7-Chloro-1-[2-(diethylamino)ethyl]-5-(o-fluorophenyl)-1, 3-dihydro-2H-1, 4-benzodiazepin-2-one hydrochloride (Flurazepam)の脳波学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性電極植え込みウサギを用い,行動観察と同時に脳波を測定し,Hurazepamの脳波作用をdiazepamのそれと比較検討した.HurazepamO.5〜5mg/kgの静脈内投与でウサギは鎮静状態を示し,これにともなって,脳波は全般的にdrowsy patternとなり,皮質,扁桃核では高電圧徐波,海馬ではθ波の脱同期化がおこった.この場合,とくに皮質において高電圧徐波の上に速波成分が重畳するのが特徴であった.音刺激および中脳網様体,後部視床下部,視床内側中心核電気刺激による脳波覚醒反応はflurazepamによって抑制された.これらの作用はdiazepamでも全く同様であった.Physostigmine投与によって惹起する脳波覚醒反応はflurazepamによって抑制されたが,diazcpamではほとんど変化しなかった.視床内側中心核刺激による漸増反応はflurazepamおよびdiazepamにより増強される傾向を示した.閃光刺激によって後頭葉皮質に誘発される電位(photic driving rcsponse)および視床後外腹側核刺激による増強反応はflurazepamによってごく軽度に抑制されたが,diazcpamではかかる変化は見られなかった.海馬,扁桃核の電気刺激による大脳辺縁系後発射はflurazepam,diazepamのいずれによっても抑制されたが,flurazcpamは扁桃核後発射を比較的小量で抑制した.後部視床下部あるいは中脳網様体刺激による昇圧反応はflurazepamおよびdiazepamによって抑制されたが,両薬物とも中脳網様体刺激による昇圧反応に比べ後部視床下部刺激による昇圧反応をより強く抑制した.以上,flurazepamの中枢作用は全般的には,質的にも,量的にもdiazepamの作用に類似しているが,2,3の点において異なる作用も有することが示唆された.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
-
植木 昭和
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
植木 昭和
九大薬品作用
-
植木 昭和
福岡大学薬学部応用薬理学教室
-
植木 昭和
九州大学薬学部
-
渡辺 繁紀
九州大学薬学部薬理学教室
-
大森 健守
協和醸酵工業株式会社医薬研究所
-
大森 健守
協和醸酵工業(株)医薬研究所
-
渡辺 繁紀
九州大学薬学部薬品作用学教室
関連論文
- 嗅球摘出ラットにおけるカテコールアミンの変動 : とくにAggressivenessとCatecholaminesとの関連について
- 41)嗅球摘出, 中隔野破壊ラットにおけるカテコールアミンの変動 : 特にAggressivenessのCatecholamineとの関連について(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- C-13 異常行動発現における大脳辺縁系とsocial deprivationとの関連性(精神神経生理)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 72)新しい抗うつ剤Doxepine(Sinequan)の行動薬理学的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 78)新しい抗うつ剤Doxepin(Sineguan)の行動薬理学的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 99)情動の精神生理学的研究 : 嗅球摘出動物のEmotionalityと向精神薬物の作用(精神生理-II(動物実験))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 13.2-(2.6-dichlorphenylamino)-2-imidazoline-HCl(ST155)によって誘発されるマウスの異常行動に及ぼす各種薬物の影響(第13回日本精神身体医学会九州地方会 演題抄録)
- 64)情動のCommunication : 嗅球摘出の影響(第11回日本精神身体医学会総会)
- 28)実験消化性潰瘍に対する向精神薬の作用(第11回日本精神身体医学会総会)
- 70)情動のCommunication : 嗅球摘出の影響(精神生理(11))(第11回日本精神身体医学会総会)