免疫賦活剤投与によるヌードマウスNK活性増強とヒト肝癌細胞株移植に対する抵抗性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヌードマウスヘのヒト肝癌細胞株HCC-Mの移植に対する免疫賦活剤OK-432投与の影響を脾細胞 natural killer 活性と共に検討した. OK-432前投与によりHCC-Mの可移植性は非投与群の100%に対し42.8%と有意に (p<0.005) 低下し, 抗アシアロGM1抗血清同時投与によりその抗腫瘍効果は消失した. in vitro の検討でもOK-432投与後の脾細胞 natural killer 活性は有意に上昇したが, 抗アシアロGM1抗血清により block され, in vivo の現象と良く相関した. 従つてヒト肝癌細胞HCC-Mのヌードマウスヘの移植に対し, 移植の拒絶に働くのは主に natural killer 活性と考えられ, 癌細胞の生着の予防には natural killer 活性を高めることが有効であると推測された.
著者
-
斎藤 英胤
慶応義塾大学 内科
-
熊谷 直樹
慶応義塾大学医学部内科
-
森實 敏夫
慶応義塾大学医学部内科
-
中村 達也
慶応義塾大学医学部内科
-
土屋 雅春
慶応義塾大学内科
-
稲垣 恭孝
慶応義塾大学医学部内科
-
飯野 朗子
慶応義塾大学医学部内科
-
松村 茂
慶応義塾大学医学部内科
-
佐藤 逸朗
慶応義塾大学医学部内科
-
川村 直見
慶応義塾大学医学部消化器内科
-
佐藤 逸朗
慶応義塾大学医学部消化器内科
-
森實 敏夫
慶応義塾大学医学部消化器内科
-
斎藤 英胤
慶応義塾大学医学部消化器内科
-
飯野 朗子
慶応義塾大学医学部消化器内科
-
稲垣 恭孝
慶応義塾大学医学部消化器内科
-
土屋 雅春
慶応義塾大学三辺内科
-
熊谷 直樹
慶応義塾大学医学部消化器内科
関連論文
- 胃粘膜自律神経支配の検討-第9報:胃潰瘍再生組織におけるneurofilament免疫活性および筋線維芽細胞の関連
- 3 免疫器官としての消化管 : 疾病学的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- C型慢性活動性肝炎患者の血清2-5AS活性および単核球2-5AS産生能とインターフェロン治療効果との検討
- 腸粘膜病変形成における Nitric oxide synthase (NOS), Endothelin の変動
- 31. 潰瘍性大腸炎病変部大腸上皮にあけるinterleukin-7(IL-7)の発現異常(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- 門脈圧亢進症と糖尿病を伴つた肝の多発性結節性過形成の1症例
- Tube LAI assayによる肝細胞癌の診断―“repeated LAI assay”の意義と応用―
- 肝疾患患者血清のCytotoxicityに及ぼす影響について
- 肝細胞癌・肝硬変症における末梢血リンパ球の細胞傷害能について
- 二重盲検によるCE-14の慢性肝疾患に対する効果
- タウロウルソデオキシコール酸,タウリンの毛細胆管収縮機能に及ぼす影響 : 動的並びに超微形態学的解析
- 特異な血清胆汁酸分画異常を示し, 胆管炎併発時にCA19-9異常高値を呈した原発性硬化性胆管炎の1例
- 原発性胆汁性肝硬変における肝内胆管系サイトスケルトン抗体の形成とその意義
- Rapid turnover transport protein からみた成分栄養の検討
- 蛋白漏出性胃腸症の免疫学的検討
- 末梢血と肝内胆管にHLA-DR2が証明され,胸腺肥大を伴った原発性胆汁性肝硬変の1症例
- Klebsiella oxytoca 及び Clostridium innocuum を検出した偽膜性大腸炎の1例
- 大腸粘膜微小循環動態におよぼす肥満細胞脱顆粒の影響と mast cell stabilizer (tranilast) の効果 : 基礎的研究
- 楕円赤血球症を伴った溶血性貧血と共に顆粒球減少症を示した急性肝炎
- Chang肝細胞に対する慢性活動性肝炎患者末梢血リンパ球の細胞障害性とLSPおよびプレドニゾロンの効果
- GOT結合性免疫グロブリンにより血清GOT活性の持続高値を呈した1症例と文献的考察
- L-Alanine負荷による糖新生能の判定とその肝細胞予備能検査としての意義
- ラット胃粘膜微小循環の自律神経統御について : 特に実験的ストレス潰瘍発生機構に関連して
- 重症型アルコール性肝障害の発生機序に関する実験的検討 : 特に, エンドトキシンと補体活性との関連について
- 胸腺異常と肝炎慢性化との関係
- アルコール性肝障害におけるプロスタグランディン代謝異常 : 特に, 血小板機能異常との関連について
- 小腸粘膜におけるエンドトキシン吸収におよぼすエタノールの影響
- ボリビア日系移住民におけるB型肝炎ウイルス感染状態に関する検討
- 肝硬変症の耐糖能異常 : 血中IRI, HGHおよびFFAよりの検討
- 腸管リンパよりみた脂肪吸収転送過程 : 長鎖飽和脂肪酸と長鎖不飽和脂肪酸の差異と小腸alkaline phosphataseの役割
- 慢性アルコール中毒者における血清オルニチンカルバミールトランスフェレース(OCT)活性の臨床的意義
- Budd-Chiari症候群における臨床所見と 血管造影所見との対比
- 蛋白漏出を認めた稀な限局性大腸リンパ管拡張症の1例
- ALP-およびLDH-結合性免疫グロブリンを同時に証明した潰瘍性大腸炎の1例
- Toxic megacolon 7症例の内科的治療経験
- ヒト肝細胞に特異的なマウスモノクローナル抗体H2およびB2
- 潰瘍性大腸炎における腸管外合併症の検討
- ヒト肝癌細胞株HCC-Tの樹立
- 免疫賦活剤投与によるヌードマウスNK活性増強とヒト肝癌細胞株移植に対する抵抗性
- 直視下生検にて診断しえた高ガストリン血症随伴胃カルチノイドの1例と本邦症例の文献的検討
- アルコール中毒者における血清ミトコンドリアGOT活性測定の意義
- 慢性アルコール中毒者における血清m-GOT活性測定の意義
- 低血糖発作を伴った原発性肝癌2症例と文献的検討
- アルコール性肝疾患における血清7Sコラーゲン測定の意義
- 蛋白漏出性腸症, 高アミラーゼ血症を併発した Schönlein-Henoch 紫斑病の1例
- マウスモノクローナル抗体H2により規定されるヒト肝特異抗原の性状解析
- 継代培養人肝癌細胞を標的細胞とした肝細胞癌患者におけるCytotoxicity Assay : 第5報 肝癌細胞との混合培養によるCytotoxic T lymphocyteの誘導
- 凝固線溶系異常を呈し, 盲腸穿孔を生じた大腸クローン病の1症例
- タイトル無し
- 微小な胃潰瘍性病変により valvular pneumoperitoneum を繰り返した1例
- タイトル無し
- タイトル無し
- 選択的IgA低下症を伴った巨大肝海綿状血管腫の1例
- DIC症状を呈し興味ある経過をとった肺結核症の1例
- 血清 type III procollagen aminopeptide の測定による肝線維化診断の試み
- Clinical Evaluation of the Japan Society of Clinical Chemistry Methods (JSCC Methods) for the Measurement of Aminotransferase Activities in Human Sera
- A STUDY OF "TRANSIENT HEMORRHAGIC COLITIS"
- The effect of a thymic epithelial culture supernate on rabbit platelet aggregation and intracellular cyclic nucleotide levels
- A case of toxic megacolon improved by medical treatment
- A case of large jejunal leiomyosarcoma with specific diagnostic imagings.
- タイトル無し
- Plasma thromboxane B2 levels in various liver diseases.
- Blood levels of .BETA.-thromboglobulin and platelet factor 4 in alcoholic liver diseases.
- A case of entercolitis with diffuse multiple aphthoid lesions in which non-caseous granulomas were demonstrated microscopically.
- A case of acute brucellosis associated with cholestatic jaundice.
- わが国における女性のアルコール性肝硬変に関する疫学的検討
- A case of nodular regenerative hyperplasia (NRH) of the liver with CRST syndrome complicated by recurrent rupture of esophageal varices.
- Enzyme-Linked Immunospot (ELISPOT) Assy によるHBワクチン接種者、非接種者におけるHBs抗体分泌細胞の検討
- Serum levels of laminin as a tool of detection for irreversibility of hepatic fibrosis in patients with alcoholic liver disease.
- HBsワクチンと抗HBs免疫グロブリン同時投与による抗HBs抗体産生の誘導と non-responder への応用
- 肝硬変症の予後並びに糖代謝異常に対する血中norepinephrineの関与
- :The Significance of Calcium and Magnesium in Various Effector Cells
- HYPOTONIC DUODENOGRAPHY WITH THE USE OF GLUCAGON
- タイトル無し
- Acute gastric mucosal lesions induced by vasomotor derangement. Participation of xanthine oxidase and neutrophil-mediated oxidative stress.:Participation of xanthine oxidase and neutrophil-mediated oxidative stress
- :SYMPATHETIC DISORDER AND MICROCIRCULATORY FAILURE
- 急性胃粘膜病変の局在と微小循環障害の関連
- :3. Comparison with Chang liver cell as a target cell and studies on the surface marker of cytotoxic lymphocyte
- Immune response abnormality in ulcerative colitis and Crohn disease.
- タイトル無し
- :Role of cytophilic anti-tumor antibodies in indirect MAI response of patients with HCC