ウェブ版ロールプレイ練習のデザインに関する評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A Web-based role-play practice package for e-Learning has been developed. Conversations for the practice mainly handle request, order, or negotiation found in the business scenes. To give some interactivity to the inflexible role-play practice, each conversation has a question point where the learner is to decide on how the conversation goes on. Simple interview has been conducted to collect learners' evaluations on the interface design for this particular point. Most learners, both intermediate and advanced ones prefer learner-controlled design to automatic operation, though some advanced learners may regard automatic operation more challenging.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 2005-09-17
著者
-
高橋 亜紀子
宮城教育大学附属国際理解教育研究センター
-
才田 いずみ
東北大学大学院文学研究科
-
小河原 義朗
北海道大学留学生センター
-
井口 寧
北陸先端科学技術大学院大学
-
川添 良幸
東北大学金属材料研究所
-
小河原 義朗
東北大学大学院
-
栗原 通世
東北大学大学院
-
井口 寧
北陸先端科学技術大学院大学情報科学センター
-
才田 いずみ
東北大
-
才田 いずみ
東北大学文学部日本語学科
-
内山 潤
金城学院大学文学部
-
小河原 義朗
国立国語研究所
-
小河原 義朗
国立国語研究所日本語教育部門
-
小河原 義朗
東北大学大学院文学研究科
-
栗原 通世
東北大学大学院文学研究科
-
小河原 義朗
北海道大学
-
徐 智允
東北大学大学院教育情報学教育部
-
内山 潤
東北大学文学研究科
-
高橋 亜紀子
宮城教育大学
関連論文
- 動的リコンフィギャラブルプロセッサにおける並列タスクのデータ転送を隠ぺいするための効果的な処理法(設計技術,リコンフィギャラブルシステムとその応用論文)
- 遠隔日本語学習コースウェアの設計条件 : システム・エンジニアのためのコースウェア開発に向けて
- R-Pd-B系ペロブスカイト型化合物の合成と性質
- パーコレーションモデルを用いた電導薄膜の材料設計 : インジウム使用量削減をめざして
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- 2次元マランゴニ対流におけるプランドル数の役割
- 大規模サーバにおけるウイルス検査システムの運用法
- ヘマトポルフィリンとそのダイマーのTDDFT計算
- 没入型3次元仮想現実体感システムCAVEとAVSを用いたナノテク用新材料の電子状態の可視化(HPC-5 : 科学技術計算)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- サーバにおけるコンピュータウィルス検査システムの設計と運用(次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)
- SF-063-1 蛍光ビーズを用いたセンチネルリンパ節生検法の検討
- 没入型3次元仮想現実体感システムCAVEとAVSを用いたゼオライトの電子状態の可視化(HPC-3: 科学技術計算)
- FPGAを用いた音場シミュレーションシステム構築に関する検討(リコンフィギャラブルシステム,一般)
- 動的バイナリトランスレーションによるループネスト検出とプログラムチューニング支援への応用
- 動的バイナリトランスレーションによるループネスト検出とプログラムチューニング支援への応用
- 信頼性を考慮したグリッド向け自律分散ストレージシステム(グリッドシステム)
- 信頼性を考慮したキャンパスグリッド向け自律分散ファイルシステム(グリッド(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- 信頼性を考慮したキャンパスグリッド向け自律分散ファイルシステム(グリッド(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- 信頼性を考慮したキャンパスグリッド向け自律分散ファイルシステム
- FPGAによる音場シミュレーションとその計算精度に関する検討
- 超並列シミュレーションとビジュアライゼーション
- FPGAを用いたオーディオ電子透かしの検出(応用2, FRGAとその応用及び一般)
- FPGAを用いたオーディオ電子透かしの検出(応用2, FRGAとその応用及び一般)
- FPGAを用いたオーディオ電子透かしの検出(応用2, FRGAとその応用及び一般)
- PCI-Expressに接続されたFPGAによる並列ループの効果的処理手法(デザインガイア2010 : VLSI設計の新しい大地)
- 前略 先生お尋ねします……。師弟よもやま対談(DIALOGUE 7)日本語教師の専門性とは何か(前編)
- システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発 (教育システム・教材開発のためのICT活用/一般)
- 日本語教育における聞き取り授業再考
- ホ-ムペ-ジ作成プロジェクト--インタ-ネットを利用した日本語学習の展開 (外国語・日本語教育への教育工学的アプロ-チ)
- ネットワ-ク通信の日本語教育への導入
- 韓国人日本語学習者の授業観の分析 : 授業に対する認知的変容についての事例的研究
- マルチメディアと日本語教育
- C112 日本語教育プログラムについて
- SD-2-1 日本語音声教育のための音声データベース
- 留学生を活用した国際理解教育の在り方 : 留学生教育の立場から
- マルチコンテキスト型リコンフィギャラブルプロセッサにおけるデータ並列タスクの処理法(リコンフィギャラブルアーキテクチャ,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
- JAIST Campus Grid の構築について
- CRAY-T3E/1200EにおけるNAS Parallel Benchmark
- 前略 先生お尋ねします……。師弟よもやま対談(DIALOGUE 7)日本語教師の専門性とは何か(後編)
- 北陸先端科学技術大学院大学情報科学センタ利用の手引
- 座談会 日本語教育の新たな展開--高度情報化は何をもたらすか (特集/高度情報化時代に対応した日本語教育)
- 力触覚提示装置を用いた書道用筆モデルの提案
- 超並列計算機向き相互結合網SRTにおける適応型ルーティング
- 超並列計算機向き相互結合網SRTのデッドロックフリー・ルーティング (並列処理)
- 超並列計算機向き相互結合網SRTにおける適応型ルーティング
- 超並列計算機向き相互結合網SRTにおける適応型ルーティング
- 超並列計算機向き相互結合網SRTにおける適応型ルーティング
- 超並列計算機におけるハードウェア高速化によるシステム性能の評価
- CRAY-T3E/1200EにおけるNAS Parallel Benchmark
- Loop-Call Context Treeを用いたランタイムデータフロー解析
- FPGAを用いたオーディオ電子透かしの超高速検出(研究速報)
- FPGAを利用した高速オーディオフィンガープリントシステムの構築(FPGAとその応用及び一般)
- FPGAを利用した高速オーディオフィンガープリントシステムの構築
- FPGAを利用した高速オーディオフィンガープリントシステムの構築
- FPGAを利用した高速オーディオフィンガープリントシステムの構築(FPGAとその応用及び一般)
- FPGAを利用した高速オーディオフィンガープリントシステムの構築(FPGAとその応用及び一般)
- FPGAを利用した高速オーディオフィンガープリントシステムの構築(FPGAとその応用及び一般)
- 温度予測モデルを用いた重み付けシフトによるウェーハスタック実装の放熱
- (並列・分散処理技術)1次元再帰シフトトーラス相互結合網の拡張(オブジェクト指向技術)
- ウェーハスタック実装の温度予測モデル
- 温度予測モデルを用いた重み付けシフトによるウェーハスタック実装の放熱
- 改良型重み付けシフトによる格子結合型ウェーハスタック実装の放熱と再構成
- 超並列システムの将来像と課題
- 分散メモリ型ネットワークインタフェースの提案と評価
- 重み付けシフトによる格子結合型ウェーハスタック実装の放熱と再構成
- 大規模サーバにおけるウイルス検査システムの運用法
- 自己研修のための授業分析法試案
- 力触覚提示装置を用いた書道用筆モデルの提案
- バイナリトランスレーションによるループ反復間のデータ依存解析
- 高速データバスに接続されたFPGAにおけるHWボトルネックを解消するための設計フレームワーク(設計フレームワーク)
- システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発
- 重み付けシフトによる格子結合型ウェーハスタック実装の放熱と再構成
- SRT相互結合網のウェーハスタック実装における冷却について
- マルチポートメモリを用いたハイパキューブ型マルチプロセッサシステム
- 超並列計算機用プロセッサ結合網 SRT : ネットワーク特性と故障回避アーキテクチャ
- 超並列計算機用プロセッサ結合網SRTネットワーク特性と故障回避アーキテクチャ
- Shifted Recursive Torus interconnection network for massively parallel computers
- Shifted Recursive Torus interconnection network for massively parallel computers
- 超並列計算機向きプロセッサ結合網SRT
- 超並列向きプロセッサ結合網Shifted Recursive Torus
- マルチポートメモリを用いたハイパーキューブ結合マルチプロセッサの通信性能
- マルチポートメモリを用いたハイパーキューブ型マルチプロセッサシステムの通信性能
- Amazon EC2 GPUクラウドにおけるOpenFOAM流体計算の性能評価
- 教師と教育現場 (第7回 日本語教育国際研究大会)
- e-Learningを意識したコースウェア設計の考え方
- ニュースサイトを利用した聴解授業の実践とその評価 : 教室の外での自律的な学習につなげるために
- システム・エンジニア向け日本語学習コースウェアの開発
- ウェブ版ロールプレイ練習のデザインに関する評価
- Webを利用した日本語学習者の読解プロセス測定の試み : システムの開発について
- コンピュータ通信を利用した日本語学習
- 日本語教育と認知的変容の研究1 : 韓国人学習者と日本人実習生の授業観についての事例的研究
- 日本語教育の実習生と現職教師の態度構造比較
- 日本語教育のこれからの展開:遠隔日本語学習支援
- 日本語教育実習生の授業への態度:現職教師との比較
- 北海道・東北地方 (展望 1997) -- (地域概況)
- 電子メ-ルを利用した日本語教育 (21世紀への諸課題--連携の可能性を探る) -- (マルチメディアと日本語教育)
- 表現としての注釈--その機能と位置づけ (副詞指導の問題点)
- デュアルポートメモリを用いたハイパーキューブ型マルチプロセッサシステム
- 組込みシステムにおける再構成時間を考慮した低消費電力指向の設計フレームワークの提案(高位合成と開発環境,リコンフィギャラブルシステム,一般)
- 包囲型マイクロホン・スピーカアレイによる音空間レンダリングの試み(音響信号処理,聴覚,一般)