植木 昭和 | 九大薬品作用
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
植木 昭和
九大薬品作用
-
植木 昭和
福岡大学薬学部応用薬理学教室
-
植木 昭和
九州大学薬学部
-
小川 暢也
愛媛大薬理
-
植木 昭和
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
藤原 道弘
九州大学薬学部
-
渡辺 繁紀
九州大学薬学部薬理学教室
-
渡辺 繁紀
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
藤原 道弘
福岡大学 薬学部 応用薬理学教室
-
五味田 裕
九州大学薬学部薬理学教室
-
山本 経之
九州大学薬学部理学教室
-
小川 暢也
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
山本 経之
九州大学薬学研究院
-
小川 暢也
九大薬学部薬品作用学教室
-
植木 昭和
九大薬学部薬品作用学教室
-
小川 暢也
九州大学薬学部
-
植木 昭和
九大薬理学
-
小川 暢也
九大薬品作用
-
淵本 英明
九大内科
-
柴田 重信
九州大学薬学部薬理学教室
-
片岡 泰文
九州大学薬学部薬理学教室
-
柴田 和彦
九州大学薬学部薬理学教室
-
柴田 重信
早稲田大学
-
藤原 道弘
福岡大学薬学部薬学科
-
岩崎 克典
福岡大学薬学部臨床疾患薬理学教室
-
淵本 英明
九大第1内科
-
藤原 道弘
福岡大・薬・応用薬理
-
岩崎 克典
福岡大学薬学部応用薬理学教室
-
岩崎 克典
福岡大・薬・応用薬理
-
岩崎 克典
九州女子短期大学 専攻科養護教育学専攻薬理学教室
-
藤原 道弘
福岡大学薬学部応用薬理学
-
太田 尚
九州大学薬学部薬理学教室
-
五味田 裕
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
藤原 道弘
福岡大学薬学部応用薬理
-
田中 正敏
久留米大学医学部脳疾患研究所
-
野田 敏之
宗像水光総合病院心療内科
-
中川 哲也
九大心療内科
-
美根 和典
九大心療内科
-
川畑 隆駿
小林市立市民病院内科
-
小川 卓爾
小林市立市民病院内科
-
野田 敏之
九大心療内科
-
岡本 修
鹿児島大第1内科
-
江頭 伸昭
福岡大学薬学部臨床疾患薬理学教室
-
多田 錠史
鹿大内科
-
小川 暢也
九大(薬)薬品作用学
-
稲森 幸浩
鹿児島大学医学部第一内科
-
植木 昭和
九大(薬)薬品作用学
-
八谷 アツ子
九大(薬)薬品作用学
-
古謝 武志
九大(薬)薬品作用学
-
八谷 アツ子
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
古謝 武志
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
田中 正敏
久留米大学薬理学
-
是石 千賀子
九大薬理薬品作用学
-
渕本 英明
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
上野 聖満
九大薬品作用学教室
-
山脇 正
九大第1内科
-
上野 聖満
九大薬学部薬品作用学教室
-
福田 保夫
九大薬学部薬品作用学教室
-
上野 聖満
国立療養所南福岡病院
-
島添 隆雄
九州大学薬学部薬理学教室
-
藤原 道弘
九大薬理学
-
渡辺 繁紀
九大薬理学
-
江頭 伸昭
福岡大学薬学部応用薬理学教室
-
内村 隼人
鹿児島大第一内科
-
井上 和秀
九州大学薬学部薬理学教室
-
劉 世玉
九州大学薬学部薬理学教室
-
佐藤 陽子
九州大学薬学部薬理学教室
-
SUWANDI Danny
九州大学薬学部薬理学教室
-
高野 正子
九州大学薬学部薬理学教室
-
荒木 泰典
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
井上 雅義
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
吉村 裕之
愛媛大学医学部看護学科基礎看護学講座薬効解析学・行動科学研究室
-
大石 了三
九州大学薬剤部
-
佐藤 博子
九大薬学部薬品作用学
-
吉村 裕之
愛媛大学医学部
-
高山 巌
鹿児島大金久内科
-
山本 経之
九州大学薬学部薬理学教室
-
洲加本 孝幸
鐘紡株式会社 薬品創薬研究所
-
稲森 幸浩
鹿児島大学医学部第1内科学教室
-
稲森 幸浩
鹿児島大金久内科
-
小川 卓爾
鹿児島大金久内科
-
岡本 修
鹿児島大金久内科
-
川畑 隆駿
鹿児島大金久内科
-
内村 隼人
鹿児島大金久内科
-
多田 錠史
鹿児島大金久内科
-
五味田 裕
九大薬理学
-
小川 暢也
九大薬理学
-
五味田 裕
九大薬学部
-
五味田 裕
九大(薬)薬品作用学
-
原 千高
九大薬品作用
-
柴田 重信
早稲田大 人間科学
-
松本 禎明
九州女子短期大学専攻科養護教育学専攻薬理学教室
-
五味田 裕
第一薬科大学
-
アブドル ラザック
九大薬品作用
-
藤原 道弘
九大薬品作用
-
小川 暢也
九大薬理薬品作用学
-
淵本 英明
九大薬理薬品作用学
-
田中 正敏
九大薬理薬品作用学
-
植木 昭和
九大薬理薬品作用学
-
渕本 英明
九大 第一内科
-
小川 暢也
九大 薬品作用学教室
-
植木 昭和
九大 薬品作用学教室
-
是石 千賀子
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
田中 正敏
九州大学薬学部 薬品作用学教室
-
福田 保夫
九大第1内科
-
上野 聖満
九大心療内科
-
上利 進
九大第一内科
-
荒木 泰典
岡山大学医学部附属病院薬剤部
-
上利 進
九大柳瀬内科
-
大神 祐輔
福岡大学薬学部応用薬理学教室
-
渡辺 繁紀
九大薬品作用
-
松本 禎明
福岡大学薬学部応用薬理学教室
-
大槻 勲夫
台糖ファイザー薬理研
-
柴田 重信
九大薬理学部薬理
-
島添 隆生
九大薬理学部薬理
-
山路 隆之
九大薬理学部薬理
-
五味田 裕
第一薬科大学薬理学教室
-
山田 勝士
福岡大学医学部薬理学教室
-
谷 吉弘
九州大学薬学部薬理学教室
-
町田 幸一
日本商事(株)医薬研究所
-
北条 雅一
日本商事(株)医薬研究所
-
吉田 洋一
日本商事(株)医薬研究所
-
辰巳 煕
日本商事(株)医薬研究所
-
桜井 康子
九州大学薬学部薬理学教室
-
岩崎 克典
九州大学薬学部薬理学教室
-
山下 樹三裕
九州大学薬学部薬理学教室
-
山路 隆之
九州大学薬学部薬理学教室
-
池田 加津子
九州大学薬学部薬理学教室
-
清田 義弘
九州大学薬学部薬理学教室
-
田添 直衛
九州大学薬学部薬理学教室
-
柴川 重信
九州大学薬学部薬理学教室
-
川原 公規
九州大学薬学部薬理学教室
-
中西 博
九州大学薬学部薬理学教室
-
李 順〓
九州大学薬学部薬理学教室
-
荒木 博陽
九州大学薬学部薬理学教室
-
大森 健守
九州大学薬学部薬理学教室
-
大森 健守
協和醸酵工業株式会社医薬研究所
-
川崎 博已
九州大学薬学部薬理学教室
-
伊比井 信広
九州大学薬学部薬理学教室
-
和田 幸雄
九州大学薬学部薬理学教室
-
石河 醇一
台糖ファイザー株式会社薬理研究所
-
酒井 真理子
台糖ファイザー株式会社薬理研究所
-
島原 邦代
台糖ファイザー株式会社薬理研究所
-
籾山 とく子
台糖ファイザー株式会社薬理研究所
-
山路 隆之
九大薬
-
森本 保人
九州大学薬学部薬理学教室
-
川崎 博己
九州大学薬学部薬理学教室
-
小笠原 孝
九州大学薬学部薬理学教室
-
亀井 千晃
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
下村 恭一
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
伊比井 信宏
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
田中 幸四郎
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
松岡 千種
台糖ファイザー薬理研究所
-
大森 健守
協和醸酵工業(株)医薬研究所
-
藤原 道弘
九州大学薬学部薬理学教室
-
藤原 道弘
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
大槻 勲夫
台糖ファイザー薬理研究所
-
大槻 勲夫
台糖ファイザー株式会社薬理研究所
-
八谷 アツ子
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
大石 了三
九州大学薬学部薬品作用学教室
-
石河 醇一
台糖ファイザー薬理研究所
-
酒井 真理子
台糖ファイザー薬理研究所
-
島原 邦代
台糖ファイザー薬理研究所
-
小川 暢也
九州大学薬学部薬理学教室
-
籾山 とく子
台糖ファイザー薬理研究所
-
森本 保人
九州大学薬学部薬品作用教室
著作論文
- 嗅球摘出ラットにおけるカテコールアミンの変動 : とくにAggressivenessとCatecholaminesとの関連について
- 41)嗅球摘出, 中隔野破壊ラットにおけるカテコールアミンの変動 : 特にAggressivenessのCatecholamineとの関連について(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- C-13 異常行動発現における大脳辺縁系とsocial deprivationとの関連性(精神神経生理)(第15回日本精神身体医学会総会より一般演題抄録・質疑応答)
- 72)新しい抗うつ剤Doxepine(Sinequan)の行動薬理学的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 78)新しい抗うつ剤Doxepin(Sineguan)の行動薬理学的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 99)情動の精神生理学的研究 : 嗅球摘出動物のEmotionalityと向精神薬物の作用(精神生理-II(動物実験))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 13.2-(2.6-dichlorphenylamino)-2-imidazoline-HCl(ST155)によって誘発されるマウスの異常行動に及ぼす各種薬物の影響(第13回日本精神身体医学会九州地方会 演題抄録)
- 64)情動のCommunication : 嗅球摘出の影響(第11回日本精神身体医学会総会)
- 28)実験消化性潰瘍に対する向精神薬の作用(第11回日本精神身体医学会総会)
- 70)情動のCommunication : 嗅球摘出の影響(精神生理(11))(第11回日本精神身体医学会総会)
- 31)実験消化性潰瘍に対する向精神薬の作用(消化器(8))
- 40)情動性に関する実験的研究 : General BehaviorからみたLitter間の情動性の差異について(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 39)情動のCommunicationの研究 : 情動性とHousingの関連性(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 37)不安の精神生理学的研究 : 条件情動反応のCommunicationについて(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 31)実験心身症の研究(第5報) : 実験的消化性潰瘍の慢性化(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 30)実験心身症の研究(第4報) : 消化性潰瘍の発生と情動性との関連性(精神生理(II))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 98)実験心身症の研究 : 消化性潰瘍の発生と情動性との関連性について(精神生理-II(動物実験))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 大麻成分テトラヒドロカンナビノール(THC)の薬理作用とその応用
- 大麻によるラットの異常行動
- 12.嗅球摘出ラットのmouse-killing behavior(muricide)に及ぼす薬物の脳実質内微量注入の影響(第13回日本精神身体医学会九州地方会 演題抄録)
- I-A-20 抑肝散加陳皮半夏の空間認知障害ならびに意識障害改善作用
- I-C-12 釣藤散ならびに抑肝散加陳皮半夏の空間認知障害改善作用
- II-C-18 実験的空間認知障害に対する黄連解毒湯ならびに釣藤散の作用
- C-16 新しい実験モデルによるストレス潰瘍の心身医学的研究(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 新しい実験モデルによるストレス潰瘍の心身医学的研究(精神薬理)
- 強制水泳中のラットの輸回わし行動に及ぼす抗うつ薬の作用ならびに扁桃体破壊の影響 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- Clozapine (W-801)の行動薬理学的ならびに脳波学的研究
- 新しい抗うつ薬 Quinupramine の行動薬理学的研究
- Lormetazepamの行動薬理学的・脳波学的研究
- Ethyl loflazepateおよびその代謝産物の行動薬理学的研究
- Flutoprazepam(KB-509)およびその代謝産物の行動薬理学的研究
- 新しい抗うつ剤Lopramineの行動薬理学的研究
- Alprazolam および代謝産物の行動薬理学的・脳波学的研究
- 新しいBenzodiazepine誘導体Triazolamの行動薬理学的ならびに脳波学的研究
- 7-Chloro-1-[2-(diethylamino)ethyl]-5-(o-fluorophenyl)-1, 3-dihydro-2H-1, 4-benzodiazepin-2-one hydrochloride (Flurazepam)の脳波学的研究
- 5-o-(Chlorophenyl)-1-methyl-7-nitro-1, 3-dihydro-2H-1, 4-benzodiazepin-2-one(ID-690)の行動薬理学的研究
- Lopramineの脳波学的研究
- 新しい抗うつ薬maprotilineの行動薬理学的研究
- ラットのSelf-Stimulation Behaviorにおよぼす向精神薬の影響
- 新しい抗うつ剤maprotilineの脳波学的研究
- Lithium chlorideの行動薬理学的研究
- Dexepin hydrochlorideの行動薬理学的研究