尿素変性魚類アクトミオシンの表面疎水性〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to elucidate the mechanisms involved in actomyosin denaturation induced by urea, changes in surface hydrophobicity were examined using sodium 8-anilino-1-naphthalene sulfonate as a fluorescent dye. With increase of urea concentration up to 2M, white-fleshed fish actomyosins showed a marked increase of hydrophobicity. Red-fleshed fish and elasmobranch actomyosins exhibited a less increase, whereas avian and mammalian actomyosins did not at all. The urea-induced hydrophobicity increase was to some extent suppressed by sucrose.Based on these results, it was concluded that the intramolecular hydrophobic interaction in actomyosin is most weak with the white-fleshed fish, followed by red-fleshed and elasmobranch fish, and warm-blooded animal.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- ハンドウイルカとハナゴンドウの雑種における電気泳動的特徴
- HPLCイオン対による麻ひ性貝毒とフグ毒の分析
- 冷凍すり身の貯蔵条件の検討
- カツオ普通筋からのミオシン軽鎖の単離と諸性状
- ウナギのヘモグロビンのC末端アミノ酸に関する研究
- フナのヘモグロビンに関する電気泳動的研究
- 戻りの抑制について
- カツオ赤血球中の緑色色素に関する研究-II : 色素部分およびペプチド部分
- カツオ赤血球中の緑色色素に関する研究-I : 単璃精製と二・三の性状
- サバ科魚類赤血球中における緑色色素の出現ならびに二・三の性状
- アクトミオシンの熱重合
- コイ血漿アルブミンのmethemalbumin形成能およびヘマチン結合能
- ホタテガイ閉殻筋の筋肉タンパク質に関する研究-III : アクチンの単離と諸性状
- カキ,アサリ,ホタテガイからの麻ひ性貝毒の抽出法の検討
- 冷凍貯蔵中における魚肉の変色に関する研究-II : 魚肉中のFeII型およびFeIII型ミオグロビンの同時定量法
- 冷凍貯蔵中に於ける魚肉の変色に関する研究-I : 混合溶液中のFeII型及びFeIII型ミオグロビンの同時定量法について
- 坐りにおける塩の役割
- 坐りとイオンの種類
- アワビのパラミオシンの単離と諸性状
- 山口県仙崎湾産マガキからの麻ひ性貝毒の検出
- 血合筋肉の化学的研究-XI : マグロミオグロビンのアミノ酸組成
- 血合筋肉の化学的研究-VI : 血合ミオグロビン及び血液ヘモグロビンの溶解度
- Protein components and ultrastructure of the arm and mantle muscles of octopus Octopus vulgaris.
- ATPase activity of requiem shark myosin.
- Isolation and properties of gonyautoxin-5,an extremely low-toxic component of paralytic shellfish poison.
- ウナギのハプトグロビンに関する研究-2-物理化学的性状〔英文〕
- ウナギのハプトグロビンに関する研究-1-単離精製〔英文〕
- SDSによるアクトミオシンからのフェノ-ル試薬陽性物質の遊離
- コイ筋小胞体の精製およびその性状〔英文〕
- 魚類腸内から分離した細菌のEPA産生能〔英文〕
- マグロ肉の褐変に及ぼす凍結・解凍の影響〔英文〕
- クロマグロのミオグロビンの自動酸化に及ぼす凍結・解凍の影響〔英文〕
- マイワシ普通筋および血合筋筋原線維ATPaseの死後変化〔英文〕
- 魚類筋形質タンパク質中にみられる高含量成分の同定〔英文〕
- ポリアクリルアミドゲルを用いた魚類筋形質タンパク質の電気泳動分析〔英文〕
- 3種の海藻(アオサ,アラメ,マクサ)のタンパク質〔英文〕
- マサバ普通筋および血合筋ミオシン軽鎖の単離〔英文〕
- プロスタグランジンE2--オゴノリ中毒原因物質としての可能性〔英文〕
- ハマチの血漿アルブミンの特性〔英文〕
- 2倍体および3倍体ギンブナの体構成成分の比較〔英文〕
- マグロ肉の凍結貯蔵中における肉色および保水性の変化〔水産物の貯蔵における省エネルギ--1-〕
- マサバ血合筋アクチンの単離と諸性状〔英文〕
- ドチザメ・ミオシンの単離と物理化学的性状〔英文〕
- ジエチルパ-オキシド誘導体-そのモズク中毒原因物質としての可能性〔英文〕
- ホタテガイ閉殻筋無紋筋部からのトロポミオシンの単離と性状〔英文〕
- 南極オキアミ魚醤油の試作
- 二・三赤身魚の筋肉タンパク質組成〔英文〕
- 諸種魚類の赤血球中の有機リン酸化合物〔英文〕
- ホタテガイ閉殻筋の筋肉タンパク質に関する研究-2-ミオシンの物理化学的および酵素化学的性状〔英文〕
- ホタテガイ閉殻筋の筋肉タンパク質に関する研究-1-ミオシンの単離〔英文〕
- アクトミオシンの凍結による疎水性アミノ酸残基の露出
- 尿素処理による変性ミオシンのゲル形成能の回復〔英文〕
- 種々の貯蔵温度におけるイタヤガイ閉殻筋中のATP関連化合物の消長
- 2,3海産魚における死後硬直の進行と貯蔵温度の影響
- 天然および養殖ヒラメの死後硬直の進行の比較
- 1980-1981年にわたり大船渡湾でPSPによって著しく毒化したホタテガイの部位別毒性と毒成分組成〔英文〕
- 1976-1979年における大船渡湾産ホタテガイの麻ひ性貝毒による毒化と原因プランクトンの検索〔英文〕
- 山口県仙崎湾産マガキとProtogonyaulax catenella間における麻ひ性貝毒組成の比較〔英文〕
- マイワシ線状凝固物の製造
- ポリウロニドおよびその他の多糖類によるかまぼこの足補強効果〔英文〕
- 糊化デンプン添加によるかまぼこの足劣化の機構〔英文〕
- 動的挙動から見たかに足風かまぼこ素材のテクスチャ-〔英文〕
- 応力緩和からのクリ-プ挙動の予測による,かに足風かまぼこ素材の評価〔英文〕
- 塩酸グアニジンによるマイワシ全身落し身のゲル化
- リチウム塩,チオシアン酸誘導体により誘起されるマイワシのゾルとゲル
- 塩化カルシウム溶液を凝固液としたマイワシ線状凝固物の製造
- 各種高分子物質を添加したかまぼこの走査示差熱量分析〔英文〕
- かまぼこの足におよぼす高吸水性ポリマ-の影響〔英文〕
- カラギ-ナン添加マイワシ・テリ-ヌの製造〔英文〕
- すり身表面の蛍光測定〔英文〕
- 5魚種の魚肉物性のクリ-プ・コンプライアンスによる特徴づけ
- アクトミオシンの凍結による疎水性アミノ酸残基の露出-蛍光法による再確認
- クリ-プおよび回復測定によるかに足風かまぼこ素材のテクススチャ-へのサイコレオロジ-的アプロ-チ
- 加熱変性ミオシンの塩基によるゲル形成能の回復〔英文〕
- 坐り・戻りにおけるミオシンヘビ-チェインの種特異性〔英文〕
- 食品ゲルのエントロピ-弾性に対する応力-歪曲線による証明〔英文〕
- ミオシンの凍結による疎水性アミノ酸残基の露出
- かまぼこ中の水の状態におよぼす温度の影響〔英文〕
- 魚肉ミオシンヘビ-チェインの調製〔英文〕
- かまぼこの弾力補強剤の網状構造に対する寄与〔英文〕
- 誘電特性からみた魚肉の坐りと戻り
- 水晒した微細化肉を用いた再構成マイワシ肉の製造
- アクトミオシンの酸化変性
- ファブリケ-トねり製品の製造
- アクトミオシンの熱変性におよぼす脂質の影響〔英文〕
- 透析法による再構成マイワシ肉の製造
- 魚肉中の水に対する赤外分光学的検討〔英文〕
- アクトミオシンの加熱乾燥によるβ構造への転位機構〔英文〕
- 加熱したコイアクトミオシン溶液の粘弾性〔英文〕
- 各種食品ゲルのエントロピ-弾性に対するGough-Joule効果による確認〔英文〕
- 坐りにおけるアクトミオシンサブユニットの熱挙動〔英文〕
- 尿素変性魚類アクトミオシンの表面疎水性〔英文〕
- 名種高分子物質のかまぼこの足に対する補強効果〔英文〕
- かまぼこの物性値の温度依存に対する異常性〔英文〕
- かまぼこの足の測定温度依存性〔英文〕
- 坐りの効果に対する理論的考察
- かまぼこ及び坐りゲルに対する極性結合の寄与〔英文〕
- 坐りに対する蛍光分光学的検討〔英文〕
- かまぼこ中のたん白の網状構造におよぼす坐りの効果
- エチルスルホニル化による坐りの促進〔英文〕