システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発 (教育システム・教材開発のためのICT活用/一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2008-12-20
著者
関連論文
- 遠隔日本語学習コースウェアの設計条件 : システム・エンジニアのためのコースウェア開発に向けて
- 前略 先生お尋ねします……。師弟よもやま対談(DIALOGUE 7)日本語教師の専門性とは何か(前編)
- システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発 (教育システム・教材開発のためのICT活用/一般)
- 日本語教育における聞き取り授業再考
- ホ-ムペ-ジ作成プロジェクト--インタ-ネットを利用した日本語学習の展開 (外国語・日本語教育への教育工学的アプロ-チ)
- ネットワ-ク通信の日本語教育への導入
- 韓国人日本語学習者の授業観の分析 : 授業に対する認知的変容についての事例的研究
- マルチメディアと日本語教育
- C112 日本語教育プログラムについて
- SD-2-1 日本語音声教育のための音声データベース
- 留学生を活用した国際理解教育の在り方 : 留学生教育の立場から
- 前略 先生お尋ねします……。師弟よもやま対談(DIALOGUE 7)日本語教師の専門性とは何か(後編)
- 座談会 日本語教育の新たな展開--高度情報化は何をもたらすか (特集/高度情報化時代に対応した日本語教育)
- 自己研修のための授業分析法試案
- システムエンジニアを対象とした遠隔日本語学習コースウェアの開発
- 教師と教育現場 (第7回 日本語教育国際研究大会)
- e-Learningを意識したコースウェア設計の考え方
- ニュースサイトを利用した聴解授業の実践とその評価 : 教室の外での自律的な学習につなげるために
- システム・エンジニア向け日本語学習コースウェアの開発
- ウェブ版ロールプレイ練習のデザインに関する評価
- Webを利用した日本語学習者の読解プロセス測定の試み : システムの開発について
- コンピュータ通信を利用した日本語学習
- 日本語教育と認知的変容の研究1 : 韓国人学習者と日本人実習生の授業観についての事例的研究
- 日本語教育の実習生と現職教師の態度構造比較
- 日本語教育のこれからの展開:遠隔日本語学習支援
- 日本語教育実習生の授業への態度:現職教師との比較
- 北海道・東北地方 (展望 1997) -- (地域概況)
- 電子メ-ルを利用した日本語教育 (21世紀への諸課題--連携の可能性を探る) -- (マルチメディアと日本語教育)
- 表現としての注釈--その機能と位置づけ (副詞指導の問題点)