新しい抗うつ薬maprotilineの行動薬理学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マウス,ラットを用いてmaprotiline(N-methy1-9,10-ethanoanthracene-9(10H)-propylamine)の行動薬理学的特性を,amitriptylineおよびimipramineと比較検討した.maprotilineは1)reserpine体温下降に対してamitriptylineおよびimipramineと同程度の強さの拮抗作用を示し,2)tetrabenazine眼険下垂およびhaloperido1のcatalepsyに対して,amitriptylineおよびimipramineよりも強い拮抗作用を有し,3)嗅球摘出ラットならびにΔ<SUP>9</SUP>-tetrahydrocannabinolによって誘発されたラットのmuricideを,amitriptylineおよびimipramineよりも強く抑制した.また,4)methamphetamine,L-DOPAならびにapomorphineの作用を,amitriptylineおよびimipramineと同様に増強した.しかし5)physostigmineの致死作用およびoxotremorineの振せんに対して,maprotilineはほとんど拮抗作用を示さず,これは中枢性抗コリン作用の欠如を示唆する.さらに6)嗅球摘出ラットおよび中隔野破壊ラットの情動過多を,amitriptylineよびimipramineよりもはるかに強く抑制した.7)thiopentarおよびether麻酔増強作用はamitriptylineよりもはるかに弱く,shuttleboxにおける条件回避反応抑制およびmethamphetamine群毒性抑制作用はamitriptylineと同程度であった.8)pentetrazolけいれんに対しては助長作用を示した.9)inclined screen testにおける筋弛緩作用,rotarod testにおける協調運動抑制作用はamitriptyline,imipramineよりも弱かった.10)マウスにおけるLD50はimipramineの約2倍,amitriptylineの約3倍で,急性毒性は弱く,安全域の広い薬物である.以上の動物実験の結果からみると,maprotilineは,amitriptylineやimipralnineよりも強力な抗うつ作用を有し,しかもある種のtranquilizing actionをもかね備えていること,また中枢性抗コリン作用がほとんどない点がとくに著しい本薬物の特徴であり,毒性も低く,新しいタイプの抗うつ薬と考えられる.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
-
植木 昭和
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
植木 昭和
九大薬品作用
-
植木 昭和
九州大学薬学部
-
藤原 道弘
九州大学薬学部
-
井上 和秀
九州大学薬学部薬理学教室
-
片岡 泰文
九州大学薬学部薬理学教室
-
伊比井 信広
九州大学薬学部薬理学教室
-
和田 幸雄
九州大学薬学部薬理学教室
関連論文
- fNIRSによる言語流暢課題遂行時の前頭前野における脳血液量の測定
- 精神機能におけるバソプレシン受容体の役割
- P1-475 精神科外来におけるうつ病患者の唾液中ストレス関連物質の測定(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 量子化学計算を利用した高圧気液平衡の推算
- 大学新入生における薬物乱用リスクと危険飲酒行動との関連
- ミノサイクリンの虚血後投与は中大脳動脈閉塞によるミクログリアでのHMGB1活性化を抑制することで脳保護作用を示す
- P-02 気管支炎患者におけるヒメマツタケ熱水抽出物 (CJ-01) 服用時の血圧およびリンパ球細胞内サイトカインの変動
- New Topics in Vasopressin Receptors and Approach to Novel Drugs : Role of the Vasopressin Receptor in Psychological and Cognitive Functions
- 老齢ラット海馬における不飽和脂肪酸とLTP形成の関連 : ドコサヘキサエン酸慢性投与の影響
- ラットの超音波発声に対するカンナビノイド受容体の関与
- バソプレッシン受容体欠損マウスの精神疾患モデルとしての解析
- 嗅球摘出ラットにおけるカテコールアミンの変動 : とくにAggressivenessとCatecholaminesとの関連について
- 41)嗅球摘出, 中隔野破壊ラットにおけるカテコールアミンの変動 : 特にAggressivenessのCatecholamineとの関連について(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- C-13 異常行動発現における大脳辺縁系とsocial deprivationとの関連性(精神神経生理)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 72)新しい抗うつ剤Doxepine(Sinequan)の行動薬理学的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 78)新しい抗うつ剤Doxepin(Sineguan)の行動薬理学的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 99)情動の精神生理学的研究 : 嗅球摘出動物のEmotionalityと向精神薬物の作用(精神生理-II(動物実験))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 強迫性障害モデル Marble-burying 行動に対する抗精神病薬の作用
- 思春期における大麻成分慢性投与による情報処理障害の発現
- 加齢による作業記憶障害におけるAMPA受容体サブユニットの変化
- 図形弁別課題におけるラットの作業記憶の特性
- 13.2-(2.6-dichlorphenylamino)-2-imidazoline-HCl(ST155)によって誘発されるマウスの異常行動に及ぼす各種薬物の影響(第13回日本精神身体医学会九州地方会 演題抄録)
- 64)情動のCommunication : 嗅球摘出の影響(第11回日本精神身体医学会総会)
- 28)実験消化性潰瘍に対する向精神薬の作用(第11回日本精神身体医学会総会)
- 70)情動のCommunication : 嗅球摘出の影響(精神生理(11))(第11回日本精神身体医学会総会)
- 31)実験消化性潰瘍に対する向精神薬の作用(消化器(8))
- 40)情動性に関する実験的研究 : General BehaviorからみたLitter間の情動性の差異について(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 39)情動のCommunicationの研究 : 情動性とHousingの関連性(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 37)不安の精神生理学的研究 : 条件情動反応のCommunicationについて(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 31)実験心身症の研究(第5報) : 実験的消化性潰瘍の慢性化(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 30)実験心身症の研究(第4報) : 消化性潰瘍の発生と情動性との関連性(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 98)実験心身症の研究 : 消化性潰瘍の発生と情動性との関連性について(精神生理-II(動物実験))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 攻撃行動の薬理
- 精神活動と薬(医薬品を考える)
- P-52 ヒメマツタケ (Agaricus blazei Murr., CJ-01) の虚血性障害改善作用
- 危険飲酒行動と薬物乱用リスクグループとの関連について : 大学新入生を対象とした調査より
- 大麻成分Δ^9-THCによる空間記憶障害におけるオピオイド受容体の関与
- 大麻成分 Δ^9-tetrahydrocannabinol による catalepsy 様不動状態に対するDOIの抑制作用
- 29-A2-10-2 精神科医療における薬剤師の可能性(精神科薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 大学新入生における飲酒・喫煙・薬物乱用経験率の推移について
- 冠元顆粒の脳保護作用ならび向精神作用に関する研究
- 繰り返し脳虚血による空間記憶障害に対するポリフェノール類の脳保護作用
- ヤマブシタケの脳神経保護効果 (特集:きのこ類の有用性と機能性)
- 脳血管性痴呆症の治療薬としての Ca 拮抗薬の可能性について
- 新生児低酸素性・虚血性脳症モデルラットの学習・記憶障害に対する隔離飼育の影響
- Neuroprotective Effects of Kangen-karyu on Spatial Memory Impairment in an 8-Arm Radial Maze and Neuronal Death in the Hippocampal CA1 Region Induced by Repeated Cerebral Ischemia in Rats
- Neuroprotective Effects of Quercetin and Rutin on Spatial Memory Impairment in an 8-Arm Radial Maze Task and Neuronal Death Induced by Repeated Cerebral Ischemia in Rats
- Differential Effects of Buckwheat and Kudingcha Extract on Neuronal Damage in Cultured Hippocampal Neurons and Spatial Memory Impairment Induced by Scopolamine in an Eight-Arm Radial Maze
- Determination of the Effectiveness of Components of the Herbal Medicine Toki-Shakuyaku-San and Fractions of Angelica acutiloba in Improving the Scopolamine-Induced Impairment of Rat's Spatial Cognition in Eight-Armed Radial Maze Test
- Protective Effect of Buckwheat Polyphenols Against Long-Lasting Impairment of Spatial Memory Associated With Hippocampal Neuronal Damage in Rats Subjected to Repeated Cerebral Ischemia
- Effect of Nilvadipine on the Cerebral Ischemia-Induced Impairment of Spatial Memory and Hippocampal Apoptosis in Rats
- Hypoxia Enhances β-Amyloid-Induced Apoptosis in Rat cultured Hippocampal Neurons
- 大麻成分テトラヒドロカンナビノール(THC)の薬理作用とその応用
- 大麻によるラットの異常行動
- 新しい抗うつ剤Lopramineの行動薬理学的研究
- 私の論文から Perospirone, a novel antipsychotic drug, reduces marble-burying behavior via 5-HT1A receptor in mice
- 認知症の問題行動における漢方製剤の有用性--抑肝散の薬理を中心に (特集・中高年医療における漢方製剤の有用性とその根拠) -- (高齢者医療)
- マウスの prepulse inhibiton 障害に及ぼす気分安定薬の影響
- I-073(31) 繰り返し脳虚血モデルに対する当帰芍薬散の改善作用
- 新生児低酸素性・虚血性脳症モデルラットの学習・記憶障害に対する Lipopolysaccharide の影響
- 脳研究 : うつ病の動物モデル(脳研究の最前線)
- 第2回日韓合同薬理学セミナール
- オクテット
- マリファナを考える
- 12.嗅球摘出ラットのmouse-killing behavior(muricide)に及ぼす薬物の脳実質内微量注入の影響(第13回日本精神身体医学会九州地方会 演題抄録)
- I-A-20 抑肝散加陳皮半夏の空間認知障害ならびに意識障害改善作用
- I-C-12 釣藤散ならびに抑肝散加陳皮半夏の空間認知障害改善作用
- II-C-18 実験的空間認知障害に対する黄連解毒湯ならびに釣藤散の作用
- C-16 新しい実験モデルによるストレス潰瘍の心身医学的研究(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 新しい実験モデルによるストレス潰瘍の心身医学的研究(精神薬理)
- 強制水泳中のラットの輸回わし行動に及ぼす抗うつ薬の作用ならびに扁桃体破壊の影響 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- Clozapine (W-801)の行動薬理学的ならびに脳波学的研究
- 5-HT1A Partial agonist ipsapironeの行動薬理学的ならびに脳波学的作用
- 選択的セロトニン取り込み阻害作用を有する新しい抗うつ薬 Paroxetine の行動薬理学的研究
- 新しい抗うつ薬 Quinupramine の行動薬理学的研究
- Lormetazepamの行動薬理学的・脳波学的研究
- Amantadineの行動薬理学的研究
- Ethyl loflazepateおよびその代謝産物の行動薬理学的研究
- Flutoprazepam(KB-509)およびその代謝産物の行動薬理学的研究
- 新しい抗うつ剤Lopramineの行動薬理学的研究
- Benzodiazepine誘導体Triazolamの条件行動に対する作用
- Quinazoline-2,4(1H,3H)-dione化合物〔H-88〕およびPyridopyrimidine-2,4(1H,3H)-dione化合物〔HN-37〕の下垂体―副腎系に対する作用
- Alprazolam および代謝産物の行動薬理学的・脳波学的研究
- 新しいBenzodiazepine誘導体Triazolamの行動薬理学的ならびに脳波学的研究
- 7-Chloro-1-[2-(diethylamino)ethyl]-5-(o-fluorophenyl)-1, 3-dihydro-2H-1, 4-benzodiazepin-2-one hydrochloride (Flurazepam)の脳波学的研究
- 5-o-(Chlorophenyl)-1-methyl-7-nitro-1, 3-dihydro-2H-1, 4-benzodiazepin-2-one(ID-690)の行動薬理学的研究
- Lopramineの脳波学的研究
- 新しい抗うつ薬maprotilineの行動薬理学的研究
- 新しい睡眠導入剤 1H-1,2,4-Triazolyl benzophenone 誘導体 450191-S の脳波学的研究
- ラットのSelf-Stimulation Behaviorにおよぼす向精神薬の影響
- 新しい抗うつ剤maprotilineの脳波学的研究
- Lithium chlorideの行動薬理学的研究
- Dexepin hydrochlorideの行動薬理学的研究
- 7-Chloro-1-methyl-5-phenyl-1H-1,5-benzodiazepine-2,4-(3H,5H:)-dione(Clobazam)の行動薬理学的ならびに脳波学的研究
- 5-(o-Chlorphenyl)-1-methyl-7-vitro-1,3-dihydro-2H-1,4-benzodiazepin-2-one(ID-690)の脳波学的研究
- Hydroxyzine Hydrochloride(Atarax)についての脳波学的研究
- 新しい抗うつ薬Quinupramineの脳波学的研究
- Flutazolam(MS-4101)についての行動薬理学的研究
- 新しい中枢性筋弛緩薬Chlorphenesin Carbamateの脳波学的研究
- Doxepin hydrochlorideの脳波学的研究