末を添加した加熱ゲルの物性値とタンパク質濃度との関係
- Pacific Whiting冷凍すり身のゲル化に伴って起こる筋原繊維タンパク質の変化と牛血漿粉末添加の効果
- Pacific whiting冷凍すり身のゲル化特性と牛血漿粉末添加の影響
- 筋原線維タンパク質の性状変化からみた連続式ミキサ-によるすり身の塩摺り条件の検討
- 坐りに伴うスケトウダラ肉糊中のタンパク質の塩溶解性と成分組成の変化
- 二魚種混合肉糊のゲル化に伴う筋原繊維タンパク質の変化と牛血漿粉末の影響
- 加熱ゲル形成能からみたスケトウダラ冷凍すり身の品質に関する研究の展開
- 冷凍すり身の加熱ゲル形成の耐凍性に及ぼすソルビトールと重合リン酸塩の協調作用
- 乳酸により微酸性化したマイワシ肉糊のゲル形成能とミオシン重鎖の多量化能
- 直接挿入によるすり身のpHの簡易迅速測定〔英文〕
- カニ足およびホタテ貝柱風味かまぼこの品質に及ぼす冷凍貯蔵条件の影響〔英文〕
- 筋原線維タンパク質の性状変化からみた連続式ミキサ-によるすり身の塩摺り条件の検討
- 冷凍すり身の加熱ゲル形成の耐凍性に及ぼすソルビトールと重合リン酸塩の協調作用
- 氷蔵および凍蔵中におけるコノシロのかまぼこ原料としての特性の変化
- エクストル-ジョン・クッキングによる魚肉繊維化製品中の筋原繊維タンパク質の変化
- チリマアジの肉糊のゲル形成と筋原線維タンパク質の変化に見られる特徴
- 冷凍すり身中のタンパク質の分散状態に及ぼす重合リン酸塩の影響
- イトヨリダイの肉糊のゲル形成能とミオシン重鎖の交差結合能
- ホキの肉糊の坐りおよび加熱によるゲル形成とミオシン重鎖の変化
- コイアクトミオシンに対するピロリン酸塩と2価金属イオン(Mg2+,Ca2+)の影響
- 水中ミンス工法によるイワシおよびサバからの冷凍すり身の製造とその品質
- かまぼこの調製過程の電子顕微鏡による解析
- サバ筋肉中のゲル形成能低下要因について
- 塩ずりした魚肉の品質に及ぼす保管温度の影響
- 解凍したスケトウダラすり身の品質に及ぼす保管温度の影響
- 魚肉ねり製品の大腸菌群検査における採取法の検討
- スケトウダラおよびティラピアの肉糊の坐り中に起る筋原繊維タンパク質の変化
- スケトウダラ,シログチおよびティラピアの肉糊の坐り速度に及ぼす温度の影響
- 各種タンパク質粉末を添加した冷凍すり身加熱ゲルのレオロジー的性質とタンパク質の溶解性との関係