10kHzの更新周波数による高解像度ハプティックレンダリング(<特集>五感情報インタフェース)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a haptic controller for force feedback system. It is necessary that the frequency of device control is higher than 1kHz. Standard PC environments, however, have no real time operating system, and PC also controls the virtual world simultaneously. Therefore, it is difficult to guarantee the quality of frequency. On the other side, a virtual wall is generally implemented in impedance control with spring-damper model. In the case of usual 1kHz control, high impedance virtual wall is oscillated. When we display very stiff virtual wall, we try to get the parameters of maximum stable impedance, but the virtual wall displayed with these parameters can not satisfy user's request. In this research,we have developed the High Definition Haptic Controller with SuperH4 processor, and put this controller between the PC and the haptic device for the function distribution and the quality of frequency. In order to realize high frequency of device control, the controller also complements haptic information from primitive geometry and impedance of virtual wall. The SPIDAR, wire driven haptic display, is implemented in this controller, and it realizes 10kHz control frequency. Consequently, it became possible to display a very hard and high-resolution virtual wall stably. This means that the High Definition Haptic Controller presents stable haptic and high quality sensation in the virtual environments.
- 日本バーチャルリアリティ学会の論文
- 2004-09-30
著者
-
赤羽 克仁
東京工業大学精密工学研究所
-
長谷川 晶一
東京工業大学
-
小池 康晴
Jst‐crest
-
小池 康晴
東京工業大学 ; 科学技術振興機構crest
-
佐藤 誠
東京工業大学
-
赤羽 克仁
東京工業大学
-
赤羽 克仁
東京工業大学 精密工学研究所
-
小池 康晴
東京工業大学
関連論文
- 3Dマウスのためのクラッチ機構の設計(力覚提示・遠隔操作,HCGシンポジウム)
- 力覚ディスプレイを用いた子供向けVRゲームコンテンツ「ペンギンホッケー」
- 大規模3次元VR空間におけるハプティックデバイス自動クラッチ操作の提案
- 力覚インタラクションを用いた文強勢学習支援システムの開発について(人工現実感、及び一般)
- 力覚インタラクションを用いた文強勢学習支援システムの開発について
- 力覚インタラクションを用いた文強勢学習支援システムの開発について(人工現実感,及び一般)
- A-16-12 6自由度インタフェースのためのクリック及びクラッチ機構の設計(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- 高出力SPIDARにおける加速度センサを用いた粘性・慣性補償
- 高出力SPIDARにおける加速度センサを用いた粘性・慣性補償(人工現実感)
- 複合曲面スクリーン上での投射映像シームレス接続技術
- 実世界で存在感を持つバーチャルクリーチャの実現 : Kobito-Virtual Brownies-
- 人間の視線を模擬したモデルを持つリアクティブバーチャルヒューマンの構築(セッション1)
- 領域グラフの尺度空間解析による顔検出に関する研究
- 1ZD-5 SPIDAR-P : A Hybrid 6 DOF Haptic Interface for Entertainment
- 高解像度触覚提示技術とその応用(五感工学の最先端)
- 国際学生対抗バーチャルリアリティコンテストに見るこれからのVR
- VRの未来を語る
- 保持型ロボティックユーザインタフェースによる情報提示法の研究
- 保持型ロボティックユーザインタフェースによる情報提示法の研究
- 保持型ロボティックユーザインタフェースによる情報提示法の研究(人工現実感)
- 物理シミュレータ上での力覚提示のための局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 精緻なフィジカルインタラクションにおいて生物らしさを実現するバーチャルクリーチャの構成法
- マルチプロジェクションディスプレイD-visionの開発
- 両手多指操作デバイスSPIDAR-8の作業操作性について
- 2次計画法を用いたワイヤ駆動型力覚ディスプレイのための張力計算アルゴリズム
- 6自由度空間入力装置SPIDAR-Gの球形グリップの直径が操作性に及ぼす影響
- 6自由度空間入力装置SPIDAR-Gの球形グリップの直径が操作性に及ぼす影響
- 6自由度空間入力装置SPIDAR-Gの球形グリップの直径が操作性に及ぼす影響(人工現実感)
- A-16-1 力覚提示機能を持つ両手6自由度操作インタフェースの提案(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎)
- 力覚フィードバック機能をもつ両手6自由度操作環境の実現について(エンターテイメントと仮想環境,一般)
- 都市風環境評価のための仮想傘の開発に関する研究
- 高出力SPIDARにおける加速度センサを用いた粘性・慣性補償
- 6自由度インタフェースデバイスのためのクリック及びクラッチ機構に関する検討
- 6自由度インタフェースデバイスのためのクリック及びクラッチ機構に関する検討(そこら中でインタラクション)
- 6自由度ハプティックデバイスのための自動クラッチ操作に関する一検討
- 有限な操作領域をもつ3次元インタフェースデバイスの操作方法に関する研究
- 安定性と忠実性を両立させる高解像度力覚レンダリングの開発(バーチャルリアリティ,インタラクション技術の原理と応用)
- 局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング
- 局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング
- 局所的な動力学計算を行う力覚レンダリング(人工現実感)
- 高解像度力覚インタフェースをもつ物理ベースVRシステムの開発(画像処理・ヒューマンインタフェース, システム開発論文)
- 10kHzの更新周波数による高解像度ハプティックレンダリング
- 高解像度ハプティックコントローラによるSPIDARの制御(ハプティックインタフェース1)
- 力覚提示を伴う仮想物体の両手多指操作環境の開発
- 関節球整合法による手形状モデルのレジストレーション
- 4+4本指のための力覚提示装置を用いた直接操作環境の構築
- 張力型力覚提示装置のための張力計算法
- 6自由度ワイヤ駆動型力覚ディスプレイ : 提示力に対する評価
- ワイヤ駆動型力覚ディスプレイのための提示張力の計算方法
- 力覚提示装置を用いた多指による物体操作のための把持力と外力の提示方法
- 「グラフィックスとアルゴリズム」特集号刊行にあたって
- SPIDAR製作の歴史 : どこにでもあるプロジェクトX
- ICAT2002参加報告
- SIGGRAPH2000報告
- 表面筋電信号を用いた人腕のインピーダンスの推定
- 物理シミュレーションによるバーチャルヒューマンの運動制御
- 物理シミュレーションによるバーチャルヒューマンの運動制御
- 物理シミュレーションによるバーチャルヒューマンの運動制御(人工現実感)
- 等身大視点と鳥瞰視点を組み合わせたインタラクティブな都市空間評価システム
- PCクラスタによるマルチスクリーン分散レンダリングシステムの構築
- 拘束法の動力学シミュレータのための安定なバネダンパモデル(10年後に役立つ物理シミュレーション,10年後に役立つCGおよびCG一般)
- 動力学シミュレーションを用いた力覚インタラクション
- IVRC国際学生バーチャルリアリティコンテストの紹介
- 力覚クオリティ向上を目指した高解像度ハプティックコントローラの提案(VR,ヒューマンファクタ,一般)
- 力覚クオリティ向上を目指した高解像度ハプティックコントローラの提案(VR,ヒューマンファクタ,一般)
- 力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの構築(ヒューマンインフォメーション)
- 力覚を介したリアクティブバーチャルヒューマンの実現
- マルチモーダル仮想環境のためのマルチプロジェクションシステムD-visionの開発(招待講演2)(高臨場感ディスプレイフォーラム2002)
- マルチモーダル仮想環境のためのマルチプロジェクションシステムD-visionの開発
- 足踏み動作を用いた移動インタフェースの開発(位置検出)(空間情報認知特性の基礎と応用論文)
- ハプティックインタラクションのための物理ベースモデリング
- 物理法則に基づいた力覚VR環境構築ソフトウェアの開発
- 力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの開発
- 力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの開発
- 力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの開発(人工現実感)(マルチメディア・仮想環境基礎)
- マルチモーダルな没入型等身大仮想環境の提案
- マルチモーダル仮想環境のためのマルチプロジェクションシステム D-vision の開発
- 柔らかいぬいぐるみロボットの動作制御
- 荷重パターン解析に基づく等身大仮想環境のための移動インタフェースの開発
- 荷重パターン解析に基づく等身大仮想環境のための移動インタフェースの開発
- 荷重パターン解析に基づく等身大仮想環境のための移動インタフェースの開発(人工現実感)(マルチメディア・仮想環境基礎)
- 足踏みによる没入型仮想環境のための移動インタフェースの開発
- 力覚インタラクションのための多面体の接触体積に基づく実時間剛体運動シミュレーション
- ペナルティー法を用いた剛体運動シミュレータの開発
- 幼児向け触覚エンタテイメントシステムの提案
- 色とエッジ情報に基づいた画像可触化手法の提案
- 10kHz以上の高更新周期を実現する高解像度ハプティックコントローラの提案
- 力の制御における学習効果の両手間転移に関する研究
- フレームの可動機構を持つワイヤ駆動多指型ハプティックインタフェースの開発 (「ハプティクスとVR」特集)
- 大規模3次元VR空間におけるハプティックデバイスの自動クラッチ操作の提案(「仮想都市とVR」特集)
- フレームの可動機構を持つワイヤ駆動多指型ハプティックインタフェースの開発(ハプティクスとVR)
- 色とエッジ情報に基づいた画像可触化手法の提案
- 10kHzの更新周波数による高解像度ハプティックレンダリング(五感情報インタフェース)
- VR世界への両手多指操作のためのハプティックインタフェースの開発(ハプティックとVR/AR,人工現実感)
- 2-2 Rendering of Moving Information using Haptic Feedback in Dynamic Image Sequence
- 2-1 A Research of Depth Image Haptization System with Local Deformation
- 4-12 色彩情報に基づいた画像可触化手法の提案(第4部門 メディア処理2)
- 12-19 軽量3次元データを用いた力覚提示環境の提案(第12部門 ヒューマンインフォメーション2)
- 12-18 アドミッタンス型力覚提示装置 SPIDAR の研究(第12部門 ヒューマンインフォメーション2)
- 12-17 ワイヤ駆動型力覚提示装置のモデル化に関する研究(第12部門 ヒューマンインフォメーション2)