マルチモーダル仮想環境のためのマルチプロジェクションシステムD-visionの開発(招待講演2)(高臨場感ディスプレイフォーラム2002)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,平面と曲面を組み合わせたHybrid型スクリーンを用いたマルチプロジェクションシステム"D-vision"について述べる.D-visionの特徴であるHybrid型スクリーンは,体験者の中心視野を覆う部分に表示精度の高い大型平面スクリーンを配置し,また周辺視野領域には球や円柱などの基礎形状による曲面スクリーンを組み合わせて配置することで,体験者の視野を覆いつくす映像空間を少ない実装空間において効率的に実現している.D-visionに投影される大型映像はPCクラスタによって生成され,ワイヤ駆動型力覚提示装置やターンテーブル型移動インタフェースと組み合わせることで,マルチモーダルな仮想環境を実現している.
- 2002-11-13
著者
関連論文
- 室内空間において高い没入感を実現する5面映像提示(学生研究発表会)
- Projector-Camera Systemを用いた動的輝度補正(学生研究発表会)
- 凸面鏡を用いた室内広視野投影システムの開発
- 任意形状面への高精度なレンダリング手法の提案(学生研究発表会)
- 前面投影システムにおける複数台プロジェクタのシームレスな切り替えによる鑑賞可能領域の拡張(学生研究発表会)
- 間接反射光を考慮したパターン光投影による幾何補正(学生研究発表会)
- 視覚特性を利用した可動型プロジェクタによる広視野高精細映像提示(学生研究発表会)
- プロジェクタによる多重投影に基づいた高輝度かつ高階調画像表示の検討(学生研究発表会)
- 座長からの報告
- 室内を映像投影環境に変えるための輝度補正技術の検討