O-211 ピストンコア試料に基づく有明海中央部の後氷期における堆積過程の検討(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
秋元 和實
熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター
-
塚脇 真二
金沢大学自然計測応用研究センター
-
岡村 眞
高知大理
-
岡村 眞
高知大学理学部
-
浅野 いずみ
金沢大学大学院教育学研究科
-
岡村 眞
理学部防災科学講座
-
松田 博貴
熊本大学・院・自然科学
-
松田 博貴
熊本大理
-
長谷 義隆
熊本大学
-
長谷 義隆
熊本大学理学部地球科学教室
-
岡村 眞
高知大学理学部応用理学科災害科学講座
-
秋元 和実
熊本大 沿岸域環境科学教育研究セ
-
堂満 華子
滋賀県立大学環境科学部
-
中原 功一郎
熊本日日新聞社
-
長谷 義隆
熊本大理
-
岡村 眞
高知大 理
-
岡村 眞
高知大学理学部地質学教室
-
滝川 清
熊本大 沿岸域環境科学教育研究セ
-
塚脇 真二
金沢大工
-
浅野 いずみ
金沢大工
-
小沢 広和
金沢大工
-
秋元 和實
熊本大理
-
中原 功一郎
熊本大理
-
古田 徳仁
熊本大理
-
堂満 華子
熊本大理
-
尾田 太良
東北大理
-
滝川 清
熊本大工
-
尾田 太良
東北大 大学院理学研究科
関連論文
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料 : 物性変動から予測される古環境変動
- 地球深部探査船「ちきゅう」の下北半島沖慣熟航海コア試料の年代モデル
- 小合溜における音波探査(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
- 日本海南部KT96-17 P-2コアの火山灰層序 : 大山草谷原軽石層(KsP)の噴出年代
- 有明海底柱状試料(AR98-A〜CおよびAR98-E)の珪藻化石群集の変化に基づく過去1万年間の水域環境変遷
- セジメント・トラップ実験にもとづく東シナ海陸棚縁辺域における有孔虫の輸送過程
- 熊本市沖有明海の底質変化とアサリ漁獲量の増減との関係
- 新潟油田地域東縁,笹神丘陵の鮮新統安野川層の年代と古環境
- 108 中華民国南西部古亭坑地域の中新・鮮新世古環境
- トカラ列島における中期更新世の酸性海底火山活動
- O-25 長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 相模湾の沈み込み帯の冷湧水域に伴う炭酸塩類と化学合成独立栄養動物群集の環境
- 沈み込み帯における化学合成底生生物群集 : 相模湾のシロウリガイ類群集の過去・現在・未来
- 有孔虫の分類の変遷
- アンコール遺跡に生残する樹木の個体群構造と空間分布の景観生態学的評価
- Preliminary report on modern ostracods in surface sediment samples collected during R.V. Tansei-maru Cruise KT04-20 in the southwestern Okhotsk Sea and the northeastern Japan Sea off Hokkaido, north Japan
- 石川県金沢市ならびにその周辺地域の上部新生界層序
- 日本海底質中の多環芳香族化合物の特性に関する予察的考察
- カンボジア・トンレサップ湖の電気伝導度の変化について
- カンボジアの大気環境 : トンレサップ湖生物多様性維持機構保全の視点から
- カンボジア・プノンペンにおける大気汚染の現状とその特性
- トンレサップ湖(カンボジア)に出現した下位蜃気楼
- 石川県金沢市南部下ー中部中新統砂子坂層から産出した介形虫化石群(予報)
- 北海道沖オホーツク海南西部および日本海北東部海域に分布する現生介形虫の予察的成果 : 淡青丸KT01-14次航海で採取された表層堆積物試料について
- O-176 カンボジアのトンレサップ湖およびメコン河下流域における完新世環境変遷史
- カンボジア・トンレサップ湖の魚類
- 海底柱状試料に基づく有明海中央部における過去1万年間の環境変遷史
- 日本海南西端部ならびに東シナ海北東端部における淡青丸KT00-14次およびKT00-17次航海の採泥結果
- 石川県金沢市北東部加賀朝日〜桐山地域の地質
- 富山県南部黒部湖湖底堆積物の分布ならびに組成
- 石川県金沢市南部大桑〜山川地域の地質
- 74 九州西方八代海のピストンコア試料の^C年代(第四紀)
- P-109 有明干潟ジオスライシング計画(15. 堆積作用・堆積過程)
- O-280 長崎県諫早湾における現在底生有孔虫の分布
- 別府-万年山断層帯西部地域で確認された完新世の断層活動
- 大分平野に伏在する活断層の活動履歴
- O-191 微化石群集に基づく菊池川沖有明海における過去60年間の環境復元(17.古生物,口頭発表,一般講演)
- 有機物付加の指標としての底生有孔虫 (総特集 現在と過去の無(貧)酸素環境(上)比較研究の必要性)
- 九州西部島原湾の春季水塊分布
- O-53 地震性タービダイト : 室戸沖南海トラフ KR9705P1 の例
- 有明海の海域環境の変動特性と再生方策 (特集 有明海の環境変化--現場からさぐるその実態)
- 八代海北部の底質分布の特性 (総特集 八代海--環境と生物の動態(2))
- 中部九州西部、有明海南東部の海底堆積物の層相と14C年代値
- 島原湾に分布する完新統有明粘土層から産出した底生有孔虫の分類学的検討
- 中新世底生有孔虫群集による大韓民国南東部浦項地域の古環境復元
- IODPEpx.306(North Atlantic Climate 2)における生層序学的成果(18.新生代古生物)
- 相対地球磁場強度を使った北大西洋 高解像度古海洋学 : ODP Expedition 306の成果(8.海洋地質)
- O-176 八代海中央部ボーリングコアから採集された桑野幸夫標本の地質学的価値(21.古生物,口頭発表,一般講演)
- 底生有孔虫から推定される過去 2 万年間の親潮域における海洋環境
- 関東山地遠縁部岩殿丘陵 (此企南丘陵)の新第三系 : 第三紀
- O-305 石川県金沢市北東部上涌波〜田上地域の地質 : とくに下部更新統大桑層の岩相層序について
- 65 三浦層群の三崎層から発見されたシロウリガイ類コロニィ
- 512 鴫門海峡における中央構造線系活断層の完新世活動履歴 : 音波探査とバイブロコアリングの結果(第四紀)
- 299. 渦鞭藻化石(ダイノシスト)群集からみた別府湾の過去7600年間の古環境
- 巨摩層群の地質年代と古水深
- 9 北海道佐呂間地域、K/T境界の地質と年代
- 77 北海道シューパロ川上流地域の下部白亜系層序
- Q & A
- 万沢累層の地質年代と古水深
- 574 相模湾沖ノ山堆列の微化石年代と相模トラフの沈みこみ帯(海洋地質)
- O-304 石川県金沢市東部東原町〜戸室山周辺地域の地質
- 63. 三浦半島北部における三浦層群上部の層相とシロウリガイ属化石層
- 底生有孔虫にもとづく日本の後期新生代古水深指標
- 新潟県南部,越後湯沢地域の中新統の年代と古環境
- 日本海中央部ならびに北東縁部における淡青丸KT99-14次航海の予察的成果 : 堆積物,底生有孔虫・浮遊性有孔虫,介形虫(第1部:表層堆積物)
- 日本海南西縁部における淡青丸KT98-17次航海の予察的成果 : 堆積物・底生有孔虫・浮遊性有孔虫・介形虫
- 日本海南縁部における淡青丸KT97-15次航海の予察的成果 : 堆積物・底生有孔虫・浮遊性有孔虫・介形虫
- 241. 相模湾, 初島沖で採集された自生の炭酸塩類
- 9 模式地における更新統大桑層の新露頭について : 大桑層模式地露頭保全問題に関する最終報告
- 南タイのクロントムならびにサトゥン地域に分布するマングローブ林周辺水域における堆積作用
- 「有孔虫研究会」が発足しました. ぜひ登録を!
- 海底ピストンコアに基づく有明海南東部の形成過程考察 (総特集 九州の第四紀学を考える)
- シロウリガイに共産する現世および化石底生有孔虫群集 (II) : 後期新生代冷湧水に伴う底生有孔虫
- シロウリガイに共産する現生および化石底生有孔虫群集 (I) : 初島沖現生シロウリガイ群集における底生有孔虫の鉛直分布
- 日本海南西縁部における淡青丸KT96-17次航海(Leg 2)の予察的成果 : 堆積物・底生有孔虫・介形虫
- O-148 石川県金沢市南部地域に分布する上部新生界の地質構造
- 473. 高濃度メタン含有深海冷水湧出域における現世底生有孔虫の産状
- 表層堆積物の分布ならびに堆積相からみた石川県河北潟における堆積作用
- 特集にあたって : 東南アジア地域の発展途上国における大気環境問題の現状と将来への取り組み
- ラジウム放射能比解析による諫早湾内の堆積作用特性
- 476. 現地性化石シロウリガイコニュニティーの底生有孔虫群集
- コンクリート構造物の空洞化探査
- カンボジア・トンレサップ湖氾濫原の野焼き跡地への侵略的外来低木Mimosa pigraの侵入
- 563 相模湾湧水域における底層・間隙水の化学成分と現生底生有孔虫の分布との関係(古生物・古生態)
- 8. 丹沢ブロックは衝突したか? : 古生物学からのアプローチ
- 357 日本近海における現生底生有孔虫の深度分析
- 日本近海における現生底生有孔虫の深度分布 : 古水深尺度の確立に向けて
- 南部フォッサマグナ飯富地域の西八代・静川両層群の浮遊性有孔虫化石による地質年代
- オホーツク海南西縁部ならびに日本海北東縁部における淡青丸KT04-20次航海の採泥結果
- 日本海中央部大和堆ならびに南部若狭湾沖および黒部川河口沖における淡青丸KT05-9次航海の採泥結果
- O-296 日本海溝の現生底生有孔虫群集(23. 新生代古生物(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-211 ピストンコア試料に基づく有明海中央部の後氷期における堆積過程の検討(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- 日本海中央部ならびに北東縁部における淡青丸KT99-14次航海の予察的成果(第3部)大和堆で採取されたp-11コアの堆積相
- O-403 有孔虫化石を用いた1993年北海道南西沖津波とイベント堆積物の比較(34. 第四紀,口頭発表,一般講演)
- 石川県金沢市北東部卯辰山〜上涌波地域の地質 : とくに下部更新統大桑層の岩相層序について
- P-51 石川県小松市北部ならびに辰口町の地質(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-268 富山県小矢部市南西部における上部新生界層序
- 日本海南縁部における淡青丸KT95-14次航海(Leg 2)の予察的成果第II部 : 柱状試料の軟X線透視観察
- O-249 重金属,珪藻および底生有孔虫群集に基づく諫早湾干拓事業に起因した環境変遷の復元(22. 新生代古生物,口頭発表,一般発表)
- トカラ列島における中期更新世の酸性海底火山活動