2-1 イットリア安定化正方晶ジルコニア多結晶体(Y-TZP)のUVレーザー援用精密加工に関する研究(OS2-2 三次元の微細形状創成技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Laser-assisted machining (LAM) is expected to enhance the machinability of the difficult-to-cut materials. In this paper, LAM of yttria-stabilized tetragonal zirconia polycrystals (Y-TZP) using a UV laser (Nd-YAG laser of 355nm) is proposed as its abrasion feature would enhance the machinablity. Y-TZP is a ceramic expected to be used as a biomaterial due to its superior characteristics. The orthogonal cutting experiments using the UV laser were conducted. The depth-of-cut in proposed machining is the micrometer order. In order to evaluate the effectiveness of the proposed method on machinability, specific cutting force, surface integrity and tool wear were investigated. As a result, in the specific cutting force and the surface roughness (the maximum height), the effectiveness was unclear. However, large cracks quantity was reduced and tool wear was diminished in the proposed method compared to the result of the machining without using UV laser.
- 2011-09-25
著者
関連論文
- (4)機械エンジニアのための創造設計・メカトロニクス演習(教育,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- 16・2 切削加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 4333 骨表面形状に基づくレジストレーション誤差の空間分布推定(S69-1 医療ロボット(1),S69 医療ロボット)
- 1P1-A12 力センシング可能な低侵襲手術用鉗子の開発
- 直達式骨折整復の臨床データ取得システム
- 4332 直達式骨折整復用骨折整復支援システムの開発(S69-1 医療ロボット(1),S69 医療ロボット)
- 4341 超音波医療診断・治療における技能の技術化・デジタル化に関する研究(S69-2 医療ロボット(2),S69 医療ロボット)
- 605 人工膝関節置換術支援ロボットの開発
- 超音波技術を利用した医療支援システムの構築法(低侵襲医療技術と精密工学)
- 4340 超音波RF信号を用いた腎臓結石の追従精度向上に関する研究(S69-2 医療ロボット(2),S69 医療ロボット)
- 2P1-N-127 超音波診断の技能の技術化に関する研究(第2報) : 要求機能の分解と再構築(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-B05 遠隔超音波診断システムにおけるスレーブ・マニピュレータの実時間軌道計画(第 2 報)
- 2A1-B04 遠隔超音波診断システムにおけるスレーブ・マニピュレータのローカル・インテリジェンス
- 2A1-B03 遠隔超音波診断システムの実用化に関する研究
- 高速ネットワークを用いた日本-タイ遠隔手術実験
- 遠隔手術ロボットにおけるタスク評価
- 低侵襲手術支援システムによる日本-タイ遠隔手術実験
- G1501-1-2 医療診断・治療技能の技術化・デジタル化のためのロボットビジョン技術(医療・人間と機械)
- 加工技術者がまず知っておきたいネットワーク用語解説集 (第1特集 機械加工現場のネットワーク構築実践ガイド)
- G1501-1-1 医療診断・非侵襲超音波診断治療システムのためのHIFU音圧スキャナ(医療・人間と機械)
- き裂進展を利用した生体硬組織加工法の開発(トピックス)
- 人体を内側から扱うロボットの設計
- 505 内臓系遠隔低侵襲手術支援システムの開発(OS-8 医工連携)
- 医用ミリング・ロボットの加工精度向上に関する研究
- 多軸医用加工機のための工具経路決定法(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 整形外科用骨切除装置における動的制御型加工法の提案
- ロボティクス・メカトロニクス
- まえがき(揺れる,揺らす)
- 構造体変形センサの開発(機器展示企業技術紹介)
- 0818 超音波技術およびロボット技術の融合による超音波医療診断・治療システムの構築法(OS30-2:先端治療を目指すエンジニアリング2)
- 舟状骨骨折整復支援ロボットの設計開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス5)
- 0928 医用画像による骨組織情報を考慮した人工関節設置面の高精度加工法に関する研究(GS10:人工関節)
- 脳神経外科深部手術用マイクロサージャリ・ロボット・システムの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス4)
- 4337 腹腔内における伸縮動作を有する多自由度鉗子の研究(S69-2 医療ロボット(2),S69 医療ロボット)
- 生産技術の医療応用 : 人工膝関節置換術支援システムの開発(フレキシブル・オートメーション)
- 医療福祉工学(4.精密工学の未来,創立75周年記念)
- 皮質骨の2次元切削におけるオステオンの破壊挙動
- W0201(3) コンピュータ統合最小侵襲手術支援システム([W0201]医工学テクノロジーの最先端,ワークショップ)
- 18・3 医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス(18.ロボティクス・メカトロニクス,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 1512 波長走査干渉法による半導体マスクガラスの表面形状及び厚さ変動の超精密計測(S76 加工計測・評価システム,S76 加工計測・評価システム)
- 18.6 医療支援ロボット
- 「21世紀の医療とロボティクス」特集について
- SAIを用いた骨統計形状モデルのための対応点設定
- 手術ロボットへの応用を目指した筋骨格モデルに関する研究
- 内視鏡手術用多自由度鉗子のための操作性を考慮した鉗子インターフェースの開発
- 解説 遠隔超音波診断システムの開発
- 1A1-C12 最小侵襲手術における軟部組織保護を目的とした工具開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 2A1-M13 非侵襲超音波診断・治療統合システムにおける結石破砕条件の同定
- 微小加工特性に基づく生体適合型骨切除に関する研究
- 2A1-M12 超音波診断における心臓癒着評価技能の技術化・デジタル化に関する研究 : 心臓動作の周期性を利用したロバスト画像追跡
- 2A1-M11 微細手術における医師の手技解析に関する研究
- 2A1-A31 大腿骨骨折整復支援ロボティックシステムにおける整復動作制御のための下肢モデリング
- S2002-3-1 リテラシー・コンピテンシーの涵養を目指す博士課程学生の教育プログラム(技術教育・工学教育(3),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 1P1-C08 深部脳神経外科手術支援システムの操作性向上に関する研究(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 最小侵襲人工膝関節置換術支援システム
- 低侵襲型人工膝関節置換術支援ロボットの精度評価
- システム疾患生命科学による先端低侵襲診断治療機器の開発
- 経皮的穿刺のためのレーザによる位置・姿勢呈示
- レーザを用いた創外固定器の設置支援に関する検討
- 単眼視による立体形状計測内視鏡の試作と検証
- 統計形状モデルを用いた骨折骨の位置姿勢および形状の推定
- 910 オープン・アーキテクチャCNC旋盤を用いた旋削におけるびびり振動の抑制の研究(設計工学システム,生産加工・工作機械)
- 骨折整復支援システムの開発
- センサ情報と理論的解析に基づく高精度施削の研究
- 施削における熱変形の理論解析の研究
- 2P1-G24 非侵襲超音波診断・治療統合システムの構築法 : 第2報
- 2P1-G22 非侵襲超音波治療・診断システムのためのボリュームターゲット追従技術の開発
- 2P1-G20 小児外科手術支援のための多自由度鉗子の開発
- C13 切削工具一体型WC-Cr極小温度センサアレイの開発(OS5 加工計測・評価(1))
- 7-329 リテラシー・コンピテンシーの涵養を目指す博士課程学生の教育プログラム : 博士課程研究インターンシップ((22)インターンシップ,口頭発表論文)
- 2P1-G21 人工関節置換術支援システムにおける骨切除高速化のための工具経路生成法
- 2A1-C04 術具交換可能な眼科手術支援システムの開発
- 2010 International Symposium on Flexible Automation開催報告(学会活動)
- B03 微小加工特性に基づく骨切除デバイスに関する研究(OS3 工具・ツーリング(1))
- 2P1-G25 遠隔腹腔鏡下手術支援システムにおける鉗子動作の自動認識を用いた力覚強調提示
- 2A2-A09 磁場駆動マイクロロボットのための独立駆動手法
- レーザナビゲーションによる経皮的創外固定ピン刺入誘導の検討
- 関節軟骨の熱伝導率特性に基づくポータブル診断プローブの開発
- ロボット援用人工膝関節置換術における拡張現実感技術を用いた最小侵襲化支援インターフェースの開発
- 超音波画像に基づく複数テンプレートを利用した腎臓の追従
- 反射板あるいは音響レンズを用いた集束超音波焦点位置制御に関する基礎的検討
- Robotic surgeryの未来 (特集 Robotic surgeryの今)
- 博士課程・博士号に関する父兄意識調査の詳説
- 顕微鏡下超微細手術を対象とした技能評価システムの開発
- 血管内における壁面拘束を用いた磁性ビーズの磁気駆動
- 小児内視鏡外科手術支援のための多自由度剪刀の開発
- 23・2 三次元の微細形状創成技術(23.マイクロ・ナノ工学,機械工学年鑑)
- リテラシー・コンピテンシーの涵養を目指す博士課程の教育プログラム
- 医療におけるテレロボティクス
- 「話題の材料を活かす加工技術」小特集号発刊に際して(話題の材料を活かす加工技術)
- 医療技能の技術化・デジタル化による医療支援システムの構築法
- 炭素ドープチタン合金の層選択型精密加工(トピックス)
- 9-216 実践型研究リーダー養成を目指す博士課程Project Based Learning(OS プロジェクトマネジメントとPBL-IV,口頭発表)
- 2-1 イットリア安定化正方晶ジルコニア多結晶体(Y-TZP)のUVレーザー援用精密加工に関する研究(OS2-2 三次元の微細形状創成技術)
- 2P1-B04 超微細手術における鑷子の操作計測による熟練度評価に関する研究(医療ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-A06 スレーブマニピュレータ用多軸ロボットコントローラの開発(岡山発のロボティクス・メカトロニクス技術と産学官連携)
- 2P1-B08 小児外科手術支援のための多自由度持針器の開発(医療ロボティクス・メカトロニクス)
- 3-110 産学連携による博士課程Project Based Learning((17)産学連携教育-II/(06)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I)
- 2P2-H12 脳神経外科手術における超微細手術支援システムの開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 2P2-H11 網膜・硝子体手術を対象にした眼科微細手術支援システムの開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)